不安で辛く、息子の発達に不安を感じている。アドバイスや意見を求めています。
ずっと不安で辛いです。
精神科にも通っているのですが、中々安定せず毎日が辛いです。
アドバイスや意見をいただけたら嬉しいです。
1歳10ヶ月の息子が発達障害なのではと生後5ヶ月の頃から不安で今に至っています。
きっかけは同じ月齢のママ友に「息子くん、うちの子と比べると柔らかいね。体幹が弱い。」と言われたことです。
体幹が弱い→低緊張→発達障害に多い
とネットで検索し、そこからずっと不安に思っています。
1歳前までは特に不安のピークで保健師さんやかかりつけの小児科医に相談しましたが、お母さん気にしすぎ、身体の柔らかさは個人差と言われてきました。
そこから少しのことでも気にしてしまい、発達障害なのではと不安になっています。
気になること
①目が合わない気がする。
→父親や祖父母は気にならないと言っている。
②ハイハイが片膝たてたもの。
→作業療法士に診てもらったところ向きぐせからの身体の左右差が原因。
③指差しが手差し。
→1歳3ヶ月前には指差しになりその頃から応答の指差しや共感の指差しもできている。
④ブランコやシーソー、ゲームセンターの乗り物やテントなどを怖がる。
→作業療法士から、私が切迫で安静にしていたのでお腹の中で動くことが少なく、揺れに対する慣れが少ない。
だんだんと自分から乗ったり、滑り台もしていることから成長していけば出来る様になるのではとのこと。
⑤歩き方や走り方がぎこちない。
→②同様左右差から。
⑥美容院を1歳半の頃は泣かなかったが、今日行ったら耳のところを切ると大泣きし、そこから動画やお菓子でつっても嫌がった。
→家では嫌がるが泣きはしない。動画やお菓子があれば散髪もできた。
⑦支援センターなどで他の子が近づくと嫌がったり、おもちゃを貸せなかったかりする。
→お友だちにもどうぞしようね、と支援センターに行く前に話すと、貸してと言ったり、〇〇の番!と順番待ちをしていた。
⑧話しかけても無視をすることがある。
→家族だと無視はしませんが、支援センターの方が遊んでいる時に声をかけると何度か無視をしていたのが気になりました。
このように気になることも理由があったり成長が見られるので大丈夫じゃないかと思う日もあれば、でも低緊張(作業療法士に柔らかめだと言われた)みたいだし、怖がりだし、もしこれからこだわりなどが出てきたらと先のことを考えたりして不安になってしまいます。
今日の美容院で感覚過敏では?と不安が一気に襲ってきてこちらに書かせていただきました。
アドバイスや客観的に見てのご意見などいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- から(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ままり
読む限りですが…発達障害とは思えませんでした。美容院や支援センター、ブランコなどの反応、ごく普通だと思います。散髪の件も以前は平気だったけれどその日は何をしても泣く!というのはあるあるかなぁと。
りんご
お子さんにまとめすぎているのかなぁと。嫌なものは嫌ですし、耳の横なんか危険を感じることができると言うだけでは?揺れなんかも「危ないかも。」と言う危険予知ができているのでは?
-
から
返信ありがとうございます!
確かに、私自身が求めすぎているという気もします。
また同じ時期に生まれた子が親戚にたくさんいるのでそこと比べてしまい余計に不安になっているんだと思います。- 12月9日
ねこまま
上の方同様、読んだ限り全然よくある事かな?と思いました!
うちの上の子も神経質というか繊細なので似た節があります。
美容院に行けてるのがまず凄いです!うちの子は絶対無理😂
無視も分かっててやりますよね〜!
乗り物を怖がるのもあるあるです!
発達と言うより性格なのでは?と思いました!
-
から
返信ありがとうございます!
性格ですかね…
あまり気にしないようにしようと思うのですが、不安になってしまいます。- 12月9日
まりも
息子も体幹弱く筋力が弱いといわれて一歳からリハビリしました。息子もブランコやシーソー怖がります。私も切迫だったので安静にしてました。歩きかたぎこちないです。息子も向きぐせがあり右側ばかり向いていたので頭の形がいびつです😅
ちゃんと理由があるんですね。息子は言葉が遅く心配してます。色々なこと検索して発達障害とか頭にはなれません。いちを市の親子教室を月一回いってますが。
-
から
返信ありがとうございます!
うちも頭の形がいびつです。
作業療法士さんの話を聞いて理由があるのでそこまで心配しなくていいのかなと思う反面、色々なことを検索しては発達障害なのではと考えてしまいます。
言葉も言われたことがわかっているようならば大丈夫と言われても心配になりますよね…- 12月9日
-
まりも
理解はしてるとおもいます。でもやっぱり運動面がおくれてるので余計に心配になります。名前よんでもテレビや何か集中してるときは一回てばふりむかないし。少し変わった動作をしたらこれは普通なのか?とか勘ぐってしまって。😖もちろん少しづつだけど成長もしてるのでそれは嬉しいですけどいつも頭の中に発達障害がうかんでしまって。寝れないときもあるし。
- 12月9日
-
から
変わった動作をしたら勘ぐるのとてもわかります!
私も成長は感じつつもいつも頭の中に発達障害が浮かんでしまいます。
眠れないときも多いです!
今は働いておらず、いつも一緒にいるので余計に考えてしまいます。
まりもさんのお子さんはどんなことが気になりますか?
もしよろしければ教えてください。- 12月9日
-
まりも
来てーとか取ってみたいなときに手招きみたいにするんですよね。あと音が響くとこで手を叩いてあ~あとかいって遊んでたり。音なんですが掃除機やドライヤーや救急車とかはいいけど高い音とかあまり好きじゃないみたいでイヤみたいな感じがします。😖
- 12月9日
-
から
来ての手招きも音の響くところで遊ぶのもうちもします!
同じ月齢の姪っ子もするので気にしていませんでした。
ちょっとしたことも気にしてしまいますよね。
でも私はまりもさんのお子さん全然発達障害とは思えませんでした。- 12月9日
-
まりも
ならいいんですけどね。あとワンワンどれ?とかいうとワンワンを指差ししてくれますがワンワンを私が指差ししてこれは何?っていっても答えてくれないし。
息子は落ち着きないし集中力ないからオモチャもコロコロかわる手を繋ごうとしたら癇癪おこすし。買い物はベビーカーじゃないとむしです。
支援センターなどで絵本の読み聞かせや手遊びも座ってられないし座らすと騒いで大変です。😫病院の診察まちも座ってられません。
自閉症なんじゃないかとか思ってしまいます。- 12月9日
-
から
個人差があるとはいっても不安になりますよね。息子もおもちゃはころころ変わります。
どこかに相談とかってされてますか?- 12月9日
-
まりも
いちを一歳半検診のときに心配だと私からいって市の親子教室は通ってます。療育施設が支援センターでやってる親子教室です。でも月一回の一時間だけなので😅コロナ前だと月二回あって時間ももう少し長かったみたいですが。あとは神経内科にはリハビリしてたときに二回受診してます。1歳5ヶ月のときと1歳10ヶ月のときにその時は今のとこ問題ないよ。また検診やなにか指摘されることがあったらきてねみたいな。べつに検査とかじゃなく問診して先生と話しておわりみたいな。
- 12月9日
-
から
そうなんですね!
指摘されなくても不安になりますよね。
精神科の先生や作業療法士さんには大丈夫だと思うと言われても中々不安は消えませんよね。- 12月9日
-
まりも
本当に心配です。また今月に親子教室あるのでそこに心理士さんや保健師さんもいるので聞いてみます。😖
- 12月9日
-
から
お互いこの心配がこの先笑い話になるといいですね!
私も保健師さんに相談してみたいと思います。- 12月9日
はじめてのママリ🔰
率直に言います!発達障がいだったらそんな気になる程度ではなく、ほんとにわかるくらい大変です😖💦
-
から
返信ありがとうございます!
そうなんですね。
1歳10ヶ月でもわかる感じですか?- 12月9日
退会ユーザー
6の美容院は
そういう時期かと!!!
8も知らない人には
なかなかいつものようには
反応できないと思いますよ!!
ママの言ってることは
分かってる感じですか??
-
から
返信ありがとうございます!
時期だといいんですが、知らない人への反応なども変に不安ななってしまいます。
こちらの言っていることはわかってる感じはします。
指示も大体通りますし、お店などでいなくなることもないです。- 12月9日
-
退会ユーザー
なら大丈夫かと思います!
知り合いに意思疎通できない子がいるので
そういう子はすごく気になりました!- 12月9日
-
から
そうなんですね。
意思疎通はできている気がするのであまり気にしないようにしたいと思います。- 12月9日
まる
うちも低緊張の息子がいます。
現在医師の診察や心理士さんにも発達を診てもらってます。
私も切迫早産で産むまで点滴治療を2ヶ月半していたので、その間はベッドから動く事もお風呂以外無かったですが、乗り物怖がるとかは無いです🤔
ただの性格のレベルでは?と思います。
つい数日前に子供専門美容室行きましたが、同じような月齢の子でギャン泣きしてる子見ましたし、それ以前にも何人かそういった子見てるので、そこも過敏ってより性格だと思います。
おもちゃ貸せないのは、今の月齢なら普通だと思います🤔
公園等で貸してくれない子沢山いますし、勿論息子も取られたくなくて逃げ回ったりしますよ😅
歩き方、走り方が不安定なのは低緊張あるあるかな〜と。
随分マシになりましたが、やっぱり転びやすいです。
無視するのも全然あります!
何かに夢中になっていたり、知らない大人が馴れ馴れしく来たりすると、フル無視です😂
保育園とかは行かれてますか?
うちはフル無視する時よくありますが、園では活動に参加出来てて社会面では今の所は目立った問題無いみたいなので、無視するだけで不安になる必要もないかな〜と思います🤔
文面読んでいると医師の診察や心理士さんとの面談を受ける前の私と同じだな〜と共感してしまい、長々書いてしまいました💦
漠然と不安になるより、絶対色々動いて医師の診察受けたり、役所の心理士さんとの面談取りつけたりした方が、もっと気持ち楽になると思います😌✨
-
から
返信ありがとうございます!
保育園は4月から行く予定です。
医師の診察や心理士さんと面談も考えてはいるのですが、いざ指摘されたらと不安になり中々動くことができません。
でも気持ちは楽になりますかね?
まるさんも同じことがあったようですが現在はどのような感じですか?- 12月9日
-
まる
気持ち、めっちゃくちゃ楽になります。
旦那含め家族皆、「大丈夫」「気にしすぎ」としか言わなくて、誰も同じように心配してくれなくて、1歳7ヶ月の時に別の事で入院する機会があり、その時初めて医師に発達の事について私と同じような心配をしてくれて、やっと理解者が現れた😭とむしろちょっと嬉しかったです。
その時に低緊張も初めて指摘され、私の育て方が悪かった訳じゃなかったんだ、と救われました。
たしかに息子の出来ない部分を誰かに話すのはやっぱり辛いし、落ち込む事もありますが、同じように心配して見守ってくれる専門家がいると思うとだいぶ心強いです!
相変わらず低緊張の事もあり、運動面は遅れてます。
これについては医師からも言われていますし、次の診察でリハビリに通うかの判断をするとの事です。
社会面では上記に書いたように気になる点はありますし、それ以外にも落ち着きもあまり無く、色々興味が移りやすい、周りの刺激に弱くすぐテンションが上がると声が届かないです。
保育園では月齢並の落ち着きのなさはあるけれど、この程度は沢山いるようです。
周りの子を意識して行動する様子があったり、活動に参加出来ていて異様に目立つ訳ではないようで、保育士さんからも指摘は無いので、今のところ大丈夫と言われています。
言語面や理解力では1歳10ヶ月で2語文が出て、現在も2語文がちょっとずつですが増えていってます。
理解力についてはあまりにも話が通じないって事も無いんですが、「うん」「ううん」のやり取りが出来ないので少し心配してます。
低緊張な事もあり身体的な発達がゆっくりな子は、精神面でも緩やかな成長をする子が多いらしく、個人差なのか、個人差の範疇ではないのか、の判断が出来るのが3歳児健診らしく、そこで引っかかれば本格的に療育を検討すれば良いと言われています🙂
相談する事に対してネガティブなら、どっちにしても今白黒つけられる訳じゃ無いので、3歳児検診で引っかかってからでも良いと思います🙂
これから保育園通われるようですし、本当に保育園での成長は凄いので、からさんの息子さんもメキメキ成長するかもしれませんし🤗
早期療育!とか言われていますが、3歳児の間に動ければ十分早期療育みたいです✨- 12月10日
-
から
いろいろと教えていただきありがとうございます!
確かに見守ってくれる専門家がいると心強いですね。
判断ができるのはやはり3歳とかなんですね…それまでこの不安が続くのかと思うと辛いです。
とりあえずは4月からの保育園での様子を見て、保育士さんにも相談して何かあればすぐに専門家に相談しようと思います。
4月からはずっと一緒に居られるわけではなくなるのでそれまでは(難しいとは思いますが)あまり気にせず、息子と過ごします。
本当にありがとうございました!- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。うちの息子も体幹が弱く左右差がしっかりあります。その後息子さんいかがですか?
- 10月10日
-
から
遅くなってすみません。
体幹の弱さも左右差も全く気にならなくなりました。- 10月14日
NAO
発達障害だとは思わないです。
うちもゲームセンターの乗り物は動くと怖がるから動かなさいです。
年齢があがるにつれ理解するようになるので1歳半では泣かなかったのに今では泣くとかありますよ。
都合が悪いと聞こえていても無視するとかしょっちゅうあります。
から
返信ありがとうございます。
読む限り、発達障害と思えないと言われて少し安心しました!