※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
家族・旦那

真隣に住む義祖母が嫌です。くっそどうでもいいことでしつこいくらい電…

真隣に住む義祖母が嫌です。

くっそどうでもいいことでしつこいくらい電話&家の全方位から窓を叩く、大きな声で呼ぶ。
息を吐く様に嫌味ばかり言う。
子供達が風邪引くのもご飯食べないのも私のせい。
子供達が目の前で自分より私に甘えるのが許せない。
勝手に色々買ってきたり多めにオカズ作って渡してきて
最初はパフォーマンス含め喜んで受け取っていたけど、一度断ったらブチギレた。
「せっかく食べるかと思って買ってきたのに!!もう何もしませんね!!!」て。
だいたい会話の着地点は「もっとこっちに自由に来させなさい。」


義祖母は80歳超えていて、それだけでも信用できないし
勝手に子供用のハサミ買ってきて練習させたり
昔使ってたとび箱引っ張り出して勝手に練習させたり
あとはマット運動も練習させたり。
そして家中ハサミが多すぎる。
目を離す事も多い。


義祖母は子供にいろんなことを自分がさせたいみたい。
ご飯も寝るのもお風呂も自分のうちでさせたいっていうのがわかる。
そしてママはいらないっていうのもすごく伝わる。


一度私を外出させて2人を子守するわ!ていう電話きたけどバッサリ断った。




ひ孫が可愛くて可愛くてしょうがないんだよ。
生い先短いのに可哀想。


て言われるかもしれんが、ここに住んで1ヶ月で無理になった。


だから今朝も幼稚園休みだから9時半に電話来たけど無視した。
外出先で「電話気付かず外出してしまいました💦まだ出先です🙇‍♀️」てLINEした。


帰って3時間経つけど連絡してないし、もちろんあっちにも行ってない。


だって顔も見たくないし声も聞きたくないんだもん😭


これでも罪悪感は感じているんです、、、

コメント

たなか

老い先短いのに可哀想なんて全く思わなかったです
むしろ「老人ホームに早く入れるといいですね…」ってなりました😂

大変ですね。
80なんて認知症が入っててもおかしくない老人に3歳と1歳なんかとても任せられませんよ。
家を飛び出されても追いかける足腰もないし😂

断固お断りですね💦

  • おかん

    おかん

    ですよね!ですよね!😭
    私の感覚がおかしい訳じゃないですよね💦
    義祖母の怖いところが自分が何かしたらいけないからっていう感覚が全くないところで😓
    周りが止めるまではうちの子供達を自分が運転する車に乗せようとしていたようです。
    プライドが高く、自分が衰えている事に気づいていないし、それを周りが心配していることも全く分かってないんです。

    • 7月11日
結愛mama

昔の育児と今の育児を一緒にしないで欲しいですね😅
しかも、体も衰えてるだろうしハサミも跳び箱もマット運動もさせないで欲しいですね😅💦
跳び箱もマット運動も一つ間違えたら植物人間になっちゃいますよね😱💦

罪悪感感じながら無視でいいと思います😂
まつこさんがストレスが貯まるだけだろうな〜😅って読んでて思いました😰

  • おかん

    おかん

    良かった💦私が神経質なのかな、、、て思ってました😭
    実際義祖母から「あなた神経質なのよ!!」て強く言われた事もあるので。
    誰が80超えの高齢者にあれこれお願いしたいと思うのか、、、😓
    しかもとび箱も急に言い出しましたからね。
    「とび箱させるから来なさい。」ですよ👊
    これでNO!と言えば何十倍にもなって嫌味をずーーっと言われ続けるんです😭

    • 7月11日
  • 結愛mama

    結愛mama

    神経質ではないですよ💦💦
    おかずの味だって年寄りだったら濃かったりするんじゃないですか😅❔
    跳び箱もちゃんとキレイなやつだったんですかね😰❔
    私は倉庫に何十年も眠ってて汚かったら嫌です😭

    • 7月11日
  • おかん

    おかん

    正解!!😂
    こっち越して来てすぐの時、まだ家の中ぐっちゃぐちゃだったのでご飯作ってくれて助かったんですが、その時の魚の煮付けが辛くて辛くて😂
    子供達には湯通ししてたべさせました💦
    年配の方の味付けってそうなんですね🤔
    とび箱は掃除した後のものを見たのではじめの状態がわからないです🤔
    他にも下の子が生まれた時に、義母達が赤ちゃんの時に使ってたベビー布団貰いました💦
    なので50年以上前の物💦
    その時はまだ義祖母の本性?知らなかったので笑顔で受けとりましたが、、、😅

    • 7月11日
  • 結愛mama

    結愛mama

    昔の人は濃いのがあたりまえだったんじゃないですかね🤔
    えぇ、、、布団ですか😱💦💦
    ダニとかがいそうで使いにくいですね💦💦
    布団は高くて買えない物じゃないから新しく買っちゃいそうですね😅

    • 7月11日
  • おかん

    おかん

    そうなんですよ😅
    しかも上の子の時のベビー布団あったから不要でしたし💦
    当時は義祖母が喜ぶならと快く受け取るのも全く苦じゃなかったけど真隣に住んだら地獄です😂

    • 7月11日