
10ヶ月検診で難聴の可能性が指摘された1歳の子供。バイバイや指差しをせず、音楽やテレビにも反応がない。大きい病院で受診を勧められたが、まだ気にする必要はあるか不安。身体の発達は早い。
来週で1歳になります!
10ヶ月検診の時に
バイバイしないや
耳の横でささやいても振り向かないなどがあり
難聴かもしれないですと言われました...😢
産まれたばかりに検査した時は大丈夫でした!
検診から2ヶ月パパのお見送りは必ず
お手本でバイバイするようにしてるのですが
子供はやりません...
指差しもしない
音楽やテレビを見て踊ったりもしません...
おいで、ちょうだい、
いないいないばあと声掛けるとお気に入りのタオルで
いないいないばあしてくれます☺️
気になるようでしたら
大きい病院受診してくださいと言われたのですが
これは難聴や発達障害でしょうか...?
まだ気にしなくても大丈夫ですかね...?
寝返り、ハイハイなどの身体の発達は
平均月齢より早かったです!
- なおママ(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

みーそ
ここで聞いて、大丈夫と言われても、大丈夫じゃないと言われても気になるので、私なら受診します!!

mamari
耳の検査方法OAEですか?AABRですか?
母子手帳に記載があると思うので確認してみて下さい。OAEだったら難聴が見逃されパスしてしまう事があるとニュースでやってました💦ニュースに出てた子は音は聞こえてるけど雑音としか聞こえなくて再検査でようやくわかったそうです。
-
なおママ
確認してみます!
ありがとうございます🙂- 4月21日

ピロ
難聴でも バイバイはしますよ。
そのままの通り、大きい病院で受診すればスッキリするんではないですか?
-
なおママ
5月に受診することになりました!
- 4月23日
-
ピロ
受診決まったんですね! スッキリする結果がもらえるといいですね🌟
- 4月24日
コメント