![ら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸がんが心配で、妊娠中に不正出血があったが、検査で陰性。以前も頸がん検診を受けており、記事で手術が遅れるリスクを知り不安。妊娠後は出血が止まり安心しているが、心配。
今2人目妊娠中なんですが、子宮頸がんが心配です。。。
子宮がん検診を妊娠がわかる2ヶ月前ほどにうけました!
その時は陰性でしたが、私は妊娠前1人目を産んでから半年後から妊娠する前まで2年間にわたる不正出血に
悩ませれていました…生理がきて2週間止まらないという
ものです!その事があったので一昨年は頸がん体がん共にうけ頸がんは毎年検診にいっています!その当時も陰性でした!
さっきネットの記事で子宮がん検診を受けていたのにも関わらず1年に渡る不正出血で何件も病院に通っても見つからず見つかった時にはもう手術も出来ないと言われたという記事を目にしすごく怖くなりました😢😢
妊娠を機に不正出血もピタッととまり普通に生活しているのですが、すごく怖いです😢😢
- ら(3歳11ヶ月)
コメント
![さくちゃん🐮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん🐮
私はもともと多嚢胞性卵巣症候群で、不正出血はよくありました。私も子宮頸がんの検診は2年に1度受けています。いままで検診で4回のうち3回引っ掛かりました。精密検査の結果、リスクあるのみでがんの診断には至っていません。
この前妊娠初期に頸がん検診受けましたが、また引っ掛かりました。今回も痛い痛い精密検査かと思っていたら、HPVの検査をするということでした。最近はHPV感染を調べ、陽性であれば精密検査になるようでした。
ら様も心配であれば、HPV検査を一度されたらいかがでしょうか??
私はHPV陰性なので、なんで毎回検診で陽性になってしまうんだろうと検診を受ける度に不安です。なので不安な気持ちはとてもわかりますよ~😭
ら
そうなんですね!!
私の周りには不正出血が出る人が全然いなくて怖くてたまらなかったです😢
そんな検査があるのですね!
HPVの検査何も無く本当に良かったです😭!!
上の子もまだ3歳なのでまだまだ死ねない!!生きたい!と思うと余計に不安が高まります😢
さくちゃん🐮
やはりなかなか周りとも話しにくい内容なので、私も不正出血があれば度々不安になってました。
その都度病院に行ってました😅
私もリスクが高いことを承知しているので、まだ20代ですしこれからお腹の子供のためにも長生きしないとと思います。
妊娠を機に不正出血はとまったということは、ホルモンの乱れがあったのかと思いました。
私も経験しましたが、不正出血だと思ったら無排卵の月経だったり、生理だと思ったらこちらも排卵していなかったりと自分の身体でもわからないことだらけです😫
一度その不安な思い、妊婦健診の際にでも、先生に相談なさったらどうでしょう!やっぱり専門の方の意見は安心しますしね😊