※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

寝返りをうつぶせ寝に心配しています。夜は気づいたら仰向けに戻しています。みなさんはどうしていますか?

うつぶせ寝について(●´□`)

寝返りをマスターしたのですが、乳児突然死が心配です…

寝る時は始めは仰向けで寝るのですが、途中で寝返りをうってうつぶせ寝になります。

昼寝などの短めの睡眠は様子見してるのですが、夜21〜7時まで起きずに寝るので
途中で私が気付いたら仰向けにさせてます。

睡眠を邪魔するのも良くないかもと思ってますが、うつぶせ寝が原因の乳児突然死が気になって…( •́ × •̀)

みなさんどうしてますか?

コメント

クロちゃん

うちの息子もうつ伏せ寝が好きみたいで、よく寝返りしてうつ伏せで寝ています。

寝返りが出来るようになって、敷き布団も硬めのものを使っていれば、窒息することはないと思います。

私の場合は、うつ伏せになったら、そのまま寝かせています(^^;;

マリィディジー

うちも寝返りをマスターしてから、うつぶせ寝が増えてかなり心配しました(>_<)
気づいたら直すようにしてましたが、体がしっかりしてきた頃からは私が仕事を始めたせいもありますが、うつぶせ寝でも気づかないことが増えました(^^;;それでも健康優良児で、お転婆のまますくすく育っています!順調に育っていて疾患もなく健康ならそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
ただ、首はすわってますか?首がまだすわってないようでしたら窒息の危険があるので心配です(>_<)
首がしっかりすわってるなら、気づいたら直すでいいと思います!
また、気休め程度にしかなりませんが、寝返り防止クッションなどが市販やネットで販売されてるので、使ってみるのはいかがでしょうか?
ただ、体がしっかりする頃にはクッションも乗り越えてしまうようですが(^^;;
いろいろ心配はつきませんが、お互い育児がんばりましょうね(*^^*)

ひよこ


敷き布団は赤ちゃん用の硬めのものです◡̈♥︎

えらかったら泣きますよね( •́ × •̀)?

それまで私も様子見します!

ひよこ


首は座ってます◡̈♥︎

楽天で寝返り防止クッションがあって気休めかもしれませんが買ってみます!

寝返りマスターしてから、息子に呼び出される回数増えて
なかなか家事が進みません(●´□`)笑

息子、寝てる時の寝返りは腕をちゃんと出せるのに、起きてる時の寝返りは腕を下敷きにしてしまうみたいで(*ノv`)

あいにゃん

生後半年を過ぎると
ガクンっと確率は下がる
みたいですよ*\(^o^)/*
なので、神経質に
なりすぎないほうが
良いかもです!

仰向けでも
窒息はあるし全て
気にしてたら寝れませんよ(°_°)

ちなみに上の子は
うつ伏せじゃないと
寝ない子だったので
生後2ヶ月からうつ伏せでした!
が、8〜12時間ガンガン
寝る子で夜中、確認しながら
過ごしてましたが‥

助産師さんや市の職員の人達
とも話し合いながら
慎重に、でしたが
今は無事2歳になりました( ; ; )

ひよこ


そうなんですね!
心配し過ぎですかね(●´□`)


夜は私も寝ちゃうので
朝起きるとうつぶせ寝になってますが
様子見します◡̈♥︎