
コメント

はじめてのママリ
ひたすら抱っこしてました😅

すぅー
完ミだとミルク足りてればよく寝てくれる場合が多いのと、致し方ない場合は少しだけミルク足します…!
あと必要以上に欲しがる子はミルクのお湯をちょっとだけ増やしたり、哺乳瓶の空気穴を下に向けて飲みにくくして疲れさせたりします…
-
22歳プレママ
1回120あげてる場合だとどのくらいたしてあげますか?、
なるほど!!、そのやり方むちゃくちゃ賢いですね- 9時間前
-
すぅー
10㍉ですね
消化の負担が大きいので最終手段ですが💦
あとさく乳できるならそれを足してもいいですよ!ミルクより消化に優しいですし☺️- 9時間前
-
22歳プレママ
なるほど!!
預ける時はミルク足す代わりの搾乳を用意しておくのが良さそうですね、ありがとうございます!- 9時間前

ママリ
抱っこユラユラしたり、音楽かけたり、歌うたったり、気分転換に少しお外に出たり。どうにもならない時はよく抱っこ紐に入れてました!そのままコンビニ行ってオヤツでも買って、帰ってきた頃には赤ちゃん寝てるから抱っこ紐のままソファ座っておやつ食べたり(降ろすと泣く)
あとチャイルドシートがよく寝るのでドライブ行くこともありました!寝たらマックでドライブスルーして、これまた降ろすと起きるので車の中でマック食べながら起きるの待ってたり😂
お子さんによってはおしゃぶりが好きな子もいます😊
私は母乳でしたが、おっぱい以外にも色々してましたよー!
1ヶ月の子なんて泣き声も小さいし、ちょっと泣いたら疲れて抱き上げたらコテンと寝ちゃうし。ご実家のおばあちゃんですかね?1人育て上げてるんですから、慣れたもんだと思いますよ☺️
母乳ってことなので、ミルクを飲まなくて泣いてる時は授乳しに一度帰ったりできるようにしとくと良いかもです!
-
22歳プレママ
こんなにたくさん工夫されてきたんですね😭素晴らしいです、、沢山のアイデアありがとうございます!
- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私も完ミで🥧があればなぁとずっと思ってました!なんなら生後2ヶ月過ぎた今も思ってます😂
まずは泣きの原因を探ったり(オムツ、室内温度、湿度)、眠そうだなぁと思ったらお気に入りの(落ち着く)音を聞かせています!ビニールのくしゃくしゃや換気扇の音、ホワイトノイズ等々、もしまだ試されていなかったら色々試してみてください☺️
それでも泣き止まず、前回の授乳から2時間とか2時間半経ってたらミルクあげちゃってます!
-
22歳プレママ
音楽系一個もきいたためしがないです🤣🤣
沢山のアドバイスありがとうございます!ぱい以外でも寝かしつけられるか試してみます🎶- 9時間前

はじめてのママリ🔰
必死に抱っこで揺らしてます~!
おしゃぶりしてくれる子ならおしゃぶりさせたいんですがうちの子はダメでした😂
-
22歳プレママ
おしゃぶりが通じないってかなりきついですよねきっと、😭
- 50分前
22歳プレママ
泣き声をもろに受け止めるのって精神的にきつくないですか😭
はじめてのママリ
キツイです💦
深夜とかに長くなってくると私も一緒に泣いてました😭😭