ココロ・悩み 職場の看護師と仲良くなれず、冷たい態度を取ってしまうことが悩みです。どうすればいいでしょうか。 子どものためにいい母親でいたいのに、職場で“女”の部分がでてしまう時があります。 職場の看護師が苦手です。 (八方美人でなんでもすぐにペラペラ話す、相手も私が苦手なようで私とは仲良くしないが他のみんなとは友達のように仲が良い) どんなに嫌でも冷たくしないようにしようと思っているのですが、実際に会うと冷たい態度をとってしまう時があります。 どうすればいいでしょうか… 最終更新:2020年11月7日 お気に入り 親 友達 職場 看護師 はじめてのママリ コメント ぽんゆず はじめてのママリさんがいう良い母親ってどんななんですか? 11月5日 はじめてのママリ いつもニコニコ笑ってる母親が理想です。 11月5日 ぽんゆず なるほど 職場には必ず1人は嫌な奴やっぱいるんですよね😩 はじめてのママリさんも人間だし、冷たい態度とってしまうのは仕方ない様に思いますよ💦他の方はどう思ってるんでしょ🧐 ちなみに看護師さん、虚偽癖ないですか?大丈夫ですか? たまに、ありもしない事を言いふらす人も居るのでママリさんが心配になりました💦 11月5日 はじめてのママリ その看護師、虚偽癖あるように思います。 苦手だからそう思ってしまうのかもしれませんが💦 本当?って思うことを言ってたりします。 私は聞き流してますが、わまりの人とは友だちのように仲が良いですね。 11月6日 ぽんゆず やはり虚偽癖ありますか。 なんだか似てます。私の前の職場にも居ました。実際喧嘩もしました^^; 本人全く自覚ないんですよね。悪いとも思ってないし、 病気ですよ🙄 仕事場では割り切るしかないのかなと、、 かと言って自分のことも言われてる可能性もなきにしもあらずなので、その周りの人達とも普段からコミニュケーション取っておくのもいいのかな。。何かあれば情報来る様に。 全然アドバイスなってなくてすみません。難しいですね😩 11月6日 はじめてのママリ 「○○さんが△△さんのことを□□って言っていた」などと言っているところを何度か耳にしたことがあります。 周りの人達、9割おかしい人たちなのでコミュニケーションとることは難しい感じなんです😫 (私は今までに何度か仕事内容を指摘しているので嫌われてます) 11月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
いつもニコニコ笑ってる母親が理想です。
ぽんゆず
なるほど
職場には必ず1人は嫌な奴やっぱいるんですよね😩
はじめてのママリさんも人間だし、冷たい態度とってしまうのは仕方ない様に思いますよ💦他の方はどう思ってるんでしょ🧐
ちなみに看護師さん、虚偽癖ないですか?大丈夫ですか?
たまに、ありもしない事を言いふらす人も居るのでママリさんが心配になりました💦
はじめてのママリ
その看護師、虚偽癖あるように思います。
苦手だからそう思ってしまうのかもしれませんが💦
本当?って思うことを言ってたりします。
私は聞き流してますが、わまりの人とは友だちのように仲が良いですね。
ぽんゆず
やはり虚偽癖ありますか。
なんだか似てます。私の前の職場にも居ました。実際喧嘩もしました^^;
本人全く自覚ないんですよね。悪いとも思ってないし、
病気ですよ🙄
仕事場では割り切るしかないのかなと、、
かと言って自分のことも言われてる可能性もなきにしもあらずなので、その周りの人達とも普段からコミニュケーション取っておくのもいいのかな。。何かあれば情報来る様に。
全然アドバイスなってなくてすみません。難しいですね😩
はじめてのママリ
「○○さんが△△さんのことを□□って言っていた」などと言っているところを何度か耳にしたことがあります。
周りの人達、9割おかしい人たちなのでコミュニケーションとることは難しい感じなんです😫
(私は今までに何度か仕事内容を指摘しているので嫌われてます)