
赤ちゃんが夜中に寝ぐずりや覚醒で悩んでいます。寝かしつけが難しく、夜中に起きてしまうことが続いています。1日のスケジュールも詳細に記載されています。
生後8ヶ月19日 男の子
寝る前の寝ぐずりと
夜中の覚醒が酷すぎる、、、。
19:00風呂→20:00就寝(21:00までには寝かしつけ終了目標!!)で、この月齢まで来ました😭
ミルク飲んでベッドに置いた途端、寝返りのオンパレード!!!戻してもあっという間に寝返り。泣いていても
寝返りしてしまえばニコニコ、、
阻止すると叫び泣き😫
朝寝1時間/昼寝1〜1時間半/夕寝なし
昼間はたくさん遊ばせ体力も使わせてるのに😭
覚醒も初めはグッスリ寝つくまでに1時間おきくらいで
おしゃぶり取れたーとグズグズ寝ぼけて起きだし
そのタイミングが遅くなると完全覚醒!!!
ベビーベッドに立ち上がりガタガタ😫
寝ていてもベビーベッドのミシミシ音で
飛び起きて再度寝かしつけるも、ほとんど寝ずに
ギャン泣きしだすので暗いリビングへ連れていき
好きなだけ遊ばせる(私は寝たふり)
私も夜中でウトウトしてしまい最後の方は寝てしまっていることがほとんどですが...(安全な環境にしてあります。)
パッ!と飛び起きると私のそばで寝ています、、。
1人で寝られるんかーい!!!!😤
この寝ぐずり夜中の覚醒っていつか終わるのですかね😢
それとも個性??
寝る時間を1時間ずらすか、お風呂を早めるか、、、
夜の寝かしつけが、ストレスでハゲそうです😂
ちなみに1日のスケジュールは
6:30〜7:00起床
7:00〜8:00ミルク200ml
9:00〜10:30朝寝
10:00〜11:00離乳食❶160〜180g+ミルク120〜150ml(外出や朝寝によって誤差があります)
12:00〜13:30昼寝(朝寝がなかった場合ここで2〜2時間半昼寝するときがあります)
15:00〜16:00ミルク220ml
17:30〜18:00離乳食❷150〜170g
19:00風呂
19:30ミルク200〜230ml
20:00〜20:30就寝
外出している時は、お風呂と寝かしつけ時間が1時間遅くなる程度に帰宅していますので
外出していたとしても21:00〜21:30には就寝します
- おさる(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)

小春日和
寝られないのってほんとストレスですよね。
昼寝は起こしたりせず勝手に起きるまで寝かせていますか?
昼寝をしっかりしないと、夜の寝ぐずりがひどくなります。
あとは、夜の寝かしつけはルーティーンを作って、もうすぐ寝るんだ👶🏻💤という雰囲気を作ることも大切です。
毎日同じように寝かしつけるようにするとスムーズです。
あとは、ベビーベッドに置いてからすぐに寝かそうとせず少し自由にさせてそろそろ寝よっか?と、やるといいかもしれないです。
うちは添い寝だとよく寝ることが分かり、ベビーベッドをやめて添い寝にしたら寝かしつけめちゃくちゃ楽になりました。
リビングでいつの間にか横で寝てるというのはママの横だと安心して寝れるのかもしれないです。

へも
うちの子も7〜8か月の頃、夜間覚醒凄かったです😂💦1〜3時間おきに起きるのが夜中に3回くらいあった時もあって、1か月以上寝不足で死にそうでした😭息子はどっちかと言うとおっぱい探して起きるって感じでした。
6時起床の19時過ぎねんねだったので、寝るの早すぎ?とも思いましたがそうでもなかったようで、思い切って夜間断乳始めたら1〜2週間で朝まで寝てくれるようになりました😭✨

はじめてのママリ🔰
うつ伏せで寝たいか、転がり回ってから寝たいとかではないですかね?🤔娘も時々ベッドで転げ回ったら気が済むのか、しばらく放っておくと勝手に寝ています。
それか、疲れ過ぎているのではないですか?🤔うちは6:30〜7:00起床、19:00就寝ですが、寝る時間が遅くなると目が爛々としてきて寝ぐすりします。
睡眠の調整、本当に難しいですよね…うちは今早朝覚醒に悩まされていますが、睡眠時間が長すぎるのでは?と悩み、寝る時間を遅らせてみましたが、早朝覚醒に加えて夜間覚醒して逆効果でした😨

N
娘もここ最近寝ぐずりと夜中の覚醒が目立ちます😢
ギャン泣きしながら頭突きしてくるのでそれもしんどいです。
お風呂の時間、就寝(目標)時間全く一緒です!
あ、ちなみに修正8ヶ月です👶
コメント