寝かしつけ方法について相談です。寝落ちしなくなり、横にさせると寝返りしてしまい困っています。皆さんの方法を教えてください。
生後四ヶ月の男の子がいます。
同じくらいの月齢で寝返りを始めたお子さんをお持ちのお母さんに質問です。
寝かしつけってどうやってますか?
うちは、ミルクかおっぱいを飲みながら寝落ちしてそのまま寝てくれることが多かったのですが、最近なかなか寝てくれません…。
寝落ちしなくても、今までは横にさせてトントンで寝てくれましたが、寝返りをするようになり横にさせると転がってしまい寝ません…。
結局抱っこして寝かしつけてから置いてますが、寝るまでに1時間ほど時間がかかることもあります。
こうしたら寝たよー!等、皆さんの寝かしつけ方法を教えてください!
- チビマム(6歳, 8歳)
コメント
KIAE
すぐにミルクにしたのでおしゃぶりに頼ってます(>_<)5ヶ月前で寝返りしだしたのですが夜は寝返り防止クッションなどで
寝返りを防止してました!
元々抱っこしないと寝なかったので
眠いかな〜?のタイミングを見て
おしゃぶり吸わせてゆらゆらしてると10分ぐらいで寝ます!
今は8ヶ月なので眠たくなるまで思う存分遊んで疲れさせてあくびしたタイミングで
おしゃぶり吸わせてゆらゆらしてます(>_<)
寝かしつけは大変ですよね😭
mii
私も最近から、寝返りができ、いままですんなり寝てくれてましたが、なかなかです。
おっぱい飲んだら、寝落ちしてくれるか、微妙な場合は、眠そうになったら、抱っこひもでゆらゆら、ゆっくりベッドにおいて、見守り、寝たら、10ぷんおきくらいとかに見に行って確かめたりして、自分も早めに寝ます( ¨̮ )
-
チビマム
コメントありがとうございます!
寝落ちしてくれるとすごい助かりますよね!!
寝返りもできるようになって嬉しいのですが、寝かしつけが今までの倍大変になりました(^_^;)
抱っこひも使ってみます!!- 8月11日
こぐま☆
寝返りができるようになってからは、寝返り防止のタオルを置くようにしました(^-^)最初は、寝返りができずにうなってぐずぐずしてましたが、しばらくするとそのタオルの上に逆側の足を置いて(寝返り途中の横向きな感じ?)寝るようになりましたよ(笑)
ただのクッションみたいになってますねf^_^;)
それと指しゃぶりで寝ていきます(^ ^)
-
チビマム
コメントありがとうございます!
うちも寝返り防止クッションの上に跨ぐような格好して寝ます!
どんだけ寝返りしたいの!って思っちゃいます(笑)
夜はうつ伏せで寝られるのが怖くて…。本人はうつ伏せ寝が心地いいみたいで…。- 8月11日
-
こぐま☆
またいでしまうまでなのですね…力強い(笑)
そうですよね、うつ伏せで寝られると気になって寝られないですよね(´・_・`)たかさを出してもなんだか怖いですものね…
いい案がみつかるといいですね!、- 8月11日
チビマム
コメントありがとうございます!
やっぱりおしゃぶりはいいですかね?!まだ与えたことないんです…。
歯並びがとかいいますが、最近のおしゃぶりは大丈夫そうですよね(^-^)
寝返り防止クッションも使ってるのですが、寝てからおかないと嫌がってしまって(-_-#)
クッションに乗り上がりながら無理矢理うつ伏せになろうとします…。
寝かしつけが一番嫌いです( TДT)
KIAE
寝返りしだした頃から中々寝てくれなくなり
機嫌も悪かったのでおしゃぶりに頼るしかありませんでした😭
タイミングを見て辞めようかなと
思ってますので今は大丈夫かな?と!
それに加えて私の子は今でも横抱きなので
うまく早く寝てくれないと
腕がもちませんので(>_<)笑
チビマム
同じく早く寝てくれないと腕がもちません…。
うちの子四ヶ月にして8.5kgあるので(>_<)
縦も横も辛いです(-_-#)
やっぱり寝返りしだすと今までのようにいきませんよね…。
今まではトントンで寝てくれてなんてできた子なんだーと思ってましたが(笑)