

こむかい
保育園に通って1年経ちますが
友達いませんよ!(笑)
会ったら挨拶する、顔見知り程度です🤫
行事も寂しいとか
思ったことないです👏🏻

退会ユーザー
保育園の時はほぼ関わりなかったです。朝も帰りもバタバタ…会ったら挨拶位でした。
行事もそれぞれ家族で会話してる感じだし、小学校の学区なども全員バラバラだったので寂しいとか感じた事なかったです。
クラスで1人の保護者としか送迎で会う事もなく💦お迎えも遅めだったからかもしれません。

トンカツ
全然寂しくないです😂
いない方が楽ですよ🤣
みんな帰る時間がバラバラなのでママ友を作るって雰囲気ではないです😅
帰る時間がたまたま一緒になった時挨拶するくらいですよ💦

退会ユーザー
私もいません😅
行事ごとってみんながみんなママってわけじゃないので
パパさんが来てたりするんで
1人でいても平気です😆

はじめてのママリ🔰
昨年から保育園に通っています。コロナの影響で親が参加できる行事がほとんどなく、お迎えの時間が被ったりしたら挨拶する程度です。なのでママ友0です😂でもまぁなんとかやってます😌
もし親子遠足とかバザーとかあったとしても、多分、子ども同士、ママ同士~…っていうよりは、親子でごはんを食べたり作業をしているような気がします😤
子どもが親から離れだすのは小学生くらいかなと思ってます😌

こっつん
私も、いませんよ〜!🥺
保育園は、お母さん達ほとんどの方がお仕事なさってるので、挨拶くらいしかしませんよ😆
そっちのほうが気楽です私は😍😍

🌈💙
私も1年通って今年中ですが
挨拶程度です(´;ω;`)

ベビー
保育園通ってる時はママ友なんていませんでした💦
私は女同士のゴタゴタが苦手なのでママ友はいなくても平気でした!挨拶はしていましたが😊

退会ユーザー
もう3年目ですが、ママ友いません!
いなくても困ったことまーったくないです😅

cocoa
保育園生活4年目ですがママ友いません。送迎時間が一緒になる方とも挨拶程度です。
行事は基本旦那と行きます。去年に至ってはコロナで保護者は1人だけとか普通でした。ママ友同士で仲良くされている方もいらっしゃいましたが、1人の方もたくさんいたし、わたしは1人で気が楽でした😅
コメント