
義母に対して母の日を何もしなかった場合、父の日に義父だけに何かするのは問題でしょうか。義父は私たちに優しく接してくれますが、義母はそれを良く思っていないため悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
義親に対しての母の日父の日問題…
義母からは迷惑かけられっぱなしで
むしろお礼して欲しいレベルです。
去年も色々したけど文句しか言われなかったため
今年は何もしませんでした。
ですが義父は私の体調や上の子に対しても
いつも気遣ってくれて、色々やってくれます。
(それを義母は良く思っていません)
義母は専業、義父は自分のお小遣いの中から
息子夫婦に良くしてくれてる感じです。
母の日何もしなかったけど
父の日のみやったら角が立ちますよね?
でもお世話になってるのは義父のみなのが事実です。
義父は息子が大切だからこそ、
息子家族にも良くしてくれてる感じなのを
義母は、嫁にデレデレして…
また嫁も義父に色目使って。
的な感覚みたいです。
義母は息子(旦那)のことしか考えないタイプで
むしろ嫁子を邪魔扱い。
どうしたら良いでしょうか…
- ママリ(生後2ヶ月, 6歳)

ゆい
母の日は旦那さんから、父の日は主様からで担当すればいいと思います

はじめてのママリ🔰
お義父様に感謝の気持ちがおありなら、
お義父様にはプレゼントされたらどうですか?
喜ばれると思いますよ(*^^*)
義母には遠回しに分からせてやればいいのでは?(笑)
コメント