※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユユ
家族・旦那

少し愚痴りたい気分です。先日長女がRSになり、私も夫も恐らく感染し風…

少し愚痴りたい気分です。
先日長女がRSになり、私も夫も恐らく感染し風邪の症状がでました。
みんな体調悪い日に義姉の訪問予定があり、
移したら悪いからと夫から断りの連絡をしてもらいましたが
すぐ帰るからと、夕方来ました。
移したら悪いと思ったのも本音だし、
体調悪くてまともに対応できないから遠慮してほしい、
なによりキツい…と思ったのも本音です

でも少しならいっか!と思ったのに
なかなか帰る気配なく…娘達の寝る時間がせまり、
私はお風呂に入れる準備をしていました
娘は高熱はなく、汗を流す程度のお風呂は
先生からも許可頂いていました(娘はお風呂好きです)

すると義姉が
「えっ入れるの?…かわいそう…」と。
歯磨きしてる間も、薬を飲ませてる時も
何度もかわいそうと言われ…
かわいそうだよ〜って私に話しかけるような感じなら、
適当に流せますが、
独り言のようにボソッと…かわいそー…と言ってくるんです
私が悪者みたいに😥
娘の体に負担をかけないようにお世話していましたし、 娘の為なんだけどな…と複雑な気持ちになりました

また、義姉が買ってきたお菓子を娘が食べてるのを見て、
体調悪くて朝昼ご飯をまともに食べなかったと夫が話すと、ご飯がまずかったんだろ?と娘に声かけてました…
そのご飯を作った私の前でそんなセリフ😔
なんだかんだ22時頃帰っていきました…

そして次は次女がRS感染し、現在付き添って入院してます。
義母が手伝いに来てくれてます
今日、夫不在で義母が長女を見てくれてる時に
近くまできた義姉がうちに来た様です

そして長女と3人で散歩してくると夫に電話があったらしく、長女もずっと引きこもりだったので気分転換でいいかなと夫は思ったらしいです

義母から散歩中の写メが夫に送られてきて、それが夫から私に送られてきました
明らかに洋服屋で買物中の写メでした(娘の服ではない)

私は義姉がきた事も娘達が出かけてる事もその時に知り、夫に電話して
どこに行ったか聞くと、知らないと。
確かに娘の事を思って出かけてくれたのかもしれない、
でも、コロナ感染者も急増してる地域で、週末の人混みに病み上がりの娘を、自分達の買物に普通連れて行くかな?
そもそもどこに行くかくらい言ってほしい…出かけ先でなんかあったらどうするの…と不満をもらすと
俺も散歩だから公園と思ってたけど、私の言ってる事も理解できるけど
自分の家族だし信用して何も疑問に思わなかったらしいです。

手伝いにきてくれた義母には本当に感謝してます。
ですが、私達夫婦がいない間に親族とはいえ
勝手に出入りがあるのも、私の立場からすると
あまり良い気持ちではないです。義姉は義母がいるから
実家のような気分だったのかもしれませんが。
夕飯もうちで食べて帰ったようです

しかも夫が帰ってくる前に出かけたらしいので鍵も開けっぱなしだったらしいです

娘のことも、連れ出してくれるのはありがたいけど
何かあってからじゃ遅いから、もう少し配慮してほしかったです

普段は義母も義姉も適度な距離感での付き合いで、
決して悪い人ではありません
今回も急な入院で県外から手伝いにかけつけてくれた義母には本当に感謝しています
ただ、自分達の考えだけで口走ったり行動する所が昔から多々あり、しかも悪気もなく、少々付き合いづらい所があります
何度か角が立たないように意見した事がありますが、
「なんか嫌だったらしいよ」みたいな感じで全く響いてません。

先日も次女が産まれたときに義母から
娘達の見た目でいいところは、
夫にそっくり!
義母から見て悪いところは
〇〇(私)ちゃんの家系の血よね?と。
多分悪気なく、冗談ぽくもなく、普通のテンションで言ってくるので、
本気で思った事言ってきてるんだと思います
それで私が少し不愉快になったとかは多分気づいてません。

なんだか色々思い返すと、
私の心も狭いのかもだけど…なんだかなぁ…という気分です
眠れなくなって長々と書いてしまいました。

とにかく今は次女の回復を願って明日からまたがんばります

コメント

deleted user

旦那さんは何も言わないんですか??

うちで同じようなことがあったら旦那も結構怒ると思います。もし旦那が怒ってなかったら、はっきりわたしが怒りますね。「ありえないでしょ」と旦那に伝えます。うちの旦那の場合、それを旦那がお姉さんに伝えはしないと思いますが( ; ; )
旦那に「もうお姉さんとはあまり会わせたくない」とアピールははっきりしますね。

  • ユユ

    ユユ

    お返事ありがとうございます
    やはり、こんな事されたら怒りますよね!
    夫は訪問の時の事は、義姉が帰った後すぐ私に謝ってきました。夫も義母・特に義姉に対して変わってると昔から感じてるらしいです。
    ただ悪気ないし、言ったところで変わる事ないと諦めてるような感じです。
    娘の事はかわいがってくれてるし、
    これからもストレスたまらない距離感で、そーゆう人と受け止めて付き合ってと言われてます😞
    でも今回ばかりはイライラしてしまいました😭

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんがユユさんと同じような考えなら安心ですね( ; ; )💦
    距離感大事ですよね。
    いつでも気軽に来ていい関係じゃない、と思ってほしいですね。

    • 4月25日
  • ユユ

    ユユ

    うちの夫も、私が怒っても義姉達には一切伝えないと思います(*_*)考え方は似てますが
    夫は争うつもりはないというか(^^;)
    ママリさんがおっしゃってくださったように
    あまり会わせたくないと
    今回ばかりはしっかり気持ちをアピールします😫
    私の感覚がまちがってるんじゃないと分かって安心しました、
    ありがとうございました😁✨

    • 4月25日
まこ

いや、義姉さん、色々あり得ないですよね。

そもそも体調不良の人がいるうちにおしかけますかね?
普通遠慮しますよね。今のご時世、更に気にしますし。

そして、可哀想ってなんですか!
あなたの行動の方があり得ないし、
人のうちの子育てにマイナスな表現使って口出しするなって感じです。

読んでいて義姉さんにイライラしました。。
よく耐えていらっしゃいますよ。
私ならもっと旦那に怒ってます。。。

早くお子さんの体調が良くなりますように。。。

  • ユユ

    ユユ

    そうなんです❗️
    普通遠慮しますよね?💦
    大人だけならまだしも子供も体調悪いと言ってるのに…
    来ると聞いた時ホントにビックリしました😫

    こちらの都合で極端な事を子供にさせてしまってるのなら、かわいそうと言われても仕方ないかもしれませんが、
    普通の生活上の事で言われても…
    そう言う時は子供にがんばれ〜とか声かけてほしいですよね😅

    そんな感じなので、昨日は娘がどこに行ったか分からず、信用してない訳ではないですが
    とても嫌な気持ちに…
    お世話になっといてこんな事言うのもアレですけど😥

    退院したら夫と話して、この感覚のズレのようなものをなるべく回避できるように
    やっていきたいと思います💦

    話聞いてもらえてスッキリしました❗️ありがとうございました😄✨

    • 4月25日