
旦那との離婚を悩んでいる女性が、経済的問題やモラハラのような言動、育児の負担について相談したいと考えています。アドバイスを求めています。
旦那と離婚するか悩んでます。
1歳を迎える娘のママです。
もともと飲みに行くことが好きで、結婚前も飲み会などはよく参加していました。
わたしは妊娠を機に退職したのですが、そこからは旦那の給料だけではやっていけず、わたしの貯金も崩してきました。
そして最近になって、キャバクラに行きカードで支払いをしていたこと、その額が給料の倍以上だったこと、ケータイでゲームや漫画にかなりの額を課金していたことを知りました。
カードの明細などは、すべてアプリで管理しており、旦那の携帯に紐づいていたため、わたしが確認できていませんでした。
先日、明細を見せて欲しいと言うとすごく不機嫌になり、はぐらかされました。
怒ることもあり、それが怖くて話ができていません。
また、自分が気に入らないと怒ることがよくあり、
育児してても家事なんてすぐ終わる、掃除と洗濯とご飯作るだけしかやってないくせに大変って言えるお前がすごい、片付けしてって言ってるのにいつまでもしないのはなんで?など、色々言われます。
もちろん、わたしもちゃんとできないこともありますが、出産から帰ってきて、すぐに溜まっていた洗濯をしたり、産後から休むことはなくずっと家事と育児をしてきました。
普段は、わたしの様子を心配して、実母が来てくれています。
そんな中、少し疲れた、などと言うと、母親が来ているのにそんなことあるか、と言われます。
この前は、冗談かもしれませんが、「家には家政婦がいていい」とも言われました。
お金遣いも荒く現実を見ようとしない、モラハラのような発言や人格・経歴否定も何度もされてきました。
まだまだ娘は夜泣きがあり、細切れ睡眠が続いている状態で、旦那の世話ことまでやったり、お金の心配をすることに疲れました。
こんな人を選んだわたしが悪いのはもちろんですが、なにかアドバイスなどがいただけたら嬉しいです。。。
色々とあって、とりとめのない文章になってしまいました。
- るーやん(4歳4ヶ月)
コメント

あーちん
お子さんがいての離婚は色々考えてしまって勇気がいるかもしれませんが、見た所によると子どもに悪影響しか与えない旦那さんみたいなので
思い切って離婚した方がいいと思います。
家族の事を考えず飲み屋のねーちゃんにお金を使い、モラハラ発言する旦那は必要ないとおもいます。
関係ない私がめちゃくちゃムカつきました。笑

もっち
私も読んでてムカつきました😇
離婚した方がいい気がします。
そんな人との生活のために貯金崩すなんてお金もったいないです。
公正証書残すか離婚調停するかできっちり養育費もらいましょう!
-
るーやん
コメントありがとうございます😭
カードの支払いも、リボ払いにしていることもあり、毎回それなりにあって、それもわたしの貯金から補填していました。
でも、それは旦那の遊びの分だったり、毎日のコンビニの買い物分だったようです。
旦那には、わたしの貯金を崩してることも話してたし、そもそも子どもいるのにこんな使い方されたので、怒り通り越して呆れてます😅
ムカついてくれてありがとうございます🙇♀️✨- 12月1日

りーちゃんママ
今年の夏に離婚しました!
少し違うとこもありますが、私の元旦那と重なる部分があってコメントさせていただきます。そういう人って変わらないのかなと思うので離婚した方がいいのかな、、と。私はお金のことなどを考えて最初はとっても悩みましたが、ある日急に「あ、もうむり離婚しよ」となり結局離婚しました😂今では子供と二人で気軽に過ごせていますよ!!
-
るーやん
コメントありがとうございます😭
離婚されたんですか?!
はい、そのような人は変わらないみたいです…。
少し前に心療内科で話したとき。モラハラなどは病気と同じだし、家計費の使い込みについてはDVだよ、と言われました。
わたしもお金のことや、娘にとっては父親はいたほうがいい?と悩んでますが、最近、娘と2人で過ごしてる時間が楽しくて、離婚を具体的に考え始めました💦- 12月1日
-
りーちゃんママ
ギャンブル依存がすごすぎて、給料半分も持って帰ってきてなかったですし、なんなら私のお金でどうにかしてました。会社にも前借りしてギャンブルしていました。私もずっと娘のためにと思っていましたが、ギスギスしたりママが傷ついてるとこ見せる方が良くないと思います。私は離婚して気軽に娘と暮らせてとても幸せですよ!
- 12月1日
-
るーやん
そこまでだったんですね…。
経済的DVなどは言われたことはなかったですか?💦
わたしも、カードの支払いで旦那の給料がなくなるので、残りの生活費はほとんどわたしの貯金から出してきました。
旦那は娘がいる前でわたしのことを怒ったり、色々と言ったりするので、娘が見るものではないと感じているのも事実です…😢
最近、ふっと娘と2人で過ごしてる時間が楽しすぎて、離婚を具体的に考え始めてます!
娘と気軽に暮らせる……そうですよね!!れ- 12月1日
-
りーちゃんママ
あまり周りに相談していなかったので言われたことはないですけど、言われてみればもろそれです。笑
私も娘の前ですごく言われました。まだ言葉を理解していなかった時ではありましたが、口調とか声の大きさで何か感じることはあるんじゃないかなと心配でした。急に「あ、もう娘もふたりで生きていける!」って思う日がきました笑、どんな結果になっても頑張ってください!!- 12月1日
-
るーやん
遅くからすみません💦
わたしも最初は気づかなくて、お世話になっている助産師さんに話したら言われて、まさか自分が?!ってなりました😂
わたしの娘もまだ言葉の意味はわかってないと思います。
でも雰囲気とかでわかりそうで。。。
なにより、旦那がわたしに怒ったりしてても、娘は旦那に笑顔を向けるんです。
それを見たとき、なんかとても苦しくなっちゃって😢😢
大変かもしれないけど、なんやかんやのびのびと過ごせるんでは?!と思ってます✨
ありがとうございます!!
頑張ります!!!- 12月2日

はじめてのママリ
主様のお母様は事情を分かってると思いますし、一度実家に帰るのも手ですよ!!
離婚するつもりで黙って帰っちゃいましょう。
-
るーやん
コメントありがとうございます😭
先月、出産後初めて実家にしばらくお世話になりました。
そのときに旦那は、いないと寂しいと感じたようで、わたしが戻ってからは育児に少し向き合うようになりました。
なので、様子を見ようと思ってたのですが、ご飯が好みの味じゃないから食べなかったり、色々と言われて、一緒にいるの疲れてきてしまって…😅
もう一度、実家に帰ることも検討します💡✨- 12月1日

自由な貴族
たしかにお母さんが来られているのに疲れたって言われると、そう言ってしまいますよね😅
ただ普通にでた言葉でしょうけど😵
貯金は夫婦で管理していますか?
今はよくてもお子さんが大きくなった時に困ります。
旦那さんに将来はどうしたいか?
子どもは、どんなふうに育ってほしいか、少し先の話しあいをして、主さんが未来はあるか見極めるしかないですね😅
人間、そう簡単には変われませんが、何かのきっかけで変わる事はできると思いますので。
-
るーやん
コメントありがとうございます😭
たしかにそうかもしれません。
ただ、母もずっといるわけではないため、昼間は基本的に1人です。
多くのママさんはそうだと思うので、わたしが甘えてると言われればそうなんですが…。
ただ、後追いのひどい娘の相手しながら掃除、洗濯、ご飯作り(おかずは2品)、洗い物をしており、娘が寝てる間こそ、家事の時間です。
旦那が帰宅しても、旦那のご飯の準備に娘の寝かしつけ、片付けをし、夜泣き対応なので、つい疲れた…と言ってしまいました。
お金に関しては、わたしが一括管理してます。
なので、使いすぎてるときには伝えるのですが、不機嫌になり話し合いになりませんし、話せたとしてもそのときだけな気がします…。
頑張って話し合うことが必要ですよね😢- 12月1日
-
自由な貴族
男には分からない女には分かるあるあるですよね😱
ご飯も2品作らなきゃダメなんですか?
どんぶりドーンじゃダメ?(笑)
手抜きを頑張って下さい🥺
主さんが管理されてるなら良かったです💪- 12月1日
-
るーやん
そうかもしれないですね😅
理解しろとは言わないけど、少し寄り添ってくれたらな、とは思います💦
はい…
先週、キツくてご飯おかず一品にしたら、無理しないでって言ったら手抜きして一品にしてる、娘が大きくなってもこうするつもりか、と言われ、さらに、味噌汁も欲しいって言っただろ、って言われました😱
あまりにムカついて、次の日からその通りにしてあげてますが、こっちが限界迎えそうで…笑
ありがとうございます!
自分のご飯こそ手抜きです!
旦那には怖くて任せられません…💦- 12月1日

ぱん
私の元夫かと思いました😅
課金してギャンブルして借金してそれでもギャンブルやめれず、ボーナスもほとんどギャンブルで使って問い詰めると逆ギレで一度手出されました。。
離婚して本当に解放されて幸せでした!!!
今は再婚して優しい旦那でお金も全部私が管理してます。
金遣い荒い人は何度言っても直りません。
この先主さんが耐えて生活するか離婚するかだと思いますが私は離婚した事後悔してませんよ!悩みがなくなって何もかも楽しかったですよ(^^)
-
るーやん
コメントありがとうございます😭
そうなんですか?!
たしかに似てますね…😅
わたしの旦那も、パチンコも行く人で、この前軽く3万超えて負けてきたのに、悪びれる様子もありませんでした…。
手を出されてしまうと、もうないですね💦
わたしは手は出されてないのですが、言葉がキツく、精神的DVに値する、と言われてます。
お金のことで悩むの、すごい疲れたしもう嫌なんですよ!
アドバイスありがとうございます!!!- 12月1日
るーやん
コメントありがとうございます😭
はい、子どもがいるので、今までは我慢しようと思ってきました。
でもこの前、作ったご飯が好みの味じゃないと手もつけてもらえず、そこから、また色々言われてしまい、育児をしながらここまでやらんのいけんの?となってしまいました😂
お金の使う先、違いますよね…。
ムカついてくれて、ありがとうございます🙇♀️✨