![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠38週で子宮頸管短く内服と安静。2歳の子供の送迎が難しく、母が長期休暇。出産が遅れてイライラ。健康であることに感謝したいが、イライラが収まらず。旦那ののんびりさにもイライラ。産まれるのが待ち遠しい。
最低最悪の母です、、、
今日で38週になりました。34週の検診で子宮頸管短いため内服と安静になり、検診の日の朝まで普通にしていた2歳の子抱っこで幼稚園送迎も危ないという事で、卒園式も出れず、旦那は仕事一筋のため、母が長期休暇をとってくれみんなが協力してくれました。36週で2センチ開いているため37週まで内服。誰もが早く3月中に産まれると思っていましたが、まだ産まれてません、、、↓
産まれる前からみんなに迷惑ばかりかけて、母も仕事こんなに休ませて。3月中に産まれるから2歳差になるなとか、春休み入るので色々先立って準備していたのに拍子抜け?でイライラしてしまう自分がいます。今日産まれなければ入学式も行けない、、、健康であればそれだけで十分なのになぜかイライラしてしまう😭最低親です😞安静生活と打って変わってスクワット階段散歩しすぎて身体中が筋肉痛です、、。旦那は出たい時にでるよー☺️てまたその能天気さにイライラしてしまいます。3月中に出したかった😞
- かな(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出たい時にでるよ〜は旦那に言われたい言葉じゃないですね😅
自分に言い聞かせる分には良いけど、、、他人には言われたくない!って私思っちゃいます(笑)
そして産む側としては「いつ生まれて欲しい」という感情があるのは普通のことですよ❗全然最低でもなんでもないです!
うちは1人目は早生まれですが、2人目は夏生まれです
そして今回は4月に生まれます
2人を見ていて、早生まれより、夏生まれの方が良いなって思ってます🎶
だから今回は更に年度頭の4月で嬉しいです🎶🎶
いっそ産まれるまでのんびりしてしまえば良いと思いますよ😌
赤ちゃんに任せればOKです👌
かなさんが10ヶ月沢山頑張ってきたから、お母さんや上の子、周囲の人が協力してくれるんですよ✨
申し訳ない。ではなくて、ありがとう。で良いと思いますよ😌
出産頑張って下さい💪💪
![mam-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam-
1人目の時6ヶ月の時点で総合病院に
即搬送されたのですが結局40w4dで
新年迎えて産みました!笑
あれだけ入院費用だの健診実費だの
お金ばっかりかかって予定日超える
んかーいって旦那と言うてましたが
2人目となると上の子居るので
ついイライラしてしまうのは増える
かなと思います、予定段取りあります
もんね💦卒園式行けなかったなら
入学は絶対出たいですよね!
それこそ旦那に数時間見てもらって
私なら行きます!
-
かな
やっぱりそういうパターン結構多いんですね😞😞😭
あんなビビって必死に安静してたのなんだったのーですよね😭- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も切迫でしたが、子宮口4センチになってから2週間後に生まれました😌拍子抜けする気持ちよくわかります💦
私も上の子の大切な日に入院中で、コロナで会うこともできず…でも、今は心の穴も埋まって楽しく過ごしてます😊
申し訳ない気持ちはその分産後に愛情で返そうと決めてなんとか乗り越えました🙌
私は足湯と船漕ぎ体操が効果ありました😌やるだけやったら後悔も少ないと思うので良ければお試しください✨
-
かな
4センチから2週間もったのですね!!
産まれてしまえば私もそう思えるのかなぁ、、、😞😞
ありがとうございます!
やってみます😊- 3月31日
かな
4月予定なんですね😊
同級生になりそうですね🥰
3歳差は大変~2歳差のがいいみたいな事聞いたりして更に馬鹿みたいな焦ってしまう自分です。
こんな事でイライラ涙してしまう自分頭おかしいなと思います😞
残り少ない上の子達との時間を満喫しなきゃですよね😭
ありがとうございます!!