※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳1ヶ月の長男が問題行動を示し、叱ることで泣いてしまう悩み。保育園では問題ないが家庭で多発。なぜか理解不能。共働きでワンオペのストレスも。経験やアドバイスを求めています。

3人きょうだいの真ん中の長男は3歳1ヶ月で、3歳になってからよくぐずるようになりました。保育園の先生には、「物わかりが良過ぎたせいで、今になって遅いイヤイヤ期がきちゃいましたね。わかってやってるので、話を聞きつつ、叱るべきことはちゃんと叱っていかないとですね。」と言われました。
保育園では先生が気になるような感じではないそうですが、家では問題行動をすることが多々あります。
例えば、口に水を含んでわざとその水を吐いて回ったり、私が見ていないと思った瞬間、次男を強く押して転ばせて泣かせたり、お茶碗のご飯を手ですくって食べたり、素っ裸になってウロウロして服をなかなか着ない、弟の寝かしつけ中にわざと起こしてくる…などです。
今まで本当にお利口さんで、私にもパパにも5歳の姉にもめちゃめちゃ可愛がられていたので、どうして今になって、わかってるのにわざとして、案の定怒られて泣くのか、わかりません。
今まで、たまに危ない時、注意することはありましたが、一度注意すれば二度とすることはないので、本当に叱ったことはありませんでした。もしかしたら、あまりにも怒られないできたので、叱られたいとかあるのでしょうか?
次男が、人を叩いたり、危ないことばかりするのでよく叱られているのですが、それを見て、姉と弟はママに叱られるのに、自分だけ叱られたことない!って気づいたのかなと少し思いました。
でも、実際私が叱ると、「ママは〇〇のことおこらないでー!ママはおこったらダメー!」と、叱られた内容よりも、私に叱られたショックが大きいようで、毎回号泣です。
まずは優しく、「どうして〜したの?」「〜してみようって思ったの?」と聴くと泣きながら「わからんー!」としか言わず、自分でもなぜぐずっているのかわからないようです。
元々共働きで、夜は私がワンオペなのですが、最近は貴重な夜の寝る前の時間も、長男がぐずっているので、全く遊ばずに寝る時間になってしまうこと多々です。
ご自身の経験や、保育士さんなど、お話聞けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

コメント

まよ

ごめんなさい保育士でもなんでもないんですが、
病院で働いているのですが
お母さんに構ってもらえない子(例えば妹弟が生まれた、保育園小学校で嫌な事があったが伝えられない気づいてもらえない)
がよく詐病(病気じゃないが本人は本当に病気の症状が無意識に出る)で受診する子がいます。
文章を見る限りとっっってもいい子ですね😊
聞き分けがよかったから弟さんがうまれてから今まですごい我慢してたんじゃないですしょうか?
いきなり我慢のリミッターがプチっと切れちゃったような気がします😢
むしろ3歳まで我慢て凄すぎますが😅✨

気分悪くなったらごめんなさい
こんな言い方で申し訳ないのですが
弟さんが生まれてから次男くんだけかまってあげる時ってありました?
聞き分けがいいからこの子は大丈夫でしょって思って目を向けてなかった事ないですか?
子供は案外気づいてます😭
もしちゃんと構ってあげてての反応でしたら的外れな回答ですのでごめんなさい😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    聞き分けが良いからこの子は大丈夫でしょうは絶対にダメだと、自分の経験からわかっているので、むしろ長男ばかり構っていたくらいなんです🥺💦というか、私が長男を溺愛しているのもあり、気をつけていないと、長男ばかり可愛がってしまうので、3人バランスよくを心がけています💦
    私もかなりお利口さんな子だったらしく、両親にずっと放ったらかしにされてさみしかったのをずっと覚えていて、「あなたは手がかからなかった」と言われるのが今でも凄く嫌なので😢💦

    • 10月13日