女性は、集団行動が苦手で、1人で行動することを好むタイプ。友達と一緒にいるのは楽しいが、常に集団で行動するのは苦手。女の人が集団を好むかは個人差があります。
女の人って集団が好きなんですか?
例えば、幼稚園の駐車場から幼稚園のグラウンドまで徒歩30秒ほどの距離、1人じゃ行けないものなんでしょうか。
わざわざ駐車場で(しかも結構邪魔なとこ)で同じクラスのお母さんが車を停めて車から降りてくるのを待つもんなのでしょうか。先に車降りてるんだから幼稚園のグラウンドまで行けばいいのに、車の往来が激しいときにいつも「危ないなぁ」って思います。あの人たちだけかな。
私自身、友達と一緒にいるのは楽しくて好きだけど、どんな時も集団でっていうのは苦手です。
女子校出身ですが、トイレに団体で行くとか、なぜ1人で行けん?って思うタイプでした。
ある子は「トイレへ行くのも友達を維持するための大事なコミュニケーション」と言ってましたが…。
そんなもんなんでしょうか。
- m
コメント
kanakan
めちゃくちゃ分かります。
そこまでして話す意味、、と思いますよね。時間の無駄だなーって思ってしまいます😓
退会ユーザー
私もトイレには一人で行ってたしあまり集団で行動するタイプではありませんでしたが、その駐車場で待つ件は、仲良しな方だったら私も待っちゃうかもです🤔
-
m
そうなんですね。
狭い道&駐車場で、お迎えの車でなかなか危ないのに、かたまられてちょっと迷惑なんです。1、2人ならまだしも4〜5人は…。
邪魔な場所にいるのでバックするときにいい角度で切れず2回ほど切りかえさなきゃいけなかったりで面倒だし、人の方も気になるのでほんと怖いです。
どうせグラウンドで会うのになぁ…って思います。- 12月23日
退会ユーザー
高校生の時にトイレ行こう〜って誘ってるクラスの子が色んな人に「めんどくさい」「寒いから教室から出たくない」「1人で行ってきなよ!」って断られてた事思い出しました🤣
そういう人が大人になってママになってもそういう考えで集団行動したいのかな?って思いました🤔
-
m
あ、私も「寒いからいい!」って冬場断ってました。
2人で行くならまだしも「何ぞ?この団体?」って塊なので。。。
大学や社会に出てからもトイレ、団体行動だったんですかね。
道も駐車場も狭いからちょっとやめてほしいです。。。- 12月23日
猫大好き
分かります!!私も女子校出身ですが、トイレは1人で行ってたしついてくる友達にビックリしてました😅
なので、集団でいるママさんがいまだに苦手です😅
-
m
私もです。
友達といるのは嫌いじゃないので普通に集まりますが、でももうちょっと考えてほしいものです。。。。- 12月23日
m
子供を受け取った後(一斉降園です)、子供がお友達と一緒に駐車場まで帰りたいってなったときは相手を待ったりすることもあるけど、なんだろなぁって思います。
どうせグラウンドで子供たち待ってる時に喋るのに。