![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんの昼寝の寝かしつけ方法について相談です。日中は添い乳で寝ているが、眠りが浅いため、他の方法を模索中。夜は添い乳やおしゃぶりで寝かせているが、夜間授乳を辞めたいと考えています。抱っこ以外の方法で2時間ぐっすり寝かせたいそうです。
昼寝を2時間くらいまとめてする6ヶ月くらいの赤ちゃん、
昼寝の寝かしつけの方法はどんな感じですか?
我が子は30分くらいで起きてしまい、ねんねが細切れです。
夜は21時に寝室へ連れていくと自分でゴロゴロしながら寝られ、1、2度起きるので添い乳で寝かしてます。
(そろそろ夜間辞めたくておしゃぶり代用もしたりしてます。)
日中のねんねは基本添い乳で、出先ではベビーカーやチャイルドシートで勝手に寝ます。
離乳食はまだ10時頃の一回食で、結構食べてくれます。
添い乳だと眠りが浅くてすぐ起きると聞いたので、それをやめたらうまくいきますかねぇ?
上の子の時は腰痛、肩こり、手首腱鞘炎で大変すぎたので
下の子は抱っこでの寝かしつけは一度もした事はないです。
できれは今後も抱っこ以外の方法で、2時間くらい寝てほしいな〜と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
隣で一緒に寝ると1時間以上寝てくれます😉寝かしつけは一緒に転がってトントンしてます!
一緒に寝ないときは30分くらいで起きます😂
夜自力で寝れる赤ちゃんだったら、昼もセルフで思いますよ😆👍添い乳は癖になると聞いてやってません💦
はじめてのママリ🔰
添い寝で長く寝てくれるなんてママ大好きなんですね❣️
できれば寝てる間に家事とかやりたい事済ませたくて、、、
確かに夜ひとりで寝れるなら昼もできそうだな、と思い
昨日試しに、寝室と同じ布団をかけて、居間でトントンしてたら寝てくれました✨
でも30分で起きました。笑
とりあえず一歩前進です😭
あとはお腹を満たしたりたくさん遊ばせたりして長く寝てくれるように色々してみます。
ありがとうございます😊