
妊娠中で体重管理について不安。医師に叱られたが、適正増加体重は10〜13キロ。栄養不足のリスクや体重管理の厳しさに悩んでいる。体重を抑えるべきか迷っています。
1ヶ月半で2キロ増え医師にこっぴどく叱られました。
妊娠してから初めての体重増加で現在20週目です。
増えすぎ、1ヶ月1キロ以内に抑えて下さいと言われましたが
計算すると1ヶ月1キロでは妊娠から出産までに6キロしか太れません。
BMIでは私の適正増加体重は10キロ〜13キロです。
栄養が少ないと早産になったり小さく産まれた赤ちゃんは乳児死亡の危険性が高くなるだけでなく、将来生活習慣病にかかりやすく健康リスクが高くなるという記事も見たので不安です。
BMIは最近低体重を指摘され改善したようなのですが古い病院で昔ながらの考えなのか体重管理がかなり厳しいです。
先生の言うことを守って体重を抑えるべきでしょうか?
私は赤ちゃんに栄養が届かないことの方が不安なのですが体重管理がかなり厳しく太りすぎたらうちでは産めないと言われています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 2歳10ヶ月)
コメント

ミニー
後期になるともっと太りやすくなるので
今のうちは抑えてって意味も含まれてたのかもです💦
私もBMIが改善されたから
そこまで太っても大丈夫かを
助産師さんに聞いたら
太らない方が良いと言われました😅
実際、赤ちゃんに関係する重さは5キロ程なのでそれ以外はただのお肉だと言われました😂
産道にお肉がたくさんつくと難産になるので産めないと言われたのかと😣

ミク
私ならその病院で産みたいなら頑張りますね!
上の方も言ってるように産道に肉がつくと難産になりやすいのでそこを心配してるのかもです💧
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの方が大事で極端な栄養失調は嫌なので病院変更したいですがもう病院替えられないと思います…
- 1月7日
-
ミク
栄養失調なのですか!?!?
ケトンでしたっけ?など確認するのが普通だと思いますがその確認してないなら不安なので違う病院にしますね💧- 1月7日
はじめてのママリ🔰
出産までずっとと言われました💦
日本産科婦人科学会が出した表によれば20週までで2.6kg~4.9kgが理想とかいてあり2kgしか増えてないのに太り過ぎと叱られたのが少し違和感で💦
ミニー
急激な体重増加も高血圧や糖尿病に繋がるからかもです💦
私の所も1ヶ月で1キロ目あすになってます😣
病院は変えたければ
まだ、変えられるかと思います💡
変えたい病院に電話して確認してみるといいですよ😊