![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝を好むようになり、寝返り対策がうまくいかず悩んでいます。寝返り対策を我慢するか、邪魔な物を取り除いて寝かせるか悩んでいます。うつ伏せ寝の安全性について心配しています。
うつ伏せ寝について
生後4ヶ月の女の子を育てています
寝返りを習得し、首も据わって4ヶ月検診ではばっちりだと言われました
しかし、ここ3日ほど前から娘がうつ伏せ寝じゃないと寝なくなりました
ペットボトルを横に置いて挟んでみたり、タオルを両端から折って寝返り防止策を試してみたものの、朝にはペットボトルは大移動、タオルは踏みつけられ、全く効果なし。その上寝返り防止策をしたままだと布団に置いて2秒でガチ泣き、2〜3時間寝ないことも…
邪魔な物を全て退けてしまえば、即眠りに付きます。
首が据わったとはいえ、まだ4ヶ月。安全のため、掛け布団や枕は使用していませんが、もし、寝てる時に首を動かさず窒息したら…と考えてしまうと怖くてたまりません
皆様なら、ギャン泣きしても寝返り対策をして寝てくれるまで我慢しますか?
それとも、邪魔な物は全て排除してすぐ寝てくれるからと、我慢しますか?
果たして、うつ伏せ寝は大丈夫でしょうか…
- ちろ(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは寝返り防止したことないですよ😊
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
お昼寝で、見守れる環境な
らうつ伏せでもいいかと思いますが、夜は怖いです😭
窒息もだし、SIDSとかも不安です💦
-
ちろ
やっぱり怖いですよね💦
何か良い対策ありますでしょうか💦- 5月26日
-
ぴくりん
私は使ったことがないんですが、snoozzzっていう寝返り防止ベルトとかどうですかね??
寝返りも寝返り返りも、両側ばっちり完全マスターすれば、そこまで神経質にならなくてもいいと思いますが、4か月はまだ心配ですね💦- 5月27日
-
ちろ
検討してみます💦
ありがとうございます😭- 5月27日
![なんなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんなん
寝返り防止してないです〜😃
うつ伏せ寝をし始めた頃は心配で夜中に呼吸の確認してましたが、今は特に気にしていません😅
赤ちゃん用の固めのお布団だと顔が埋まることもないですし大丈夫かなと思ってます❣️
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
うつ伏せ寝怖いですよね💦
なにも対策はしませんでしたが😓
夜に少しでも目が覚めたら、仰向けに戻すようにしてました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4ヶ月、、私なら怖いので寝返り対策すると思います😢
ちろ
ほんとですか💦
うつぶせ寝になってて、夜中起きたりとかありますか?
退会ユーザー
仰向けでもうつ伏せでも起きますね😅
一歳半の下の子は未だに朝までぐっすりは一度もないです😂