
実母が入院中で意識が低下する可能性があり、会いに行くべきか悩んでいます。子供を預けて早めに行くべきでしょうか、それとも一緒に行けるようになるまで待つべきでしょうか。意見をお聞かせください。
みなさんならどうするか意見きかせてください。
実母が入院し、いつ意識レベルが低下するかわからない状況です。
今はまだゆっくり歩いてトイレに行けるくらいですが、採血等の検査結果ではいつ急変してもおかしくないレベルだと。
実姉や叔母は来週会いに行くそうです。(2人とも看護師で採血データみて急いで会いに行くと決めた感じ)
実家は遠方で飛行機を乗り継いで行かないといけないので、2泊は必要です。その間、下の子はまだ1ヶ月経ってないので連れて行くことはできず、子供2人は旦那と義母に預けて行くことになります。
実母はまだそんなに重病だという自覚はないようです。
治療できるのか、家に帰れるのかもまだわからない状況です。(検査も進んでいないため)
みなさんなら会話ができるうちに会いに行きますか?
(子供2人を旦那と義母にお願いして)
それとも下の子が1ヶ月たち、一緒に行けるようになってから行きますか?
もし子供も一緒に行くとなれば11月2週目あたりになるかと思います。
みなさんならどうするか参考までに聞かせてください。
- ちぃこ(3歳6ヶ月, 6歳)

ママリ
私ならまず1人でも行きます。
会わずに急変したら絶対に後悔しますし。
そしてまた落ち着いたら子どもも連れて行きたいなと思います。私ならですが💦

はじめてのママリ
私なら後悔するのは嫌なので、絶対にすぐに行くと思います。
旦那さんと義母さんに頼れるなら、今は頼ってもいいのではないかなと思います。
子供も行ける時期になったらまた行くかなと思います!

🐰
待たずに今会いに行きます。
急変するかもと言われてるなら尚更ですね😭

ゆん
とりあえず、お子さんを預けれる状況なら私1人で行くと思います!
で、子供も行けるようになったら一緒にいくかな!

はじめてのママリ
会えなかったら一生後悔すると思うので、すぐ会いに行きます!できるだけ孫にも会わせてあげたいので、私ならとりあえず上の子も連れて行くかな。
下のお子さんが行ける時期までもてば、今度はみんなでまた行きます。

ちぃこ
コメントありがとうございます。
みなさん意見が同じで、わたしも会いたいけど、まだ1ヶ月経ってない子を置いて…と迷っていたので決心できました!
ありがとうございます!
コメント