※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結絆
ココロ・悩み

あぁ〜😡大晦日に入院して今日退院できたのはイィ若干毒姉とは言え明日ま…

あぁ〜😡
大晦日に入院して今日退院できたのはイィ
若干毒姉とは言え明日まで泊まりで、甥&姪を見てくれた姉には本当感謝してる
頭が上がらないくらい

けど明日、孫が心配だからと言って私の最適の毒親が田舎から来る(学校&登園退院してばかりの私にできんでしょ?育児もだけど家事などを理由に)

正直、私はシングルで幼少期からの親への不信感が拭いきれてないのに+子供の発達や身体の支援や医療を考慮したら
やっぱり実家のある田舎には帰らず、万が一私自身がしんどくて療養が必要な時などは身内頼らずにでもいられる様に
ファミサポやショートステイに似た、特性のある子でも受けれる支援の確保はして
片道車で2時間、親との距離をとりメンタル維持の生活を優先にしたいのに

母親が来たところで、自家用で来るわけではなく
もぅ10年以上田舎しか運転したかとない人が、いきなり都会を運転できるわけもなく、電車やバスで来ると
コロナもあるのに😡
普段歩きで2分程度の距離ですら車の人
70過ぎの衰えたばぁさんが、多動傾向にある孫の登園に付き合えるわけもなく

日常生活の買い物は基本、ネットスーパーだから
正直、来たところで母親にできることはない
孫のため孫のためとか言うけど、口も悪いし、肘付き食事、くちゃくちゃ食べ、ご飯はジャンクが多い、生活リズムはちゃめちゃな人にこられても迷惑なだけ

なんのために
年に十何時間って家事代行を無償で支援受けれるように手続きをしたのか
条件付きだけど子供の送迎利用も、母親が来なければ利用できるのに

役に立たない母親なのに、近くにいるならその人頼りましょうよ、って感じで、そう言った支援受けたくても、来られたら今回利用依頼出来ない

逆にこっちのやる事増えてしんどい

なんせ過干渉の毒親、片道2時間は無意味か😰海渡らないかぎり

姉も、私と母親との折り合いが悪いの知ってるから
私が寝かしつけしてる間に、姉と母親との電話で
『あんたが来たところで、あれないこれないって逆に(私を)動かせて疲れさせるだけで、1番チビ(多動傾向黒)送るにしても何かと鈍いあんなが見れないから、逆に来ない方がいぃんじゃないの?他人のほうがよっぽどマシだよ』
って仲裁してもくれた
けど、明日〜日曜までわざわざ仕事休んで来ると

私が、母親にヘルプお願いしたわけじゃないのに
来たらきたでまた私達はこんなに、あんたのため孫のためにって、恩着せがましく言ってくるの、もぅ頭頭に浮かぶ
あんたのため、孫のためって言うけど
とりあえずここまで生きさせてもらえはした
一緒にいて、楽しかったはずの思い出もあるはずなのに苦痛な記憶しかのこってないし
高校も迷わず家出たくて、早く自立したくて、興味のない自衛隊高校に入って、しんどかったけど家にいるよりはマシで

これが、お互いどっちかが早く泣くならない限りずっっと続くのかと思うと本当苦しい

明日から日曜までどぅしたらいぃんだろぅ
無になろうにも、無理だ

コメント