 
      
      娘が昼寝を拒否し、寝かしつけが難しい状況です。抱っこ紐は重くて大変。布団で寝かせたいが移動して危ない。アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月半を迎えた娘がいます。
最近、昼寝の時に座ったりハイハイしたりと寝かしつけようとしても泣いて怒って、しまいには布団の上で遊んでます。
眠たいはずなのに一時間以上も。私はその間何もできず。
放っておくと移動するので危ないし。。
みなさんどうしてますか😭
ちなみにいままでは、部屋真っ暗にして子守唄かけて手を握るだけで15分くらいで寝てくれてました。
抱っこ紐で寝かしつけてもいいのですが、重すぎて辛いです😥😥
できれば布団で寝てほしいです。
そういう時期なんですかね?
アドバイスください🙇♀️
- yuka(4歳9ヶ月)
コメント
 
            ミッフィー
寝かしつけしてません(笑)
眠たくなったら布団にくるので、それまで好きに遊ばせてます😂
 
            退会ユーザー
無理にお昼寝はさせてません!暴れ回るので😂
眠くなったらぐずってくるのでソファーに座って膝の上に座らせて、お気に入りの毛布かけてゆらゆら揺れてたら寝ます🙆♀️
- 
                                    yuka 無理にさせるの良くないですね! 
 わかりました!
 もう本人に任せます!笑笑
 また寝てくれる時が来ると信じて!
 ありがとうございます😊- 10月3日
 
 
            ままり
おんぶも重くて辛いですか?
うちは眠そうな時おんぶするとすぐ寝ます!
家事もできます♪
それでも寝ないならそのままでいいかって思います😊
- 
                                    yuka おんぶしてます! 
 でも、毎日長時間は辛いです😰
 布団で寝れる子なので、できれば寝てほしいというか😅
 でも、今だけかもしれないのでおんぶで家事こなします!
 ありがとうございます😊- 10月4日
 
 
            yuka
おんぶしてます!!
でも、毎日長時間は辛いです😰
布団で寝れる子なので、できれば寝てほしいというか😅
でも、今だけかもしれないのでおんぶで家事こなします!
 
   
  
yuka
お返事ありがとうございます!
なるほど!寝かしつけに囚われてしまってイライラしてしまいます。
もう諦めて好きなようにさせてみます!
そのうち勝手に寝ると信じて!
ありがとうございます!