※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

8ヶ月の娘の発達について不安があります。目が合いづらい、笑顔が少ない、物への興味が強い、人見知りをしない、喃語が少ない、夜頻回に起きるなどの悩みがあり、多くの人に相談しても「普通だけど…」という反応ばかりで疑心暗鬼になっています。

もうじき8ヶ月になる娘です。
発達について何度か相談させていただいていますが、次から次へと不安が湧き出てくるので客観的なご意見いただきたいです。

1.目が合いづらい
全く合わないわけではありません。抱っこや高い高い等、顔を近づけると合わないことが多いです。少し離れたところだとこちらを見ていますが、2秒以上合うことは稀です。

2.笑顔が少ない
微笑み返し、あまりないです。あやして笑うのはレアです。
ところが父親や祖母とは目が合うとニコッとし、あやされると笑うことが多いです。
微笑み返しもあまりないです。

3.人より物への興味が強いような気がする
広場などへ遊びに行くと、おもちゃやつかまり立ちができるものに夢中に見えます。知らない大人に寄って行ったかと思えば、保育士さんのエプロンのワッペンだったり、名札に手を伸ばしています。

4.人見知りをしない
3ヶ月頃はおばあちゃんを見ると泣いていました。
4〜6ヶ月頃は知らない男の人と目が合うと泣いていました。
今は家に誰かが訪問しても泣きません。じっと見た後はマイペースに遊び出します。
電車の中等では知らない人をじーーーっと見ています。目が合うとはにかんで私の胸に顔をすりすりさせます。

5.喃語が少ない
タイ、ダッ、キャー、アー、ウーと言った発語はあります。
マンマンマンやマンマはぐずる時限定です。

6.夜頻回に起きる
新生児期は教科書通りの3時間起きの授乳
それを過ぎると6〜9時間は寝る子でした。
半年になる前あたりから2時間おきに起きるようになり、今はひどい時だと授乳して寝かしつけると置いて10分もしないでモゾモゾし始めてふぇーんと泣きます。
覚醒して遊び出すようなことはありません。泣いておっぱいをあげるとすぐ泣き止み、すぐに眠りに落ちます。


こんなものでしょうか。
悩み過ぎて、考え過ぎて食が喉を通りません。

小児科、保健師、身内…たくさんの人に相談しましたが、みんな「普通だけど…」といった反応です。

疑心暗鬼になりすぎて、みんな診断が下せないこの時期だから慰めてるんだとも思い始めました。自分が嫌です

コメント

あり※

どれも、8ヶ月ですしそんな感じかなぁと思います。何が一番不安な点でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そう言っていただけて心底安心しました。
    微笑み返しが少な過ぎることやあやしても笑わないところです。夫や祖母があやすと笑ったり、笑顔を向けているのでOKと思って良いのでしょうか。

    • 4月22日
  • あり※

    あり※

    ママ以外の人には愛想良くするのはあるあるですよ❤️
    2人とも人見知りしませんでしたし、人よりそりゃオモチャの方が魅力的ですしワッペンやキーホルダー大好きですね。
    上の子が全然寝なくて昼寝5分夜は30分起き、離乳食は食べない寝ないでほんと苦労しました。7ヶ月で歩いてしまったので更にしんどかったです。目なんて会う前にどこか歩いて行ってしまってました☠️
    個人差も大きいので成長差も大きいですが人と比べずネット検索はしない。お子さんの成長見守りましょう👍
    ほんとにどうーしても、不安なら保健師さんや先生に相談されてくださいね。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいでと言っても来ないのですが…もう少し先でしょうか。
    同じく、離乳食はまっったく食べません。完母だからでしょうか。うまくいく時でスプーン5さじ程度です。上のお子さんはいつ頃から離乳食を食べるようになりましたか?質問ばかりですみません。

    ネット検索、しないように心がけます。

    • 4月22日
  • あり※

    あり※

    おいでって言ってきた事無いです🥺👍
    離乳食はほぼ食べずに育ちましたよ💕母乳で育ちました!
    一歳過ぎから普通のご飯🍚をやっと食べる様になりましたよー

    • 4月22日
deleted user

大丈夫ですか?不安になる気持ち分かりますが、全てその時期の娘に当てはまるものでしたよ〜!

1、そもそもいつもみるママパパの顔よりもいろんなものに興味津々なので顔よりも他を見たいんだと思います。
2、娘は未だにあやして声出して笑うのはレアです😹
笑い上戸な赤ちゃんっていますよね!私もYouTubeとかみてこの子同じ月齢なのにめっちゃ笑うじゃん!ってよく思ってました😹
私がひとりでニコニコしても娘は無ってことよくありますよ〜...(lll-ω-)チーン
3、全然これに関しては普通というか良いことだと思います!色んなことに興味を示してる証拠です!
4、娘は人見知りするようになったのは保育園通いだした今年の4月からです😅
それまでは同じような感じでしたよ
5、その時期だと十分出てる方だと思いますが!😊娘がマンマとか言い出したの9ヶ月とかですよ!笑
6、半年過ぎたあたりから記憶する能力がだんだん発達してきて寝てる間に処理しきれず夜中になって現れるそうです。娘もよく寝る子でしたが8ヶ月くらいからは頻回に起きてめちゃくちゃ泣いてました!落ち着いたのは10ヶ月くらいからですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ネットで調べた時に目が1、2秒より長く合うか という項目があったので心配になりました。自分が行きたいところに向かっている途中や何かをした後にこちらを振り返って確認するのはアイコンタクトと捉えて良いでしょうか。

    そうなんです。インスタグラムなどで見る同じ月齢のお子さんはみんなにっこり、お母さんを見ながら笑ったりしていたので比べてしまいました。書いてて悲しくなりますが、そういえば笑顔の写真、少ないな…と
    悩み過ぎて訳分からなくなっていますが、母子手帳を見返すと、3、4ヶ月の項目「あやすと笑いますか」のところは悩んだのか、はいといいえの間に丸をつけていました。
    ただ、メモ欄には自分で「よく笑う」と書いています。

    長々とすみません。
    同じような感じとのこと、良かったです。当時悩まれたりはされなかったのでしょうか。私が心配しすぎでしょうか

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかりしたアイコンタクトだとおもいます!🌟
    検診でも特に何も言われないし順調に育ってると思ってたので悩んだりはなかったですね💦
    4ヶ月検診とかありますよね?なにかいわれたんですか?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。何かをするときは必ずこちらを見るので、間違いなくアイコンタクトと思えるようになりました。
    検診では何も言われていません。お医者さん、保健師さんに相談しましたが、みなさん普通の7ヶ月の赤ちゃんだよと言います。
    ただ、自分の中ではどんなにどんなにあやしてもニヤっともしないのがどうも引っかかってしまいます。
    こんなに笑わない赤ちゃんいますか?ちなみに記述したように祖母や父親と目が合ったり、二人が「ばあ!」と言うと笑います。

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんを大事に思ってるからこそ何か引っかかるとずっと心配になってしまいますよね😭
    先生はプロなので何か違うな?と思ったらそのくらいの月齢でもチェックされると思います。何も言われないなら順調に育ってると思って、目の前にいる娘さんを愛してあげましょう😊
    ちなみにもうすぐ1歳の私の子はツボに入らないとこっちが全力でふざけてもニヤッともしないですよ😹
    7ヶ月の頃なんてあやして笑ってくれた覚えがありません😹それに比べたら娘さんよく笑ってる方だとおもいますよ!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。安心しました。この子の個性なんでしょうか…
    そうなんです、ツボに入らないと笑わないんです。そのツボが2週間に一度あるかないかです。
    目の前にいる娘を愛して接していきたいのに弱い母親です。

    ありがとうございます。

    • 4月24日
ぼんぼん

普通だと思います。定形内と言うか、うんうん、うちの子も甥も姪も、それ全部当てはまる!って感じです。

保健師さんや、かかりつけのお医者さんに特に指摘されていなければ、あまり気にせず、今の可愛さを目一杯楽しんでください☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?安心しました。ありがとうございます。
    あれ?と思いはじめる前は娘がかわいくて仕方なくて子育ても楽しかったのに、今は二人でいるのが辛いです。

    • 4月22日
あめ

いま現在8ヶ月です。

ほとんど同じような感じです⭐️

いろいろ今はネットで検索できるので不安になってしまいますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど同じですか…安心しました。不安にはなられませんか?私の投稿でかえって心配させてしまっていたら申し訳ありません。

    • 4月22日
カラフルまま

8ヶ月の女の子のママです👶🏻
全然問題ないと思います❤️
ママさん!気にしすぎです!!❤️笑
娘さんと周りを信じましょう🌟
さすがに一度も全く笑ったことがなかったり、全く声を発しなかったら問題かもしれませんが💦
おいで〜♡と呼んで来てくれるのもまだまだ先だと思いますし、ちょうど睡眠退行の時期かと思うので、うちも30〜1時間ごとに起きてました💡8ヶ月になったくらいから気付くとまた3時間以上寝れるようになってましたよ😊
3番もうちの子もいつも私の部屋着のウエストの紐や洋服の刺繍なんかをずっと触ってます💡笑

  • カラフルまま

    カラフルまま

    それと上の回答を見たのですが、お母さん笑えてますか?娘さんに笑顔で接せれていますか?
    お母さんが心から笑ってあげないと、子供も笑ってくれませんよ❤️
    優しい表情や楽しい表情をいっぱい見せてあげてください🎵
    スマイルスマイル!😊🌟
    ちなみにうちの娘は、私が全力でダンスを踊るとよく笑ってくれます😍笑

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    30〜1時間ごとに起きる時期あったんですね。安心しました。

    そうですね。笑顔心がけます。ありがとうございます。

    • 4月23日
はじめてのママリ

こんにちは
うちも8ヶ月の娘がいますが、
目があまりあわない
あまり笑わない
人より物
喃語すくなめ

という感じで悩んでます。
毎日検索して悩んでいます。
つらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。お気持ちわかります。
    検索の手が止められなくて、拭えない不安を抱え続ける毎日…とても辛いですよね。

    ご家族の方はなんとおっしゃっていますか?私は極度の心配性なので、今まさにマイナスな面しか捉えられていないのかなと思っています。
    それなので、夫や母、周りの方の意見を信じるように心がけています。

    過去にママリで同じような質問をされてた方のトピを見ると、一歳前後で大きく変わった、成長したという方も多いので娘の成長を見守ろうと思いました。良いお話はスクリーンショットしておいて検索したくなったら、見返しています。

    また、同じような質問を何度かママリでしていますが、えびさんのように私と同じく悩んでるママさんも多いことがわかりました。
    同じような悩みを抱えてる方もいるんだなと思うと、辛い気持ちがわかる分心がぎゅっと締め付けられますが、同時に心強くも思います。

    またお話ししましょう。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    毎日辛くてたまりません。
    こちらをあまり気にしない感じ、目があいづらく、笑顔が少ないこと、人より物!が辛くてたまりません。

    夫にも母にも
    まだ詳しくは言えてません
    以前もっと低月齢のときちポロっと母にいったら
    今そんなこと言っててどうするの、かわいい時期を楽しまなきゃといわれました。
    それからは言えずにいます。

    夫も母も関わる時間が少ないためかわからないようです。

    あまり要求がないところも気になります。

    私も一歳までは様子を見よう様子を見ようといいかせて自分をどうにか保っています。でも割と限界にきています。
    うちは加えて運動発達もおそく、お座りは割とできますが、ズリバイハイハイはまだできません。

    簡単にいってはいけませんがもう死んでしまいたい気分です。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。

    私も、1、2週間前までは辛くて辛くて苦しくてたまりませんでした。もう、何が苦しいのかもわからなくなるほど。常に喉に何かがつっかえているような感覚、食欲もなく5キロ近く体重も落ちました。
    今は少しだけ、これも娘の個性なんだと思えるようになりました。
    まだ、不安になって検索することもありますが…
    ここまでフラットに考えられるようになったのも、夫や母、保健師さん、色んな人に気がすむまで相談したことが大きいです。
    特に一緒に子育てしてくれる(協力してくれる)夫や母に悩みを打ち明け、苦しい気持ちを理解してもらったことは大きかったです。
    決めつけるな!と怒られることもありましたが、私はキツく叱ってもらったことが逆に支えになりました。
    やっぱり私、考えすぎなんだなと。

    えびさんも、どなたでも良いので苦しくて辛いお気持ちを吐き出してください。

    先日、子育て広場に行った際に9ヶ月の女の子ママとお話ししました。
    その子はまだずり這い、ハイハイしないそうです。友達の子どもも、11ヶ月だったと言っています(現在1才8ヶ月くらいですが、元気に成長しています)
    運動発達も赤ちゃんそれぞれなんだなと思いました。
    とはいえ、気になってしまいますよね💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    ママさん、、5キロも痩せたんですか。。
    そのお話を聞いてこちらまで苦しくなりました、痛いほどわかりますから。。

    旦那さん、お母さん、
    寄り添ってくれたり、怒ってくれたり。優しいですね。

    うちは旦那さんは
    全く気にしず、この子はこの子。ゆっくりだっていいじゃないか。
    全て受けいれるのが親と
    正論ぶちかましてくるのでなにもいえず。

    しかし月曜日にチラッと母にきいてもらって、少し気がはれました。でもやっぱり一人遊びがすごいし、人より物だなぁって毎日おもいます。

    月齢がすすむのがこわいです。でもとりあえず一歳までは様子を見よう様子を見ようといいきかせてます。
    お話きいてくださり、嬉しいです。ありがとうございます!

    • 5月12日
  • はじめてのマ

    はじめてのマ


    初めまして。
    まだままり見てらっしゃいますでしょうか??

    現在私の娘も
    物より人であまり目も会いにくく、要求も少ないことが気になっています。
    いずれは改善されるかな?と期待しているのですがメンタルが持ちません…

    よろしければその後のお子様の状況を教えていただけませんでしょうか?

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
昔の質問にすみません。
わたしも今修正8ヶ月で人より物だったりとか人見知り後追いなし模倣なしで毎日発達の事を考えてしんどい日々です。。
その後の発達がどうなっていったのかもしよければ教えてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。私もちょうど8ヶ月頃にあれ?と思い、しばらく苦しい日々を過ごしました。大丈夫ですか?眠れていますか?

    娘はもうすぐ一歳五ヶ月になりますが、当時食事も喉を通らないほど悩んでいたのが嘘のように成長しました。1〜5の項目全て、気にならなくなるほど笑顔も増え、視線も合うようになり、人への興味も出てきました。
    大きく変わったなぁと実感できたのは、一歳一ヶ月頃だったと思います。当時相談していた友人(3児のママ)や保健師さんが言っていた「一歳過ぎてからの成長はすごいよ!」は本当でした。

    そして、今ならわかりますが、
    8ヶ月で後追いや真似っこする子ってめちゃくちゃ早いと思います…
    うちの娘は一歳手前で指差しを始めましたが、その頃支援センターでは沢山のママさんにジェスチャー系の仕草を覚えるの早いですね!?とびっくりされ、拍子抜けしました😅
    真似らしい真似も、これもやっぱり一歳過ぎてから始めましたよ❣️

    8ヶ月なんてまだまだ赤ちゃんです☺️心配しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
    気になることがありましたら、なんでも聞いてください。お話しして気分紛らわしましょ✨

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    めちゃくちゃ嬉しいです😭
    1歳過ぎたら成長!!すごい期待したいです😣
    本当に成長した!ということがあまりわからず、修正5ヶ月から変わったことはずり這いができる、ジョイントマットをはがせるくらいでつかまり立ちもできず悲しいです..
    8ヶ月での後追いや模倣がめちゃくちゃ早いと聞いてすごく安心しました🥲
    うちは極低出生体重児なのでかなり遅くなるのかな..
    8ヶ月って擦り寄ってきたりとか後追いもあったりと見たのでほぼ何も変わらない娘を毎日お世話するのが結構苦しかったりします😣
    なんだかかなり相談してしまってすみません..

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ち、早い子は早いですが、平均的に9.10ヶ月頃から始まるって言いますよね!?(医療従事者なんですが、国家試験の範囲で覚える際に 「ぎゅっと(きゅう9.とお10)つかまり立ち」と覚えた記憶があります😊これより遅かったとしても、まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️ちょうどずり這いが始まる頃ですし、月齢通りの成長されてると思いますよ☺️

    当時、私も人より物なところや母に甘えてこない感じに違和感を感じていました。
    相談した小児科の先生からは「ずり這い、ハイハイができるようになって見える世界が一変する。何もかもが新鮮で、物や景色に夢中になるのは月齢相当の成長です」って言われました。今思い返すと確かにそうだな…と思います。
    後追いも早い子は8ヶ月頃から始まるのかもしれませんね。でも周りを見ていてもみんな一歳前後が多いかな…🤔

    余談ですが、
    娘の従兄弟にあたるお兄ちゃん(現在5歳)が、予定日より3ヶ月早く帝王切開で1000g切って産まれています。今でも周りと比べてスリムではありますが、ニコニコ笑ってよく喋る、甘えん坊の可愛い元気な男の子です☺️

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    つかまり立ちはもう少し遅くても大丈夫なのですね🥲
    焦りばかりあります😢
    今日も朝起きたら何か変わるかと思ったらずっとひとり遊びしていて息がつまりそうです😔
    1000g以下の男の子..!
    うちの子もそうなってくれたらいいのですが..😭
    なんだか暗くなってしまいすみません..

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごろごろ寝返り(5,6ヶ月頃〜)
    ずりば(8)い
    ぎゅっと(9.10ヶ月頃〜)つかまり立ち

    って呪文のように唱えて覚えたなぁ…↑もあくまでも目安なので、早くても遅くても気にすることはないですよ。
    私もすごーーーーか悩んだのでわかります。この時期って、前の日と変わってない(大きな変化がなかなか見られない時期)気がして、余計に不安になってしまいますよね。
    いわゆる「溜め込み期」で色んなこと吸収してるんだなぁと今では思いますよ。

    • 1月20日