
最近、7ヶ月の男の子が寝つきが悪く、寝返りがしたいけどうまく眠れない状況で困っています。寝かしつけに時間がかかり、寝てからも頻繁に起きてしまいます。乗り越えた経験のある方、対策を教えてください。
生後7ヶ月の男の子を育てています!
1ヶ月前くらいから夜の寝かしつけがトントン20分ほどで眠れるようになっていましたが、最近寝る前に寝返りしたい!でもうつ伏せで入眠したいわけじゃないんだ〜!となかなか寝に入る体制が定まらずに、泣いて、体制変えて、寝返って、泣いて…を繰り返し、寝るまでに1時間近くかかるようになりました😱
そして、寝入ってからも1、2時間おきに寝返って起きます…😨
私が寝不足なのと、せっかく寝るのが上手になったのに再び大変になったのとで寝かしつけにイライラしてしまいます(╥Д╥ )
これはいっ時だけの試練なのでしょうか!?
ちなみにまだ、寝返りがえりは出来ません💦
同じような状態の方、乗り越えた方、
どれくらいで落ち着いたのか、対策は何かしているのか、ぜひ教えて下さい😭
- 初ママ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ゆめ👶
そーゆー時期ありました😱寝返りして体制決まらずに泣いてー、せっかく寝てたのにコロンっと寝返って起きてーってエンドレスでした😭
落ち着いたのは寝返りがえりが上手くなってからです🤔コロコロ転がって自分の好きな体制になって寝れるようになりました🙌
寝不足でイライラすると思いますが、きっと自分で自由に転がれる頃には落ち着いてくると思います🤗それまで頑張りましょう❤️
寝返りクッションや、ペットボトル両脇に挟んで寝返り防止したりなどしてみましたか??
うちの子はそれでも、寝返りできずに逆に泣いたりもしてたので効果なかったですが、防止することによって泣かずに寝てくれる子もいるみたいなので😘🙌

はじめてのママリ🔰
うちも今同じ状況です😢
横向きに寝るのが好きでそのままうつ伏せになっちゃって泣きます😅
自分で寝返りしたんでしょー?!て思います😂
息子は日中は寝返りがえりできてるのになぜか夜中は出来ないみたいで💦
早く落ち着いてほしいですね😭
-
初ママ🔰
お返事遅くなってしまってすみません💦
同じ方がいて安心しました〜😭✨
うちもです!横向きが好きで💦
やはりそういう時期なんですかねー?!時が経つのを待つしかないんですかねぇ😭- 11月10日
初ママ🔰
無事に乗り越えられたんですね〜✨
子どもは可愛いのにイライラしちゃう自分が嫌になっちゃいます😭
寝不足って怖い💦
自由に動き回れるようになるまでの辛抱なんですね!!
少し希望が持てました😭✨
寝返りクッションはうちも自由が効かなくなると激怒りするので、無理かなぁと(笑)
ペットボトル!手軽なのでやってみたいと思います🌟
ありがとうございます😊💕