![トミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の報告方法について相談です。直属の上司に報告後、他の職員にも報告するべきか悩んでいます。男性職員に報告するのは難しいが、関わりのある人には報告すべきでしょうか。
妊娠中、働いていた方に質問です。
長文ですがアドバイスお願いします。
職場への報告は、どのようにしていましたか?
派遣社員として今の会社で働いて5年目です。
出産を期に退職するつもりです。
悪阻はありますが、仕事に殆ど支障はないので、
安定期に入ってから、直属の上司に報告しようと思っています。
直属の上司以外の方への報告は、どのようにするべきですか⁇
1年前、結婚報告を上司にした時には、
上司の更に上司には伝えてくれたようでしたが、
自分が派遣だからか他の職員には広がらなかったので、
同じ部署の人には、一人一人に自分から報告しました。
朝礼は ないので、このような事を
公に発表する場はありません。
妊娠&退職報告も、同じ部署の人達には、一人一人にするべきですか?
正直、男性職員には報告しづらいです…。
でも、退職するまでの間に、思い荷物を運ぶ作業を一度だけする必要があり、
その時には、男性にお願いしなければなと思っています。
上司以外に直接報告するのは、
私と直接仕事に関わりがある人に言えばいいでしょうか?
- トミー
コメント
![すぺーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぺーん
妊娠8ヶ月まで働いてました
職場へは安定期に入ってから報告しました
私の場合はレジだったのでシフトを作ってる人と上司に直接報告しました
同じ部署のひとには報告はしませんでした
聞かれたら答えるって感じでした
直接仕事に関わりがある人だけに私は報告しましたよ
![macco*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macco*
私も上司にだけ報告しましたが、みんなに伝える?どうする?と聞かれたので、同じ部署の方にだけ上司から伝えてもらいました。
悪阻で休んだりご迷惑をおかけすることもあると思ったので。
上司から報告してくださいとお願いしてみてはどうですかね?も
-
トミー
そうですね、上司に報告する時に、まわりの方への報告はどうするか相談してみます。
恐らく、私から一人一人にする必要はないと思います。
回答ありがとうございました‼︎- 9月16日
![たぁーくんの嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁーくんの嫁
私は現在6ヶ月ですがクリーニング屋の受付で2年パートをしています(*^^*)
私の仕事は常に1人体制の為いつ悪阻が始まって体調を崩してしまうかが不安だった為、病院で心拍確認後直ぐに上司に報告と相談をしました(*^^*)
その後シフトを作成している先輩パートさん、不定期にいる事務員さん、他の受付パートさんにのみ報告をし、万が一悪阻等での体調不良に備えておきました。
私のクリーニング屋は工場直営店舗の為、数日後に上司から工場のパートさんなどに話があったようでいつの間にかみなさん知ってる状況でした(笑)
時々重い物を運んだりする事があったり、工場の手伝いをすると暑さで身体に負担がかかる為、全ての人が少しずつフォローしたり出来る様に配慮してくれています(*^^*)
妊娠報告はデリケートな問題なので、直接関わる人にのみ報告で良いと思います(*^o^*)
あとは聞かれたら答える感じで良いかと。
あと2ヶ月で退社なのですが、退社までにはお腹の大きさからお客様にもバレると思うので退社する頃には沢山の人に広まりそうです^_^;
-
トミー
丁寧な回答、ありがとうございます。
いつの間にか皆知ってる、となってくれれば気楽なんですがね…。
とりあえず、関わりがある人だけの報告にします。
あとは、お腹の大きさでバレてくるので 聞かれたら答える事にします‼︎- 9月16日
![トミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミー
妊娠中、働いていた方に質問です。
悪阻中のオフィスでのランチのお誘い、どんな風に乗り切ってましたか?
10週目で悪阻の真っ最中です。
職場には、安定期に入ってから報告するつもりです。
基本的にランチは1人ですが、
たまに誘って頂く事もあります。
でも、はっきり言って今、普通の食事が出来なくて…(;_;)
今回は、誰が妊娠してるとか気づきやすい年配のおばさんに、数人でのランチに誘われました。
食欲がないなんて言ったら絶対気づかれると思い、とっさに先約があるからと言ってしまいました。
でも、日にちは確定じゃないから、って事だったので
違う日にちになったら、またお誘いがあるかもしれません。
いつも約束がある、なんて言うのも心苦しくて…
いつも同じグループで食事してる方は絶対バレますよね…
みなさん どうしてましたか⁇
トミー
そうですね、報告は関わりがある人だけで いいですよね。聞かれたら答える、いただきます(笑)
お腹が目立ってくれば、嫌でもまわりの人は わかりますもんね。
回答ありがとうございました‼︎