※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
家族・旦那

主人が娘の七五三をしないと言ってきました元々、コロナが落ち着かない…

主人が娘の七五三をしないと言ってきました

元々、コロナが落ち着かないのと下の子がまだ0歳で歩かないので、来年にしようかと私が提案していました、主人からは返事がありませんでしたが。
が、娘の園では七五三のお祝いをした子が多いらしく娘も毎日のように
「プリンセスのドレスが着たい~😆」
「着物着てお出掛けしたい~」
「○○ちゃんみたいな着物買ってぇ~」
と騒いでいました。
お友達が、可愛い着物とラプンツェルやエルサ、ミニーのドレスを着て写真を撮りお参りしたらしく、自分も着てお出掛けしたい……と😅

で、娘が何回もそのことを言っていたら、主人が怒ってしまって💦
「同じ話を何回も言わすな❗️元々俺は格式ばった、堅苦しい行事とやらが大嫌いなんだ(スーツも大嫌いです)。ならうちはやらない❗️大体、俺の家はお宮参りや七五三みたいな行事を一切しなかったけど家族みんな健康体だ。お前(私)は娘にヒラヒラした衣装を着せて自己満足したいだけだろ?3、4歳の子が七五三したなんて覚えてるわけないんだよ」
と、言い出して不機嫌になってしまいました。

折を見て、七五三は親のためのイベントじゃない、今まで健やかに生きてこれたことを神様に感謝してこれからも健康でありますようにとお祈りする儀式だと話しても
「そういう格式ばったことは嫌いだ」
「娘はオモチャを買ってと駄々をこねているのと同じだ。ほとぼりが覚めれば忘れる。大体、大人になって、友達同士で七五三したとか話題に出るか?出ないだろ?大きくなったらそんなのは関係ないんだよ」
「よそはよそ、うちはうち。七五三なんかやらない家も多いだろう」
「この話しはおしまい❗️」
で、取り合ってくれません。
多分、行事となればお互いの親をどうするか、そういった采配も面倒だからしたくないのだと思います(うちの両親と義母は揉めて以来疎遠です)。

義母に聞いたら、うちはお宮参りも七五三も誕生日もクリスマスも何もしなかったねぇ、と。
理由を聞いても、何でかなー、と。
そんなものやらなくても、子供が元気であればいいんだよ、最近の人はやれ着物やドレスを着て写真だの、混んでる神社に遠出してわざわざお参りとか、商売屋の口車に乗せられてるんだよ、と。

私は3人兄弟ですがみんな七五三のお祝いはしてくれました。私も弟達も着物を着て写真撮影をし、お参りをしました。
お誕生日は、家族でお祝いをしてくれました。

なので、こういう節目節目の行事は当たり前にするものと思っていました😰

主人はとても頑固で言い出したら聞きません。
長女のお宮参りもお食い初めもしていなくて、私が近くの神社に命名紙だけ貼りに行きました。
誕生日はケーキだけ買ってみんなで食べるだけです。
(下の子は命名紙すら貼っていません。もっと何もしていません💦)

何て言ったら主人が七五三をやろうという気になるでしょうか?



コメント

deleted user

ご主人抜きでやったらいいんじゃないですかね?🙄
みうたろうさんの両親誘って🥰

あなたが何もしなくていいと考えるのと同じように、私はしてあげたいと考えている。
だから勝手にやってくるねと♡(ღ˘⌣˘ღ)

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    そうですね、私はやってあげたいと思ってるので、私の両親を誘ってやろうかと思います。
    でもそうなると義母が不機嫌に……めんどくさいですねぇ(; ̄ー ̄A

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは面倒臭い血筋ですねー😭
    「商売屋の口車に乗せられてきまーす🤣」と皮肉を混ぜて言ってあげたい🥶笑

    • 10月20日
  • みうたろう

    みうたろう

    なるほどー😆
    真似して言ってきます。
    スゴくツボにハマった台詞でした😹

    • 10月20日
ゆみ

ご主人はほっといて、みうたろうさんとお子さんでしてはどうですか??私も格式ばった事は苦手ですが、七五三とかそういう行事はちゃんとやりたいなと思ってます。女の子ならなおさら、綺麗な着物着て写真撮るのも憧れると思いますし☺️

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    主人は自分もしてこなかったから……と言いますが後から思い出すとイベントが皆無って、何だか寂しいですよね。
    義実家は貧乏でもなく、祖父も同居していて、主人は一人っ子なんです。だから色々やってきたのかなーと想像していたら、まさかの誕生日にケーキでお祝いしてもらったことすら記憶にないくらいという👀びっくりです!
    そうですね、娘が可愛い着物を着たいと毎日のように言ってるので、私の両親と娘で七五三をしてこようと思います😆可愛い姿を見られるのも今だけかも知れないですもんね。

    • 10月20日
  • ゆみ

    ゆみ

    みうたろうさん❤️
    逆にご主人は、綺麗な着物着た娘さんを見たくないんですかね??成長も感じられると思うのですが・・・。不思議です🤔

    • 10月20日
  • みうたろう

    みうたろう

    お返事ありがとうございます。
    うーん…主人は、娘の晴れ着姿はきっと見たいと思います。
    ただ、そういう気持ちよりきっとわざわざ何万も払って着たくもないスーツを一日中着て仕事で疲弊している身体にムチを打ってわざわざ遠出(近くに大きい神社がないんです)しなきゃならないのか💨そういった気持ちの方が強いんだと思います😰
    私もあまりに頑ななのでずっと不思議に思っていました💧

    • 10月21日
  • みうたろう

    みうたろう

    あと、七五三とかのイベントって、両家の親を招いて…というのが多いじゃないですか。
    うちは、義母と私の母が揉めて以来疎遠なんです。
    主人もそんな私の親が好きではないみたいで💦
    なので招待するとかしないとか、食事会をするのかしないのかとか、そういう采配をするのも面倒くさいんだと思います(-∀-`; )

    • 10月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    みうたろうさん❤️
    ご主人はスーツ持ってないんですか??主役はお子さんだし、親までめちゃくちゃ着飾らないといけないって事はないと思います。疲れてるのは分かりますが、お子さんの一世一代の晴れ姿なのに。。。

    両家招かなくていいと思いますよ!うちはお宮参りは義両親と私の母と行きましたが、義母がずっと息子を抱っこしてて母はかなり不快になってました。お食い初めも両家で、初節句はなぜか義実家でやる事になってました。コロナで吹き飛んでラッキーでしたが・・・。事後報告で写真送るとかでいいと思います✨

    • 10月21日
  • みうたろう

    みうたろう

    主人は仕事は作業着なので、ビジネススーツは持っていないです。冠婚葬祭用のブラックスーツしかないと思います。
    うちは、義母の過干渉で私の両親とも揉めて疎遠なので、主人は両親達を招かないといけないならしたくないと言っていました。そして、スーツは嫌い、イベント事も嫌いだと。
    物凄く頑なで、1度言ったことはてこでも覆しません😵
    説得も試みましたが、「しつこい❗️くどい❗️」の一点張りで💧
    また期限が良さそうな時を見計らって話をしてみますが私の中ではもう主人ぬきでやる方向に傾いています😢

    • 10月21日
  • みうたろう

    みうたろう

    すみません、誤字がありました🙇
    ○機嫌
    ✕期限

    • 10月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    みうたろうさん❤️
    なるほど🤔レンタルとかも無理ですかね💦

    うちの義母も干渉やばいです(´;ω;`)母は義母大嫌いですが、義母は母の事話しやすいと思ってるみたいなので面倒です。

    そこまで嫌ならご主人抜きの方がいいですね😃後々行ったら良かった~と後悔するのはご主人です!

    • 10月21日
  • みうたろう

    みうたろう

    本当に仰有る通りだと思います。
    後悔させてやります(笑)

    • 10月23日
アーニー

ご主人抜きで写真だけでも撮ったらいいかと思います。

子ども同士の会話は侮れませんよ、ご主人。うちも毎日○○ちゃんは何買ってもらった、どこに行くんだって話してますからね。

うちは3歳で家族写真撮りましたが、それだけでいいやと思っていたら、食事会とかしないの?と母に小言言われましたもん…。

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    「○○ちゃんはどこに行ったんだって、○○を買って貰ったんだって」
    娘もよく言います。
    が、主人は
    「よそはよそ、うちはうち」
    とお得意の決まり文句を言います😣
    でも、やっぱり成長の節目の行事はちゃんとしてやりたいので、主人抜きで写真を撮って来ようと思います。

    • 10月20日
👶🍑👶

私だったら自分と自分の両親だけでします😊
一応する前に旦那側にも伝えますが、それで何か言われても誘いません。何か言うなら最初から気持ちよくやってくれたらいいだけです。
何よりも子供優先します😊

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    義母もイベントはスルーする派なんですが、私の両親を誘うというのが気分が悪いみたいです。
    でも、せっかくのお祝い、気持ちよく楽しみたいのでしない❗️と言っている人達は置いといて、娘が喜んでくれることを第1に考えてあげたいです🙆

    • 10月20日
おさる

子供って覚えてますよね!!
そして女の子なら尚更、大きくなった時、母親になった時に自分の時はどうやった?と聞くと思うんですよね。
私なら、自分と自分の親だけでやっちゃいます!!
やる前には、一応(笑)旦那と義母には言いますけどね👍
皮肉を込めて😂

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    私もうっすらですが記憶に残っています。父親が遠方の母親(私にとっての祖母)を連れてきてみんなで出かけて、母はお腹に弟がいてお腹が大きかったなーとか。
    7歳の時も楽しかったです。
    普段はつけないかんざしとかも嬉しいですよね😃
    やはり皆様が書いてくださったように、私の家族だけでやろうと思います😺

    • 10月20日
ちー

みうたろうさんの質問を拝読し、うちの旦那も同じ傾向あるので、スゴく気持ちが分かります😅

うちは七五三は来月予定してますが、うちも旦那と私の母が結婚直後にアクシデントで仲違いしたというのもあり、お宮参りもやるやらないで揉めました。
うちは幸い、義母が祝い事を先導して考えてくれる人なので、息子である旦那も、最終的には説得してくれましたが。
旦那自身は、自分が両親の商売がスゴく忙しい時に生まれた子なので、誕生日もクリスマスも何もかも、一年を通して祝い事をすることも、引いては学校行事すら、一度も親が来なかった人なので、うちもお食い初めはやらなかったですし、一歳の誕生日も、そんないちいちやることか⁉️と言ってた人でした。。。
ちなみに、うちの旦那もスーツが大嫌いです。

うちの場合は、義母が色々と考えてくれる人なので、ありがたかったですが、うちと同じレベルで頑固な旦那様なら……他の方も仰ってますが、みうたろうさんのご両親とたけ、お祝いされたらいかがですか❔

多分、旦那様みたいな方(うちのもそうですが)は、自分の親になら説得されそうですが、いくら回りが説得しても、逆に意固地になって、話が進まないと思います。。。

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    とても参考になります。
    義母さん行動的なんですね。
    義母さんを味方につけたら行事も計画しやすそうですね。
    うちは、義母に七五三の話をしたら、
    「えーっ?わざわざしなくてもいいんじゃない?」
    と言われてしまいました。
    主人も
    「堅苦しいことはしたくない」
    と消極的で説得を試みてみましたが、考えは変わりそうにないです。
    主人も行事を殆どしてこなかった(町の成人式に参加したくらい)ので、わからないというのもあるようです😰
    (義実家は普通のサラリーマンの家でした)
    学校行事は義父は殆ど参加しなかったようですが、専業主婦の義母が来てくれたようです。
    あ、私も娘の1歳の誕生日は
    「いちいちやるの?元気なんだからいいだろ」
    と言われスルーされました。
    当時私の実家に行って食事会をして貰いました。
    そうなんです……うちも、周りが説得すればするほど、
    「しつこいな❗️」
    と、意固地になって、余計ヒートアップすると思います。
    ハーフバースデーの時に私が言いすぎて怒らせてしまい準備までしていたのに結局できなかったので💦
    他の方もアドバイスを下さっていますが、私と私の両親でお祝いをしてあげることがベストですかね。
    主人は、説得しても火に油を注ぐみたいで応じなさそうです💧
    娘の成長は祝ってあげたいので私の両親に話をして協力を仰いでみます。。。

    • 10月20日
deleted user

私は自分自身の七五三の写真みて嬉しかったので旦那さん抜きですればいいのではないでしょうか😊
にしても、自分本意で腹立ちますね(笑)娘の気持ちを第一に考えてあげて欲しいです☹️

  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます😌
    私も自分の七五三の写真を見て嬉しかったです。
    親と思い出話に花が咲きますし。
    自分本意なところ、本当に腹立たしいです。
    娘の晴れ姿のためにスーツくらい我慢すればいいのに、と思ってしまいます😰

    • 10月23日
みうたろう

皆様へ
コメントありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました。
あれから、再度七五三をやる意義など、主人に話してやってもらえるようお願いしましたが、主人の「うちはやらない」という考えは変わらず、やらないの一点張りでした。
私は娘の晴れ姿をこの目に焼き付けたいと思いますので、今回は私と私の両親でお祝いをしてきたいと思います😌