※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘の夜間断乳成功体験を共有。寝不足や断乳失敗を経て、10日目から夜通し寝るように。寝ない子育ての大変さを理解し、挑戦中の方へエールを送る。

夜間断乳失敗したお母さんや
現在夜寝ないお子様のお母さんの少しでも希望になればと思います😊

夜ぐっすりさんのお母さんはスルーしてください!

今回1歳4ヶ月になる娘の夜間断乳に成功しました。
過去何度も夜間断乳失敗をしました。
ざっくりですが体験談を記録として残します。

娘は産まれてから最近まで寝ても何度も起きる子で基本6~8回くらい起きていました。

ママリで相談したり本を読んだり子育て相談に行ったり。
ありとあらゆる方法、全て試しました。
それでも寝ませんでした。

ミルクに変えれば寝る
ハイハイすれば寝る
離乳食始まれば寝る
歩けば寝る
娘が成長するのを待ちましたがうちは全く寝ませんでした。笑笑

夜間断乳は何度かチャレンジしましたが、1ヶ月ほぼ寝れなかったり、あまりに泣きすぎて娘が死ぬんじゃないかと思って断念したり😅


娘が産まれてから寝不足すぎて
何度か殴りそうになったり
発狂したくなったり
よく寝る子のママをみれば子育て楽してんな~と嫉妬を通り越した邪悪な気持ちになり
正直子どもを作ったことを後悔することもありました。
もう正常なメンタルすら保てませんでした。

娘の個性だとわかっていても受け入れられないくらい寝不足でした。

睡眠確保のため
旦那に頼る
シッターさんのような所に頼む
など逃げ場はあったのでしょうが
なんだかんだでなまじか中途半端に体は動くので家事育児もこなしていました。

今回なんとなく再度挑戦した夜間断乳が成功しました。
3日間は1時前から5時過ぎまで起きていました。
4日目から何度か起きてもギャン泣きはなくひたすら歌を歌いながらトントンで寝かせました(娘は夜間のみ抱っこ拒否)
を続けて10日目くらいから夜20時から朝7時まで通して寝るようになりました。


一過性なだけでまた寝なくなるかもしれませんが笑

今まで夜通し寝たことがない娘なので大きな進歩だと思っています。

今現在断乳するか悩んでいる方
断乳挑戦中の方
寝なくて大変な思いしてる方
本当に大変なのわかります。

どうかどうかお子さんがぐっすり寝る日がきますように。

娘はおっぱいマン、超絶背中スイッチ、添い寝なんかじゃ絶対寝ない、ネントレ意味なし、抱っこマンなどとにかくフルコースで問題ありありだったので
色々試しました。

少しでも誰かのお力になれたらと思い
独り言ですが記念に残しておきます😌笑

コメント

おもち

ほんっとーーーにお疲れ様です😭💗
現在夜寝なくて辛いなって思ってるところでした。。
ネントレは成功したんですが、夜だけは何度も起きます😂(それは成功なのか疑問w)
完母から完ミにしてもダメ
どうしたもんかなって思ってるところでした😭
あのこの世の終わりのようなギャン泣きを何時間と聞いてると気がついたら壁に頭打ちつけたくなるような気持ちになってました😂

これを見てわたしも夜頑張ろうと思います😂

とくめい

10ヶ月の娘がいますが、夜中2.3回プラス朝方は5時頃から7時頃にしっかり起きるまでちょこちょこ起きて母乳を欲しがります💦
私も夜中は抱っこして寝かしてつけるのが辛くてつい添い乳して寝かしてしまっていました。
今まで何度か夜間断乳をチャレンジしたのですが、結局頑張って抱っこで寝かせた時ほどまたすぐ目が覚めて泣いて、添い乳をすればその後2.3時間は寝てくれるのでいつも途中で挫折していました。
ここ何日かお昼寝の時もおっぱいを欲しがって大泣きするようになってしまったため、またチャレンジしようか迷っています。(お昼寝はしばらくは抱っこ紐かトントンで寝かせていたのですが、ここ数日なぜか)
こちらの都合で抱っこで寝かせる時や余裕が無い時は根負けして添い乳してしまったりと、私の態度がブレブレなのもよくないよなーといつも寝た後に反省します😢
成功談を聞けて少し励みになりました✨
ありがとうございました☺️