
コメント

はじめてのママリ🔰
まずくはないですよ!
でもそのうち夜泣きが
増えてっちゃうので
お母さんの体力と眠気の問題になって来ちゃいますね💦
ネントレはおっぱいで寝かしつけに
慣れちゃってると
3日間くらいは
しんどい日々が続きます😭
そのあともすんなり寝れる子も
いれば永遠にトントンの子
慣れるまでユラユラ抱っこ
で入眠など、
その子その子で個性があるので
体が大変かもしれません😭
はじめてのママリ🔰
まずくはないですよ!
でもそのうち夜泣きが
増えてっちゃうので
お母さんの体力と眠気の問題になって来ちゃいますね💦
ネントレはおっぱいで寝かしつけに
慣れちゃってると
3日間くらいは
しんどい日々が続きます😭
そのあともすんなり寝れる子も
いれば永遠にトントンの子
慣れるまでユラユラ抱っこ
で入眠など、
その子その子で個性があるので
体が大変かもしれません😭
「完母」に関する質問
子どものおしっこの回数が減りました😔 普段夜寝てから朝変える時にパンパンで漏れちゃいそうなくらいだったのに最近は1.2回分くらいの量です。 色も少し黄色くておしっこの匂いが強いです。 脱水症状でしょうか?😭 今…
母乳過多についてご相談です。 生後1ヶ月の子を完母で育ててます。 ただ、ディーマー気質もあり、搾乳機で搾乳した母乳を哺乳瓶からあげている状況です。 今3時間おきに搾乳しており、 毎回200mlから300mlくらいとれて…
完母でも自分が栄養あるもの食べないといい母乳にはならないですよね…? 上の子の時完母よりのミルク足しから栄養面気になって混合になりました 今回今のところ完母でやってきてるんですが今回も栄養面が気になります🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶーぶー
夜泣き増えますか〜😭
空腹なのか眠いのか分からなくておっぱいに頼ってしまうんですよね。
赤ちゃんのうちだけ、と思い頑張ります🥲✊🏻