※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、蕁麻疹が出てメンタルが不安定。娘が寂しそうで泣きやむなど心配。体調も不安定でストレスが溜まり、旦那の言動にイライラ。

2歳半差で先日出産しました。
産後退院してから蕁麻疹が出てきました。メンタルがボロボロです😭
娘は、赤ちゃんの事は触りたがったりチューしたりギューしたりして嫌がってはないんですが、赤ちゃんのお世話をしてたりするととても寂しそうにしたり、ギャーギャー泣き出したりします。爪もよく噛むようになりました。
娘にはいっぱいギューしたり大好き大事ってこと毎日伝えてますが、娘のことが心配でたまりません🥺
今まで娘の寝かしつけは私がしていましたが、入院中旦那が寝かしつけてパパと寝るのも慣れたのに、私が退院して旦那が仕事行った日に寝かしつけをしたら、私じゃないとギャン泣きするようになってしまいました。
旦那は仕事の帰りが遅いので平日は私が寝かしつけますが、土日旦那が寝室に連れてこうとすると泣き喚きます。
朝方目が覚めて私がいないと廊下でママーって泣き叫んでいます😢
私は退院してから1階の和室で赤ちゃんと寝ています。

娘が泣いたり寂しそうにしてるとすごく胸が苦しくて私も号泣してしまいます😭
もっと一緒にいたいしお出かけもしたいけどまだそれが出来なくて私も寂しいです🥺
まだ恥骨痛もあったり、坐骨神経痛や腰もボロボロで、会陰切開の傷も授乳するたび抱っこで痛むし、産後1日中寝転んでゆっくりしたいけどそれが出来ないので疲れからストレスが溜まるし、旦那の何気ない言動にめちゃくちゃ腹が立ちます😭

コメント

▶6人の怪獣

赤ちゃんはほっといても育つので(言い方悪いですが最低限のお世話をする前提です(笑))その分上の子に構ってあげるといいかもしれません☺️
うちは3人目と双子が年子なのでその辺かなり不安で、もう双子なんて泣きまくってました🤣
ミルクとオムツ以外抱かない時もよくありました!😅
その代わり、3人目が寝てる時は双子に話しかけたり抱っこしたりって感じです(笑)
今もやられてるとは思いますが、上の子優先って大事ですけど難しいですよね😂

上の子と赤ちゃんとまま3人で寝ることは難しいですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐️
    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    3人で寝るのは色々危険で出来ないんです🥺
    赤ちゃんはよく寝てくれる方なので私も最低限のお世話だけで、ゆっくり可愛がることは娘がヤキモチ妬くので出来てません🥺
    深夜の授乳でゆっくりギューするくらいです笑🤱
    娘との時間もゆっくり取ることを優先するようにしてます。
    主人にも少し話して気持ちが落ち着きました。。
    双子のお子さんいながら年子の子育てとても大変そうですね👀💦尊敬します🥺✨

    • 11月4日
🍕

私も最近出産し上の子がもうすぐ2歳4ヶ月です!
うちの息子は嫉妬が凄くてよく叩いたり上に乗ろうとしたりおもちゃ投げようとしたり、、、
思った以上に大変でメンタルやられますよね😂
お出かけしたりしたい気持ちもすごくよくわかります🥲
解決策ではないのですが、すごく同じような感じだったので思わずコメントしちゃいました😂
お互い頑張りましょう🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    同じような感じなんですね😭
    叩いたりなどは🍕さんにですか?赤ちゃんにですか?
    先日、旦那にミルク頼んで赤ちゃんとお留守番してもらって娘と2人でショッピングモールにお出かけしてきました✨
    まだ産褥期ですが、娘との時間も作ってあげたいのと、私自身のメンタルのためにも💦
    産後イヤイヤ期が激しくなったので、買い物中もギャン泣きすることもありましたが、2人でお出かけできて良かったです😌
    ですが、毎日睡眠不足と、娘のイヤイヤ期と寂しさのケアと、赤ちゃんのお世話とで、毎日ヘトヘトです😭💦
    🍕さんも毎日お疲れ様です🥺
    同じような方がいて心強いです🥺

    • 11月9日
  • 🍕

    🍕

    叩いたりは妹にです😂
    ほぼ近くにいる時なので未遂で終わらしたり撫でてくれるのかと思いきや叩かれたりは守れなかったり😇
    あー強くなるなーって思ってます😂

    やっぱりそういう時ミルクいいですよね!
    うちはまだ完母で😅
    保育園行かせてるので最近はお迎えに行くだけで精一杯です🥲
    新生児期楽しみたい気持ちと早く外出たい気持ちがまじってます😩

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それは怖いですよね😭

    私も完母です😃
    ミルクは産院でキューブのを試供品もらったのでその時に使いました🍼
    保育園行かせてるんですね!
    その間は少し気が楽ですね✨
    うちは家庭保育で、旦那も仕事の帰りが遅くて、今はまだ実母が毎日手伝いに来てくれるのでいいですが、1人だったら無理です😭

    • 11月10日