
ダイエットをしても体重が増えてしまい、悩んでいます。どうしたら痩せられるでしょうか。
めちゃくちゃ悲しいです…😭
1年8ヶ月ほど、ごく稀にチートデイはありましたが
糖質制限、家でできる運動(YouTubeやアプリを参考)
子供と散歩、公園に行ったりしたら一緒に走り回る
朝は食べたくても食べられない(低血圧すぎて吐き気がする)ので、基本食べないか食べてもほんの少し、お昼は割と普通に、夜はおかずのみ(野菜多め)
をやり続けた結果、一切痩せず、むしろ体重増加しました。
ご飯を我慢して、大嫌いな運動やってても
減る所か増えていく体重を見るのが
本当にキツくて、辞めたいと何度も思ったけど
それでも堪えて痩せるのを期待して続けましたが
1ヶ月程前にとうとう心が折れ、中断しました。
ダイエットを始める前、原因不明で急に3kg増え、
ダイエットを初めてから1ヶ月前までで更に4kg増えています。
そして、辞めてからの1ヶ月
何かお腹がすごく出た、肉も付いた感じがして
さっき久しぶりに体重計に乗ったら
およそ2kg増えていました…。
もう本当しんどいです。
どうしたら痩せられるのでしょうか。。
このまま増加しつづけたら、60kg超えてしまいます😔
- ゆ*m(生後5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
やってても増えるとホント萎えますよね。私は筋トレしてたら体重増えたのでまずは有酸素運動で脂肪落としてから筋トレして引き締める作戦に変更しました(先週から)

はじめてのママリ🔰
夜はおかずのみ、が合ってないんじゃないですか?玄米とかでもお米少しとるのは嫌ですか?
-
ゆ*m
返信が遅くなりすみません🙏
コメントありがとうございます。
嫌とかは全くないです!
ただ、玄米でも何でも夜にお米を食べたら余計太りそうで怖くて手が出せないというのと
子供達や旦那が玄米や雑穀米を嫌うので自分の為だけに、という考えがありませんでした😔
玄米なら大丈夫なんでしょうか、、。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
お米全く食べないのって痩せるって言われてますけど、よくないです。友人がトレーナーやってるんですけど言ってました。私は玄米元々好きなので、雑穀米とか自分用に炊いて冷凍しといて、夫や子供たちは白米を炊いて、自分食べる時解凍してやってますよ(^^)
- 3月14日
-
ゆ*m
すみません、また返信が遅れてしまいました💦
そうなんですね。お米はあまり食べたらいけないと思って、夜は特に抜くようにしていましたが
痩せる所か太ったので…😅試せる事は試してみたいので、そういったお話ありがたいです🙏
冷凍でも大丈夫なんですね!それならまとめて作っておけば、自分の分はそれでいいですね☺️
玄米や雑穀米を自分で炊いた事がないので、もし良かったらお聞きしたいんですが、
玄米や雑穀米と、白米は混ぜて炊くものですか??
それとも、それのみで炊くものでしょうか?(>_<)- 3月15日

はじめてのママリ🔰
完食も一切されてないのでしょうか?
-
ゆ*m
返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます🙏
1ヶ月程前までの、ダイエット期間中は
基本的に一切食べていなかったです。
間食と言うかは分かりませんが、砂糖の入った(ブラックではない)コーヒーは飲んでいました。
それ以外では、どうしてもおやつの時間にお腹が空いたら
豆腐かサラダチキンを食べてました。- 3月14日

はる
朝食抜きの糖質制限が1番の原因かと思います…
朝食はスープなどでも受け付けないですか?先に白湯を飲んで少し時間を置いてからでも口にできませんか?
私も朝食は得意ではなく食べない生活を2年ほど続けていたら8kg太りました。
朝食でエネルギーを摂っていないため運動をしたところで筋肉を分解してエネルギーにしてる可能性があります。
筋肉量が減ったためにお肉がついたような体型になったかと。
お昼ごはんはバランスの良い食事をとれていますか?
バランスが偏ってるとこれもまた体重増える原因になります。
朝はお粥などにしてゆっくり時間かけて食べることをまずはおすすめします😔
お子さんがいて大変だと思いますが、朝の朝食の時間だけ、確保してみるとだいぶ変わると思います😣
-
ゆ*m
返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます🙏
なるほどです…😔
朝食食べないのが、やはり良くないのですかね…😔
お昼も、あるもので済ませがちなので
野菜が多くなるようには気をつけていますが、バランスが良いかと言われると
偏ってるように思います😓
朝から子供のご飯の準備するだけでその匂いでお腹もいっぱいだし気分も悪くもう辛いので、前の日の夜に小さいおにぎり作ったり、炊飯器でお粥出来るようにセットしてから寝るなどして
一口だけでも朝食べられるように変えて頑張ってみます(>_<)
詳しくお話して下さり、ありがとうございました😭- 3月14日

ママリ
お肉は食べてますか❓
食べる量は少ないのに痩せないのは、代謝が悪くなってると思います😢
朝ごはんも食べないと代謝上がりませんよ💦
バナナだけでも食べた方がいいです。
糖質制限していても、朝起きてから食べ物を口にするかで時間があくと血糖値が急上昇しますよ。
筋トレはまずお休みしてもいいと思います。
お子さん二人いて運動量ありますし。
それよりも、きちんと朝昼晩食べるようにして、代謝をあげる方が痩せますよ❗️
はじめは朝ごはん食べるの大変だと思いますが、そのうち食べられるようになります✨
まずは一口から頑張りましょう😊
-
ゆ*m
コメントありがとうございます😌
やはり、朝食べずに過ごしてたのが
いけなかったかもしれませんね😔
バナナ、アレルギーなのかは不明ですが、子供を産んでから食べると口の中がピリピリするようになってしまって😢
腹持ちも良いし、ダイエットには良い食材だと思うんですが、食べられなくなってしまいました(´・_・`)💦
お肉は、多くはならないようにしていますがある程度は食べています!
先日、ここで相談させてもらってから、
相変わらず朝は食欲がわきませんが
前日に子供サイズの小さい一口おにぎり作って、とりあえず一個分だけ、口に詰め込んでいます😅
まだ体重等に何の変化もありませんが、少しずつでも良い方に変わるように
頑張ってみたいと思います😌- 3月15日
-
ママリ
書き忘れたのですが、糖質制限をしていて、その後お米を食べると、酵素が作られなくなってしまっているので漏れなくリバウンドしちゃうみたいです。
長期戦で頑張りましょう✨
私も一度太りました💦
でも代謝をあげる努力をして、今は糖質制限して痩せた時よりも痩せてます😁
お肉も代謝あげるために必須ですよー❗️
あと睡眠不足でも痩せないです😭
子育て中は睡眠確保も大変ですが、お互い頑張りましょう❗️- 3月15日
ゆ*m
コメントありがとうございます🙏
本当に萎えます…😔
有酸素運動ですか…!
確かに、筋肉の方が重いって言いますし、脂肪落としてからの方が効果高いかもしれないですね。
有酸素運動で調べて、やってみます🙏ありがとうございます(>_<)