
療育での発達検査結果が平均以上で、普通学校通級も可能とのことで、今までの悩みが軽くなりました。療育が合っていないかもしれないと感じています。
独り言程度に聞いてもらえたら幸いです。
療育に通うにあたり、発達検査をしてください!発達検査を受けないと療育にてサービス受けれませんよ。と言われ、発達検査をすることに。(あとから自分で調べたら受けなくても通えた。これは相手の言葉を鵜呑みにした私にも非があるかな。)
療育の場で常に『〇〇が出来ないと就学に響きます』『〇〇しないと就学は厳しいですね。』といわれていたので、
あぁ。うちの子は小学校に行くのさえ難しいんだ。普通学校通級とかも行けないんだろうなぁ。小学校の近くに家を買ったけど通えないのに可哀想なことしたな。特別支援学校は市街にしかないなぁ。バス通学なのかな。等おもっていました。
で、今日発達検査を受けて『発達検査の結果は後日ですが、検査をした感じでは年月齢の平均上くらいです。』との事。
療育で就学が厳しいと常に言われている事を話すと『今のまま成長したら普通学校普通級か通級ですよ。』との事。
なんか今まで悩んでた事がバカバカしくなりました。
やっぱり私にも娘にも今の療育が合っていないのかなぁ。
- めー(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
親の不安を煽るような言葉ばかり言う療育は嫌ですね😭
療育先替えられるなら他を探すのがいいと思います😣
親も療育と波長が合わないと精神削れるのでしんどいですよね💦

りぃな
あまりにも療育現場の人が否定的な言い方で、びっくりします。
療育でも民間のだとハズレもあるみたいです💦
合ってないのかもしれませんね💦
めー
ホントにそう思いました💦
通うまでは通えば改善する。みたいに思ってたので💦
今の療育には不信感しかなくて。
送迎とかデメリットはありますが他に変えるのもありかな。と思いました。