1歳1ヶ月の娘が寝かしつけと夜の睡眠に問題があります。昼寝は1時間ずつ。アドバイスや体験談をお願いします。
寝かしつけ、夜の睡眠について
1歳1ヶ月の娘を育ててます。
頻回授乳だったので11ヶ月に断乳しました。
一時よく寝てくれるようになったのですが、最近1時間ごとに泣いて起きたり寝つきも悪いです...
夜もトントンじゃおさまらず、抱いて落ち着かせ寝かしつけてます…(´-ω-`)
(暑がりなので室温も低めに設定してます)
昼寝は午前と午後に1時間ずつくらいです。
成長の1つとも思うのですが睡眠不足すぎて身体がボロボロです。娘にもぐっすり眠れるようになってほしいと思ってます...
何かいいアドバイスや◯歳には落ち着くなど体験談お願いしたいです!!
よろしくお願いします!
- ひまわり(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
お茶飲ませてます?喉渇いてませんか?うち枕元に常にお茶置いてますよ。
断乳後たまにしかぐずらないのでなんとも言えませんが。
おものひ
うちの場合は1歳過ぎたら朝までぐっすり寝る様になりました!
多分ずーっと動きっぱなしでいるからだと思います(^^;;
-
ひまわり
すごいうらやましいーです!
1歳過ぎたら寝る!と思ってました〜
うちもよく歩くし動くし、活発なのですが寝が浅くて...…(´-ω-`)
回答ありがとうございます!- 8月21日
ひまわり
お茶も常備して飲ませてるんですΣ(・ω・;)
断乳後、ぐずらなくなると思ったのにひどくって...
回答ありがとうございます!
退会ユーザー
午後も外で遊ばせると寝るかもしれませんね。