
抱っこ紐を使うと赤ちゃんが泣いてしまう。抱っこ紐を買い換えるべきか悩んでいる。みなさんはどうやって解決しましたか?
生後3ヶ月になったばかりです
抱っこ紐デビューをしようと思い、自宅で練習中なんですが、抱っこ紐に入れて5分も経たないうちにギャン泣きでのけ反って嫌がります。
下ろすと泣き止むので、私のセッティングの仕方が悪いのでしょうか…
調べていると、抱っこ紐を変えたら泣かなくなった!などありますが、抱っこ紐を買い換えた方がいいのでしょうか?
高い買い物なので踏み切ることができず。
みなさんはどのようにして克復されましたか?
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

ままり
最初はめっちゃ泣きました〜😂😂
練習あるのみです!!!笑
そのうち泣かなくなります💪('ω'💪)

はじめてのママリ
うちの子も最初は嫌がりました💦
慣れしかないかなーと思います。
慣れちゃえば大丈夫になりますよ☺
もう少し頑張ってみて様子を見てはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🍀*゜
やっぱり慣れですよね😣
1週間頑張ってるのですが、まだ嫌みたいで…。
気長に頑張ってみます🙇- 12月4日

みう
最初めっちゃ泣かれました😂
抱っこ紐つけずに抱っこ紐に乗せて丸ごとそのままだっこしたりしてたらきづいたら嫌がらなくなってました☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
やっぱり最初は嫌がるんですね👀!
抱っこ紐に乗せて丸ごと抱っこためしてみます😉- 12月4日

退会ユーザー
娘は1ヶ月から抱っこ紐をつかっていたからか意外とすんなりでしたが、上の方同様こればかりは練習あるのみですね😭
ちなみに私はぬいぐるみを使って練習しました!笑
また、エルゴのオムニ360のような硬いがっしりした抱っこ紐は抱っこの感覚と異なる為泣きやすいかもなので最初はエルゴのエンブレースを使っていました!エンブレースやコニーなどの柔らかい素材のものだと少し安心するかなと思います✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
やっぱり慣れですよね😣😣😣
アンジェレッテを使っているのですが、それが合わないのか心配でした
でも、抱き心地が違う!というアドバイスで納得できました!
コニーはまだ試してなかったので試してみます!✨- 12月4日

おさき
ギャン泣きしました💧
別の日に、旦那が試しにつけてそのままお店行ったら全然泣かなかったです。
帰ってから、旦那に見てもらって私も再チャレンジ。
付け方が良くなったからか、泣かなくなりました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
ギャン泣きされるともう困っちゃいますよね…
一旦私も旦那に試しに付けてもらいます🙆🏻- 12月4日

七瀬
抱っこひも自体が嫌いな子もいるみたいですよ~またはママやパパが緊張してるかどっちからしいです
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
緊張してるつもりはないですが、もしかしたら伝わっているのかもしれないです😣😣
家にある4つの抱っこ紐を試したところ全ててギャン泣きなので、子供も抱っこ紐は嫌いなのかもしれないです😔
時間をかけて少しでも乗ってくれるように頑張ってみます😣😣😣- 12月4日

はるこ
うちは最初も今も装着時は泣きますが、外に出て歩き始めるとピタッと泣きやみます。家の中で泣いていても、外に出るともしかしたら泣き止むかもしれません!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
外でてみたのですがダメでしたでも
諦めずに頑張ってみます🙇😣- 12月4日

くるちゃん
うちもそうでしたー!
でもうちは、タイミングよく抱っこ紐の別の種類のおさがりを頂いたので、そっちを使ってみたら全く泣かずに爆睡でし、、、(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
抱っこ紐の相性もあるんですね👀!
お下がりの抱っこ紐2つあるのですが、2つともダメでした😣
何が嫌なのか分からないのが辛いです…
少しずつ練習しながら頑張ります😔- 12月4日
-
くるちゃん
あー、そうなんですね、、、
装着の仕方とか居心地があれなんですかね、、、
負担にならないように無理しないでくださいね- 12月4日
はじめてのママリ
やっぱり練習あるのみですよね…😣
気長に頑張ってみます😣