![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっき息子が泣いて起きた時、私もつられて大泣きしてしまいました。ダ…
すみません、ストレス溜まりすぎてここで吐き出させてください🙇♂️
さっき息子が泣いて起きた時、私もつられて大泣きしてしまいました。ダメな母親です。
そんな私を見て旦那は冷たく早く泣きやめじゃなきゃ出ていくぞと言ってきました。
ご飯も毎日作っても小言ばかり言われ(これは好みじゃない、これはこうしろなど)、私はまだ子どもだから○○とか、会社で健康診断があるため、夜ご飯は豆腐と鮭でいいと言ってきたのにもかかわらず、外ではわたしがちゃんとご飯を作らない発言。
私は掃除や整理整頓が苦手です。ちょっとでも旦那の思い通りになっていないと小言を言われます。
もちろんキレイにした時は何も言われません。たぶん気付いていないと思います。
義母は基本アポ無しでくるし、寝かしつけしている時にピンポンされると困ると伝えましたが今から行くね~のLINEのみ。行ってもいいか?の確認もなく、行くね~とLINEした後、私が既読をつけていなくても来ます。
散歩に行っている時にLINEが来ていたのですが気付かず、公園で遊んでいると義母が公園まで来ました。
ご飯などもってきてくれるのはありがたいのですがストレスです。
旦那は義母のご飯が好きなので嬉しいんでしょうが、、
義実家(車で3分ほど)でご飯をご馳走になる時、だいたい義母が息子を見てくれるのですがいつもちゃんと見ていなくてヒヤヒヤすることが多々あります。
自分から息子を見ておくよと言っているのに危険な所に行こうとする息子を止めてくれません。
義実家にて息子にご飯をあげている時、自分のケータイを息子にみせたり、話しかけたりして邪魔をしてきます。
私が手作り弁当を作って持って行った時はいいね~と言い、ベビーフードの弁当を持っていくと今日【は】おいしそうだね~と毎回言ってきます(義姉も)。
息子の服のサイズを知っているはずなのに当時70を着ている息子に100サイズの服を買ってきたり、今80でも少し大きいですと言っても散々探したんだよ~と105の服!しかも全然好みでない服。貰えるのはとてもありがたいですが、サイズ感だけはせめて考えて欲しいです。
義姉は息子をかわいがってくれるのですが、けなしてくることが多々あります。
可愛いなと思って着せた服でもババシャツみたいだね、とかそれ○○みたいだねとよく言ってきます。
義姉も全然好みでない服をよくくれます。
買ってもらえることはとてもありがたいです。でも好みを押し付けないで欲しいです。
たとえば私たちはadidasを好んで家族でお揃いにしたりしているのにNIKEを押し付けてくる、旦那がうちはadidas派だからと伝えてもです。
今でも根に持っているのは出産翌日来ないでと伝えてあったのにも関わらず産院にアポなしできたことです。
まだぽっこりしているお腹を見てまだ入ってそうだねと言われました。
義父はデリカシーがなくセクハラ発言、行動してきます。
完母だったため、義実家でも授乳することがありました。
その度にぱいおつ飲むのか、おっぱいあげるのか、おっぱいおっぱいしつこく言ってきました。
孫に触るように肩を触れられるのも嫌です、腰を触ってくることもあり、生理的に受け付けません。
私が一瞬目を離した隙に息子の顔にめちゃくちゃ顔を近づけていました。酒を飲んだ口を近づけないでください。
酔っ払っているのに息子を抱っこしないでください。
私が怖いからと私がトイレに行った隙に抱っこしたり、義母にわざわざ抱っこさせて自分の所にくるように仕向けないでください。
義祖母はこのご時世なのに買い物から帰っても石鹸で手を洗いません。
そんな手で息子に触らないでください。
顔を近づけないでください。
力がないのに10キロ越えの息子を持ち上げようとしないでください。危ないです。
注意してもすぐに忘れますし、頑固なので聞いてくれません。
よく一緒に買い物に行きたいと電話で誘いがある時期がありました。
電話に出られなかったりすると何してただ、どこに携帯を置いていたんだとしつこく聞いてきます。
家に車がないと義母と通ったのかいついつ何時に車なかったけどどこに行っていたのかも聞いてきます。ほっといて下さい。しかも私たちの家の前を通ることはありえないのでわざわざこの道を選んで私たちの家の前を通っていきます。
タバコも吸うので本当に嫌です。
祖母はガルガル期、初めての子どもという事もあり、目が届かない距離に連れていかないでと伝えても連れていき、そんなこと言うなんてバカママだねと息子に何度も伝えていました。過保護かもしれませんが心配だからそう言っているのに本当に腹が立ちました。
実母と実父にも沢山有りますが書ききれません。
料理も掃除も整理整頓もできない自分にも腹が立ちます。
ダメな母親で息子に申し訳ないです。
頑張っているつもりなのですが、旦那から見るとダメダメのようです。
息子は私のご飯をよく食べてくれます。それが救いです。
一時食べムラが酷く、食べてくれない時期もありました。
それを見て旦那はそれおいしくないんじゃない?とか離乳食を作ったことがないくせに言ってきました。毎日3食あげていて食べるのわかってるから作って、息子に出しているのにそんなふうに言われて腹が立ちました。
自分でも気付かないうちにいっぱいいっぱいになってしまっていたみたいで、涙が止まりません。
こんな所で吐き出してしまってすみません。
文章もめちゃくちゃです。すみません。
昔はよく思っていた死にたいという気持ちは今では全く無くなりました。息子のおかげです。息子は私の生きがいで、可愛くて仕方ありません。
なにがあっても息子の味方でいたいです。
ここまでお付き合いくださった方、このような拙い文、醜い気持ちをお読み下さりありがとうございました。
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 産院
- 生理
- 義母
- ベビーフード
- 完母
- 親
- 車
- 弁当
- 出産
- お揃い
- 息子
- 家族
- 服
- 大泣き
- 会社
- おっぱい
- 買い物
- 料理
- ガルガル期
- 公園
- 石鹸
- 散歩
- トイレ
- 掃除
- LINE
- 実母
- ケータイ
- 義実家
- 義姉
- 義父
- 実父
- 義祖母
- みい(5歳1ヶ月)
コメント
![らでぃっしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らでぃっしゅ
みいさんは大切な息子さんを立派に育ててらっしゃいますよ、ダメな母親じゃないです!!
みいさんは正しいです!!
干渉してくる人たちがみんな変な人たちなので、できることなら息子さんと2人でその人たちから離れた方がいいと思います!!
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
まずは毎日お疲れさまです。
そして大丈夫ですか?
みている限り安心して育児の話やストレスなど話せる相手はいらっしゃいますか?
いるかいないかで溜め込んでしまったりしてしまうのって本当にしんどいですよね
正直私も一人目は、やっぱり神経質になってました。でも3人いる今でも心配なこともありますよ。適当になることもあります、、、
母親でも子供と同じように母親一年目です。
子供もたべてくれるときもあればたべない時もあります。それを否定しないでほしいですよね
もっと自分を誉めていいとおもいますよ😢
旦那さんまでも自分の敵になってしまったらストレスたまる一方なのかなとか思います
なんなら一人で育てるのも大変ですが変なストレスなくゆったり過ごせるのでは?って思ったり
まずは子育て支援に行くのも今はコロナもあり、抵抗があるのでしたら、電話で相談するだけでもスッとするときもありますよ!
ここで、書き込んだり溜め込まないでくださいね
私もいっぱいいっぱいになり子供たちと沢山ないてるときもあります
でもそれで、いいのかなって思います。
ゆっくり成長していけばいいんですよ
危険なこと以外きをつけていれば
全然だめな母親じゃありません
ご飯もろくにあげず暴力などふるってるなど毒親などが、私にとってだめな母親だとおもいます。
十分がんばってます
まずは自分を、みとめてあげてくださいね。
子供さんがすくすく成長しているのは今のあなたがいるからですよ😊
-
みい
見ず知らずの私にこんなに優しい言葉をかけてくださりありがとうございます😭
心に染みます、、😢
早くに結婚したため周りにほとんど育児の話などできる友達がいません。
実家との関係も悪いのでひとりで抱えてしまっているのだと思います。
子どもはなにより大事な存在ですもんね!心配になります😔
何も分かってないのに文句ばっかり言われるので腹が立ちます。
自分を褒めるなんてそうそうしないのでなかなか出来そうにないです😹
せめて旦那だけは味方になって欲しいのですが、俺は中立な立場でいたいなどと言っています。
たしかに、1人の方が周りの目を気にせずゆったり過ごせるのかもしれないです。
ただ、旦那は息子のことが可愛くてしょうがないらしくそこはまだ救いかなとも思っています💭
この投稿をしたらママリからも心配され、相談窓口を教えてもらいました!
またママリでも相談窓口でも活用できたらいいなと思います☺️
ママリにこんな親切にメッセージを送ってくださる方が何人もいらっしゃって本当に心が救われます!
全然だめな母親じゃない、嬉しいです。
息子と成長出来ればなと思います。
頑張ってる、なんてそうそう言われることがないのでとても嬉しいです。
涙が出ます😭
これからも息子のために色々考えて動こうと思います!
本当にありがとうございます🙇♂️- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みいさん、本当にすごい…息子さんのことをたくさん考えてる。うちの娘は食べることが好きじゃないので、ご飯は毎日食べるものが違くて、昨日食べたやん!って思うことが毎日です。大変なんです。栄養考えながら、柔らかさ、飲み込みやすさ、大きさまでいろんなことを考えて作ってるのわかってる?って感じです。
周りの親族の方々も、まじでありえません。
みいさんが、心許せる方が近くにいないことが心配です。せめて旦那は味方でいろよって思います…
自分を責めないでください。
みいさん本当に何も悪くないです。周りが異常です。
-
みい
見ず知らずの私にこんなに優しい言葉をかけてくださりありがとうございます😭
心に染みます、、😢
そうなんですよね!
これなら食べてくれるかな?とかかたさが嫌なのかな?とそんな事ばっかり考えています💭
何も知らないのに外野は口だけ出してくるんですよね🥲
旦那は俺は中立な立場でいたいなどと言っています、、
せめて味方でいろよって思うんですけどね😭
もう何が普通なのかわからなくなってしまいました。
私は悪くないとの言葉嬉しいです。
またママリで発散させていただきます😹- 4月4日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
お疲れ様です。
詳しいことは分かりませんが、でもダメな母親なんかじゃないと思います。息子さんのこと第一に考えていて、ちゃんと愛してあげていて、じゅうぶんなんじゃないでしょうか?
まだ生後半年の赤子を育てている人間が言うなんて、恐れ多いですが、、。
旦那さんの言動はモラハラっぽいのかな?と、文章を読んでいて思いました。なので、決して自分を責めないでください。完璧な人間なんていないです。
-
みい
見ず知らずの私にこんなに優しい言葉をかけてくださりありがとうございます😭
心に染みます、、😢
いやいや、恐れ多いなんて!りんりんさんの言葉とっても嬉しいです!
りんりんさんも毎日お疲れ様です。
1日息子のことばかり考えていますね…😹
そうなんですよね。
たまにモラハラかな?と思う時がありましたが息子が産まれてからは落ち着いて、私もかわせるようになったのであまり気にしてはいなかったです。
完璧な人間なんておらんやろ!って思いつつ、旦那に責められるので私がいけないんだと思う日々です🥲- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
数日前の投稿にすみません💦
ちょっと気になってしまったのですが
周りがみいさんにダメな母親だと思いこまそうとしてる
ということには気づいていますか?
-
みい
コメントありがとうございます🙇♂️
すみません、どういうことですか?😭- 4月7日
-
ママリ
ちょっと先に確認させて下さい💦
①みいさんがご自身でダメな母親と何度か書いてますがそれは本当に自分で思ってる事ですか?
②それともダメなのは旦那と義実家だけど自身にも非があると考えてるのですか?💦
③それとも旦那と義実家が正しくて自分がだめだと感じてますか?- 4月7日
-
みい
②が近いと思います!
- 4月7日
-
ママリ
他がおかしいとわかってるなら少し安心です🤏
ご主人の言動を見るにみいさんはモラハラされてると感じたので💦
周りが些細な事を責め立ててみいさんが自分自身をだめな母親だと認識させるようにしてるのかなぁと思いました。。
モラハラの人がよくやるやり方ですね- 4月7日
みい
見ず知らずの私にこんなに優しい言葉をかけてくださりありがとうございます😭
心に染みます、、😢
もう何が普通かもわからなくなってしまっています😔
私が我慢すれば済むことかと思い爆発してしまいました。