※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなち
子育て・グッズ

A園は療育に通う子が多く、息子が浮かない環境。B園は療育に通う子がいないが、先生の対応が良い。どちらが良いか迷っています。

こども園(幼稚園)選びについて。たくさんの意見をいただきたいです。

4月から年中になる、発達1年遅れの息子がいます。
3月生まれの早生まれということもあり、同学年の子と比べ体感は2年くらい遅れています。今春から療育に通っています。

二つの園で迷っています。
どちらも受け入れ可能と言われています。

A園
・市内でダントツのマンモス園で1学年60人
・障害児保育を積極的に受けいれており、療育に通っている子が園全体で30名ほどいる
・臨床心理士や看護師がいる
・車で10分
・園から駐車場が徒歩3分ほどある
・9:00-14:00まで
・発達の遅れがある親の集いが開催されており、情報共有などができる
・30人1クラスに対して職員3名
・園舎は古い

良い点
・積極的に障害児を受け入れていることもあり、同じような発達状況の子が何人もいるため息子が極端に浮いたりしなさそう
・ママネットワークで療育情報などゲットできそう
・14:00まで預かってくれる

気になる点
・園の2階が障害の方が利用する施設になっており、1階の子供達が過ごす廊下などを大人の男性の障害のある方が普通に行き来している
・園庭の遊具の身長が高すぎて危なそう
・男性職員、新人先生がとても多い
・見学の際、目が合っても挨拶されない先生がいた
・雨の日だと駐車場から園まで歩くので大変


B園
・1学年25~30名ほど
・1クラスに対して職員2名
・療育に通っている子はいない(前年は年長に2人いた)
・9:00-13:30まで
・車で7~8分
・園庭の前に駐車場あり
・建て替えをして園舎が綺麗で新しい

良い点
・先生達の雰囲気がとても良く、見学の際も息子を見て可愛い、また来てね等接してくれた
・家から近く、駐車場も目の前な為通いやすい
・ベテラン先生が多かった

気になる点
・A園に比べ障害児、グレー児には慣れていなそう
・療育に通っている子がいない為、息子が浮きそう、ついていけない等辛い環境にならないか不安
・A園よりもお迎えが30分早い


ざっとこんな感じです。
皆さんならどちらになさいますか?

コメント

deleted user

A園にしますね!
お子さんの為にも臨床心理士や
看護師いた方が心強いです。

  • はなち

    はなち

    ありがとうございます!
    専門性のある職員が在籍しているのは心強いですよね😊

    • 1月26日
みいこ

うちの長男が発達1年遅れで年少はマンモス保育園に、年中からB園に似た幼稚園に入りましたが、B園は先生との相性が良かったのか春とは別人レベルで成長しました☺️

長男の担任は若くてグレーには慣れていないようでしたが勉強して対応してくれていたので先生たちの雰囲気が良いと感じたならきちんと対応してくれるのではないでしょうか?
どちらへ通うにしてもお子さんとの相性が最重要だと思うので何度か見学に行かせてもらってはどうでしょう😊?
ちなみにうちの長男は保育園のときは毎日教室に入るのを泣いて嫌がっていましたが、今の幼稚園は嫌がったことがなく毎日ニコニコ登園しています。それくらい相性はあると思います💡

  • はなち

    はなち

    ありがとうございます!
    B園は先生と園の雰囲気が、5件ほど園の見学に行きましたが、1番良かったです!
    子どもと先生の相性、とても大事ですよね😊

    すみません、質問なのですが、1年でどのような成長が見られましたか?

    • 1月26日
  • みいこ

    みいこ

    長男は主に言語の遅れがメインでそれに伴って他も遅れていて説明が通じないので行動面でもみんなと同じことができないことが多かったです。初めのうちは自由時間には1人で虫を探したり単独行動をしていたのが今では友達とゲームの話で盛り上がったりしているそうです💡
    イベントが多い幼稚園なので毎月何かしらイベントをやってくれて、好奇心旺盛な息子の発達を促すにはぴったりだったなと思っています😊

    言葉はまた遅めで何が言いたいかわからないこともありますが、こちらから言うことはかなり理解できるようになり、例えば「ゲームをやりたいと交渉しにきたときに今日は約束を守れなかったからやらせてあげれないよ。ちゃんとこの約束を守れたら木曜日(2日後)に1時間だけやっていいよ」と言えばごねることなく2日我慢して1時間で切り上げることもできるようになりました😊

    療育や他にもいろいろ努力はしてきましたが、年少と年中で成長スピードはかなり違ったので園の相性が大きかったかなと思っています。
    入ってみなければわからないとは思いますが息子さんが楽しく通える園に入れるといいですね☺️

    • 1月26日
  • はなち

    はなち


    詳しくありがとうございます!!
    うちの息子も同じような感じで、運動面は年相応、言語の遅れが1年で、今までの園では「一斉指示が通らない」「単独行動が多い」などです💦
    ですがみいこさんのお話を聞いて、とても希望が湧いてきました!😭

    年少から年中にあがると園での生活内容もかなりレベルが上がるので不安がありますが、
    B園は「どんなに成長が他のこに比べて遅かろうが、くうちゃんはくうちゃんのペースで確実に成長していきます。私たちは、お母さんと一緒にくうちゃんを育てていくつもりです。大切に、そして丁寧に、見ていきます。そして一番は小学校に送り出すさいに「楽しかった」と思って貰えるようにがんばるのが私たちの役目です。」
    と、言って下さりました😭
    よその幼稚園ではうちの子の様子を少しみただけで拒否されてしまったりしたので、嬉しくて。

    B園に気持ちが傾いてきました😊❤️

    • 1月26日
  • みいこ

    みいこ

    すみません、下に書いてしまいました😅

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

私もA園の方が良いと感じます☺️
発達に対して情報交換が出来たり先生達も慣れてるなら良いと感じます☺️発達の遅れだけで歩いて登園が出来ないので無ければ全然良いと思います☺️
児童10人に対して先生が1人いる感じなら良いと感じます☺️加配が付いてるなら全然良いなぁと思います☺️
逆にB園なら発達に対して疎い先生がいるだけだとお子さんが辛いだけで終わりそうな感じで私としたら辞めようと感じます😥

私の息子も発達障害があるので加配付きで息子の障害を前にも他の園児で経験が付いてるのもあり理解してくれています☺️先生達も情報交換が出来ていたりと周りの先生達もサポートしてくれたり安心しています☺️

  • はなち

    はなち

    ありがとうございます!
    私もやはり発達に対して強い園は安心に思います😊

    • 1月26日
みいこ

本当に似た感じの発達状況ですね😳ちなみにおうちでテレビをつけている時間長かったりしますか?

B園とても素敵だと思います😊うちの幼稚園の園長も同じようなことをおっしゃっていました。うちは2歳児クラスで1年今の幼稚園に、年少で保育園に移り、年中で戻ってきたのですが、2歳児クラスのときに発達が遅いことで悩んでいる時に、「成長しない子はいません。そのまま変わらずにいることもなく、どんな子でもその子のペースで必ず成長していきますよ」と言われ、発達のことで苦しんでいる間この言葉が支えでした😌
B園がそのような考えで受け入れてくれるのならきっとはなちさんの心も支えてくれると思います☺️A園も専門的な園なようなのでそちらはそちらでしっかり支えてくださるとは思うので息子さんがどちらに行きたそうに見えるかで決められるといいかもしれませんね。

  • はなち

    はなち


    ずっとテレビついています😭
    YouTube大好きで、消すと見たいと癇癪起こすので…
    やはり言葉に影響しますよね?💦

    とても、素敵な園ですね✨
    安心して我が子を任せられますよね!
    何が1番大切か考えた時に、やはり園と、こどもと、親の信頼関係が1番かな?と思い、昨日夫とも散々話し合った上で、B園にする事に決めました!

    • 1月27日
  • みいこ

    みいこ

    うちもテレビ常につけてました💦3歳まで発語なしでいろいろと調べていたら片岡直樹という小児科医がテレビや電子機器によって自閉症のような症状を引き起こすと訴える動画にたどりつきました。当時の息子がそれに出てくる子供達にそっくりでテレビの影響を確信して一切つけない生活にしたところ発語なしだったのが1ヶ月で2語分まで出て問題行動が激減しました。良かったら参考に動画を見てみてください。もしはなちさんの息子さんもテレビによって発達が遅れているならまだギリギリ間に合う年齢だと思います!
    下の子もまだ小さくて大変だと思いますが暖かい日とかはなるべく公園に行ったり五感を刺激するようにしてあげるといいと思います。

    B園に決められたのですね😊きっと幼稚園が楽しければたくさん刺激を受けてどんどん伸びていくと思います☺️楽しい園生活が始まることを祈ってます😊

    • 1月27日
  • はなち

    はなち


    そうなんですね、、💦😭😭😭
    片岡直樹さん、調べてみます!!!
    私も、テレビつけない生活にしたいのですが、テレビを見たい!となってしまった時はどのように対処していましたか?また、雨の日など外に出れない時は室内ではどのような遊びが好きでしたか?

    とても迷っていたのですが、B園が良いなと思っていたので、みいこさんに背中を押してもらえました!子供のこととなると何が正解か、なかなか決断ができなくて💦本当にありがとうございます!!

    • 1月27日
  • みいこ

    みいこ

    当時は3歳で発語なしという焦りがあったので本当に覚悟を決めてリモコンを隠しました😅数日は見たがりましたが絶対につけないようにしていたらあっさり興味がなくなったようで言わなくなりました💡物凄く見たがるようなら依存度が高くなっていると思うので本当にしばらくは遮断した方がいいかもしれません💦
    家にいる時はとにかく絵本を何冊も読み聞かせたりかくれんぼをしたりして私の声を聞かせるようにしていました。
    あとはお絵かきも物凄く発達に良いようですよ😊テレビをつけない生活は親は凄く大変でしたがあの時頑張って良かったと思ってます。
    ちなみに最近は家にいる時はお絵かきやシルバニアファミリーとかで遊んでいることが多いです☺️
    4月から幼稚園に行くなら日中はしっかり刺激を受けてきてくれると思うので、それまではと決めてテレビなしを頑張られてはどうでしょう💡?

    お気持ちわかります💦自分がメインで育児しているだけに責任が大きく感じられるし、発達が遅れているということで一つ一つの決断がさらに不安になりますよね💦
    幼稚園に関してはもし合わなければ転園すればいいやくらいに考えればいいと思いますよ😊何事も長く様子を見るのと大切ですが、本当に合わなそうなら時間の無駄と思ってサクッと切り替えるのもありだなと学びました笑 多少お金と労力は必要になりますが悩むより行動した方が自分のためにも良かったりしました😂

    • 1月27日
  • はなち

    はなち


    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    その後、園と面談をして正式に入園が決まりました☺️✨
    暖かく迎え入れてくれて私も息子も安心して通えそうです!
    みいこさんのお言葉のように、通ってみてどうしても合わなかったら転園もありかもしれません😊
    息子にとってその都度ベストな選択をしていけるように強い母でいようと思います❣️

    テレビですが、我が家も消す生活を取り入れました!
    最初の2日間くらいは見たい見たいと大騒ぎでしたが頑なにつけない!を貫いたら諦めたのか今はひたすらおもちゃなどで一緒に遊んでいます😂
    お絵描きも乗り気な時はしてくれるようになりました!

    色々と、教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 2月4日
  • みいこ

    みいこ

    無事園が決まって良かったですね☺️
    楽しいと感じているときの脳の吸収は本当に凄いので4月からの変化が楽しみですね😊

    テレビなし育児順調で良かったです✨お絵描きも脳にとても良いし成長がはっきりわかるのでどんどん好きになってくれると良いですね😍

    ご報告ありがとうございます✨息子さんの成長を心より願っております😌

    • 2月4日
  • はなち

    はなち


    ありがとうございます😊❤️

    • 2月4日