※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ。
子育て・グッズ

セルフねんねについての状態について相談です。生後1ヶ月の赤ちゃんが夜にベッドで泣いたりしながら寝ている状況で、これがセルフねんねかどうか分からないとのことです。

セルフねんね について教えてください...

皆さんの思うセルフねんねってどんな状態ですか?


生後1ヶ月で、生活リズムを整えてあげる程度の
ゆるいネントレを心掛けています。

夜のねんねはベビーベッドに置いた後に
1〜2時間寝付けずギャン泣きして寝ない日もありますが、
10〜30分程、泣いたり、フエフエ泣いたり、独り言を言っていたり、指をチュパチュパしたり、時々トントンしたりで、寝てくれています。

これは、セルフねんねしてくれているのでしょうか?


知人にトントンしてしまっているので、
セルフねんねじゃない!ながらねんねはやめるべき!
と怒られてしまい、分からなくなってしまいました。

セルフねんね、ってどう言った状態でしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期トントンで寝てくれる事すら素晴らしいと思います🤣🤣
まだまだセルフねんねとか気にしなくていいと思いますよ😌
知人の方はなぜ怒るんでしょうね?まだこの世に生まれて数日の子の睡眠なんて私たちの理想通りにはならないのに😠😠
私が思うのはトントンだと思いますし、あとは私が横にいて勝手にゴロゴロして寝てくれることですかね?
ゴロゴロして寝てくれるようになったのなんて卒乳してからでしたよ😊

すみっコでくらしたい

布団において「おやすみ~」で離れても1人で寝てくれたら完全にセルフねんねかなと思います。

とんとんは誘導してるので違う気もしますが
指を吸って寝るはセルフねんねかなと。
自力で寝られてるので。


とはいえまだ1ヶ月ですし寝られない時のとんとんくらいいいと思いますけどねぇ
お友達が怒る意味がちょっとわからないです。

ママリ

セルフねんねは親が何も手を加えないで寝ることだと思うので、とんとんしてたらセルフねんねではないと思います。

起きている状態で親が部屋を出る、そのあとに寝る、がセルフねんねですよ〜

寝付いた環境と眠りが浅くなったときの環境が違うと子供は泣いて起きやすいと言われています。
お友達が怒った理由はわからないですが、ななさんの寝かしつけはセルフねんねではないから正そうとしたとかですかね?😅

はじめてのママリ🔰

まず、他所様の育児について、〜すべき!なんて言ってくる人は私なら疎遠にします😑
アメリカでベビーシッターしてました。赤ちゃんには赤ちゃん用の部屋がちゃんとあって、一日のタイムスケジュールはかなり厳格で、例えばお昼寝の時間に、近所で大きな音がするような工事とかあると、お昼寝しっかりさせるためにママ友のおうち行ってまで昼寝させてました。

寝る前に絵本を読む場所は毎日リビングのソファー電気は薄暗く。何冊か読み終わったらキラキラ星の歌を歌いながら赤ちゃん用ベッドに連れて行って、オルゴールと小さい灯りを付けてママは赤ちゃんを置いて部屋を出ます。あとはベッドモニターで様子を見守って、という感じでした。

でも、一人部屋で寝かせ始めたのは生後4ヶ月からでした。それまではママのベッドの隣で寝かせてました。生後1ヶ月は早すぎると思います。まだまだ全くリズムがつかないと思います。

みかん

上の子が授乳かベビーカー、抱っこオンリーだったのに比べ
下の子は
置いておけば勝手に寝ています。
お風呂上がり着替えさせて置いとけば寝る
夜、隣に置いてほっとくと寝る
って感じなのでセルフねんね出来てるなと思います。
ですがその時々で手を繋いだりトントンしたり
もちろん抱っこやおっぱい、添い乳で寝たりもします

100パーセントセルフねんねじゃなくても
抱っこじゃなきゃ寝ないとか
おっぱい無いと寝ない
にならなければネントレも成功かなと思っています!

上の子の時は背中スイッチも敏感で
授乳後に抱っこしたままソファで寝たりしてました笑