
生理前後の情緒不安定で悩んでいます。ピルの効果や費用、病院での処方について知りたいです。
生理中、生理前に気が狂った(言葉悪くてすみません)かのように怒ったり泣いたり頭の中がざわざわして落ち着かなかったり気分が沈んだりします。
元々、独身の時から生理前のイライラなどはありましたが、上の子の妊娠中からずっと情緒不安定でホルモンバランスに振り回されっぱなしです。
下の子の授乳が終わり、精神的にも安定してきたと思ってましたが、産後の生理が始まってから情緒不安定が特にひどくなってる気がします。
精神科、鉄分のサプリなど試したものは全く効果ありませんでした。
こういう場合、ピルを飲むという方法があるらしいのですが、ピル自体を飲んだことがなく、実際に精神的な症状をやわらげるために飲んでる方に、効果があったのか、毎月かかる費用、病院は出産した産婦人科にかかったか、副作用などお聞きしたいです🙇♀
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
まさしく授乳終わってから生理前のイライラヤバすぎて悩みに悩んで婦人科受診しました😅
ピルとイライラに効く漢方飲み始めましたが、最初のピルと漢方は合わず、、、
ピルと漢方変えてからたまにイライラしますけど、かなり落ち着きました✨
費用は定期的に検査があるので、その時は結構費用しましたが、ただ薬もらうだけの時は400円くらいで終わります。
薬もピルの種類によってかなり金額変わるので、、、💦
私は飲み始めて半年くらいですが、副作用は今のところ全くないです😊

はじめてのママリ🔰
PMDD持ってます。
PMDDだと精神面の症状が強く出ます。
産婦人科と精神科で相談した事がありますが、産婦人科の先生は排卵止めるのが一番良いって言ってました。ピルですね。
精神科ではお薬もらってますが、PMDDには効果ないですね。
頓服もらって少し和らげる位なんですが、結局泣いたりしてます。
たぶん、ピルの方がいいですよ。
コメント