※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子生後しばらくは抱っこで寝かしつけして背中スイッチ敏…

生後4ヶ月の男の子

生後しばらくは抱っこで寝かしつけして
背中スイッチ敏感でした。
つらくてネントレして
置いておしゃぶりで寝れるようになりました。

そこまでは良かったのですが、
4ヶ月になる前から
まとまって寝てくれないです。
1時半〜2時間半ごとに起きて
トントンしてもおしゃぶりしても
抱っこしてもゲップしても
オムツ替えても泣き続けるので
間隔あいてなくても授乳してしまいます。

睡眠退行なんでしょうか?
その度授乳で寝かしつけしてもいいのかわからず…

日中は4時間間隔で授乳しています。
それ以上開くこともあり、
母乳が足りてないわけではないと思うんですが。
朝寝、昼寝、夕寝もそれなりにできているかと。

いつまで続くのかと思うと正直つらくて。

コメント