※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
ココロ・悩み

子供を2人目欲しいが、昔のいじめやコンプレックスで踏み切れず悩んでいる。容姿や自己肯定感に不安があり、旦那との関係も複雑。子供を望む気持ちはあるが、自信が持てず相談にも躊躇。

2人目子供が欲しいけど自分のコンプレックスを考えて踏み切れません。

私は子供が本当はたくさん欲しいと思っていました。
ですが私が昔容姿について沢山いじめを受けたこと、自分自身も自分を認め切れないことが原因で悩んでいます。

1人目を産んだ理由としては旦那のお父さんが癌になり、寝たきりになってしまったことが大きな理由の一つでした。孫を見せてあげたいと旦那と私も思ったときに割とすんなり妊娠して授かりました。

妊娠の期間は割と悩んでて、私に似たらどうしようと常に考えていました。
旦那は美男美女がおおい血筋で、旦那の血筋に欠けたところもあり、生まれてきた子も可愛いく、一安心でした。

私のコンプレックスというのは下記で
・毛深い(お金貯まるまで脱毛もできませんでした)
・肌が綺麗ではない(思春期は顔だけでなくデコルテも酷かったです)
・下半身太り(めちゃくちゃアンバランスで上半身はわりと細いんです…)
・弱虫で泣き虫

一般的な悩みもあるかと思いますが、これに対するいじめや親の対応が酷く、ニキビに悩んだ頃親に悩みを相談すると親に「やだ汚い」といわれたのがショックでした。

いじめは男女共にありました。男子とすれ違いに「息するなキモ」と言われたり、女子にも死ねと言われたことも多々ありました。

学生時代はいじめのせいで話す時に緊張で汗をかき、言葉がつまるようになりそれもまた拍車をかけて虐められました。

そんな経験があり、子供を産むの躊躇っていましたが、1人なら不登校になろうがコンプレックスがあろうが私たちが稼いであげればある程度のフォローができると思って決意しました。

本当は2人目も欲しいんですが、やはり自分の容姿が気になり踏み切れません。旦那は私のことが好きではないけど結婚してくれました。粘り勝ちというものでしょうか。旦那は恋愛に興味がなく結婚する気もなかったようで、結婚しよと言われたからしたと言われています。

ですので私のことを可愛いとか好きとか言ってくれるわけではありません。なんで結婚したかと聞かれたら容姿は整っているのに誰でも平等な彼に惹かれたからとしか言えないです(誰にも興味ないから平等な対応になるらしいです)そういう行為も子供を作る時にしたくらいです…。

こんな私が子供を望んではいけない気がしてます。

旦那は別に一人でいいと言っています。

子供は愛嬌があって可愛いです。宝物です。
ですがこの子がもしかしたら私と同じ目に合うかもしれないと思うと胸が苦しく、耐えられないかもしれないとも思います。

何かアドバイスいただけないでしょうか。
私にとって子供を作るというのは不妊でないのにとても難しい問題なんです。誰かに相談したいけどこんな話惨めでできなくて…。

コメント

みん

毛深いから、肌が綺麗ではないからって理由だけで子供作ること躊躇しなくていいと思います!関係ないですよ😊✨それでもいいとむしろそんなこと気にせずに旦那さんは結婚したのではないでしょうか?

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そうですね、旦那は本当何も気にしない興味ないので関係なかったのかもしれないです。

    皆さんそういうのは特にきにされないのですね。励みになります。

    • 12月10日
  • みん

    みん

    コンプレックスは誰にでもありますよ!!私も下半身デブだし、胸はないし、鼻も低い、あそこの形も気になるし、最悪です!笑
    でも旦那さんがそんな私でも選んでくれたので気にしないことにしました🙏🏽

    • 12月10日
deleted user

ご主人のことも好きなわけで
はないのですか?
お互い好きでもない、ご主人も一人でいいと言っている、子供作るために夫婦生活持つ程度なら、
もはや容姿がどうこうより、その夫婦関係なら子供作らない方がいいんじゃないでしょうか?
よく好きでもない人と出来ますね。タイミングでお願いしてしてもらうんですか…?惨めすぎます、、、


いじめとまではいかなくとも、女の子である以上、友人関係では何かしら悩むことはあると思います。
容姿うんぬんが全てではないと思います。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    主人は好きです。私が一方的に好きなだけですが。
    私は好きだから大丈夫ですが、旦那がどう思ってるかはわかりません。

    容姿云々が全てでないことは分かりますが、やはりこんなに悩む親なら産まないほうが正解ですかね…

    • 12月10日
ごまだんご

あげられていたコンプレックス、全部解決できるものですよね🤔
今は脱毛も身近になり、化粧品スキンケアもたくさん商品があります。皮膚科も親身になって相談に乗ってくれます。
骨格診断や顔タイプ診断、自分をよく見せるための方法もたくさんあります🤗

親であるお2人が味方になって一緒に解決する方法を考えてあげたら良いと思います。
親がネガティブに考えていることが良くないと思いますよ🤗

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ネガティブが良くないとのご指摘ごもっともだと思います。
    わかるんですが中々難しくて…。

    ありがとうございます。
    解決法を一緒に考えられる親になれたらと思います。

    • 12月10日
deleted user

学生時代とても辛い経験をされたんですね。。
人は何かしらコンプレックスを持っています。。ない人なんて本当に稀だと思います。。結構人は他人に興味がないのであの人太ってる、下半身太いとかそんな目では見てないと思います。。ただ学生時代にそれらを指摘され辛い経験をされてきた分、自分に自信をなくしてしまったんだと思います。。。学生時代のいじめや暴言はきっと誰かが言ってるから私も、何か欠点を見つけてそこを責めたり、しかもその欠点はそんな事もないような事だってあります。。こっちゃんママにはいいところがたくさんあるはずです😊ご主人は結婚に興味もなかったかもしれないですが誰でもよかった訳じゃないはずです!お子さんはご主人に似たから可愛いのではなくご自身のお子さんだから可愛いんです😊
自分に似たらどうしようなんて思わないでください💦
もしお子さんが将来何か悩んだりしたときに一緒に解決する方法を考えて見つけてあげれば済む話です😌
こっちゃんママが辛い経験をしてきた分お子さんが同じ思いをしたらと、すごく不安になるかもしれません。。
それはどの親御さんも子どもが学校でどんな生活してるのか、友達関係はうまくいってるのか、いろいろ悩みがあるのはみんな同じですよ😌

🐶

コンプレックスって少なからずみんなあると思いますし、女の子が産まれて
例えば将来毛深いと悩んだら脱毛は行かせてあげよう!😊
整形したいって言ったらお金出してあげよう😊
肌が荒れてたら色々お金出して改善する方向に待って行こう!と私は思いますよ!🥰
そのためにママとしてへそくりしたりすると思います。

幸い男の子2人なのでそういう事はないと思いますが....
子供が「学校行きたくない、いじめられてる」と言えば旦那と今のマイホーム売ってでも転校すればいいだけよね〜!と気楽に考えてます。




うちの旦那も好きとか可愛いとか言いませんけど旦那さんから愛情を感じることはありませんか?😢
私はこの文章を読んで見た目のコンプレックスうんぬんより旦那さんのお気持ちが大事かなと思いました😢

ルル

私も毛深くて肌も綺麗じゃないです😂
上半身は細いですが、下半身ぶとりです!似てますね!
子供産むことにそういう理由で悩んだ事はないですね💦
毛深は遺伝しました😂
よほど嫌な経験されたんですね💦
容姿が良いに越した事はありませんが、悪いからってそれが全てではないです💦