※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃんちゃん
ココロ・悩み

主人が長男に無理な要求をして、それに困惑している女性。どう対処すべきか悩んでいます。

主人は、長男のことがもともと苦手なのですが。。。子供も得意な方ではないです💦
今日長男が車で寝てしまい、まだ眠くて泣いて家に上がってきたのをみて「気持ち悪い泣き方しないで」と言ってました💦普通に泣いてただけです。
自分の子に対してそんなこというのと唖然としましたし、私まで悲しくなりました💦
なんとなく、どう主人に言えばいいのか分からず。。。もやもやと。。。

コメント

mama

えー😱😱😱
なんでそんなことを…😳

泣くな〜泣くな〜
とかなら分かりますが…
気持ち悪い泣き方しないで
ってちょっと言葉悪すぎだよ
と話をしますね😓

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    言葉選んでほしいですよね😭
    子供が成長していくにつれ、私も赤ちゃん言葉などされると、なんとなく戸惑うもいうか、私の思う長男の姿と彼の気持ちとが合わず、言葉では表しづらい気持ちにはなるのは分かるんですけどね🤔

    • 1月11日
もちもち

生理的に嫌な喋り方とかでは?
私も我が子に甘えたような声出されると、気持ち悪い喋り方しないでって言ってしまいます💦

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    わかります!自分の子なのにそんなふうに思ってしまっていいのかなとも思います💦
    長男はめったに泣かなくなったので、赤ちゃんのように泣いて甘えた感じなのに違和感があります😅
    もちもちさんが言うように、主人は長男が生理的に苦手なタイプなんだと思います💦

    • 1月11日
ママリ。

うちもよく長男にたいして
きもいお前〜、、、
とかいいます。

嫌いとかではなく、男なのに女の子みたいな仕草や口調とかよく息子してそれにたいしてバシッと言ってます。

私からしたら別によくない?って思うんですがね。

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    そうですよね、それもありますね!!私も別によくないか、子供ってそんなもんじゃないのとなります😅
    気持ち悪いって自分が言われたらどうなのか、大人なんだから考えてほしいです😓

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私なら

そんな気持ち悪い声で
そんな気持ち悪い事言わないで。
‥て言われたら嫌でしょ?
同じ事息子に言ってるよ。

って教えます😭
マイナスな言葉で伝えるよりも
可愛い泣き方してみて、とか
笑った方がカッコいいよ〜とか
プラスな言葉で伝えてほしいですね‥💦

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    それ、言ってやりたかったです😆💦
    次なんか言われてたらガツンと言ってみます🤣

    心で思い留めることができないのか、他に言い方をかえるとか、工夫して欲しいですね💦

    • 1月11日