※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gママ
住まい

隣家の騒音で窓を開けられず困っています。何か良い対策はありますか?

隣の家が窓を開ける時期になると、南側の窓は開けず、ウチに面している窓のみを開けてきます。 そして、子供が泣き喚く、親や祖母が怒鳴り散らす、子供が走り回る足音が丸聞こえなんです。
わけあって今は私は働けません。ウチも窓を開けたいのに、開けることができません。

何かいい方法はないでしょうか?

コメント

deleted user

隣を気にしないようにするしか思いつきませんでした😂

  • Gママ

    Gママ

    それしかないですかー😭
    お隣はウチの物音や、声は気にしてないんでしょうねー。

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

想像しただけでストレス半端ないです😭
旦那さんから柔らかく言ってもらうこととかってできないですかね?💦
家の中でそういうストレス感じるのって積もりに積もって病んじゃいそうです😰

  • Gママ

    Gママ

    以前ウチの主人から、隣のご主人に軽く言ってもらったのですが、全く何も変わらずでした。
    ほんとにストレスで、せっかくのマイホームなのにウチに居るのがつらくて

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

聞こえてることを気づいてないんですかね?
Gママさんのおうちが静かで音が聞こえてこないから、うちも聞こえてないだろうと思ってるとか?

例えば1日窓を全開にして過ごして、お互いの音が聞こえるんだと気づいてもらうのはどうですか?
うちは子供達がうるさいのでもともとほぼ窓開けないんですが、それでもお隣さんの音が聞こえるくるなら内窓の取付を検討するかもしれないです😅根本的な解決にはなってないかもしれませんが、自衛という意味で💦

  • Gママ

    Gママ

    聞こえている事は気づいていると思います。以前主人に、隣のご主人に軽く言ってもらったんです。でも、何も全く変わりませんでした。
    すみませんの一言もなく。
    その後、背の高めのフェンスをつけたり対策はしてみたのですがダメでした。窓を閉める時期でも足音はひどいので、ウチの家の壁は、予算が貯まれば防音工事をする予定なんですが。

    • 3月10日