![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9か月の娘が寝起きが悪く、泣いて起きることが多いです。朝から晩まで泣いたり怒ったりで疲れています。このような子供はいつかスッキリ起きる日は来るでしょうか?
寝起きが不機嫌なお子さんをお持ちな方いますか?生後9か月の娘がいますが基本的に泣いて起きます😭特に夕方は最悪でギャン泣き…です😱今日は朝起きてからもずっと泣いてました💦なんでそんな泣いてるの?😅ってくらい泣きます。新生児なら起きる=泣くだと思いますが、この月齢になっても絶対泣いて起きるんです…ニコニコ起きたことなんて本当に生後3か月のときに1.2回?あれ起きてる!😳ってなったことがあるくらいです。とにかく機嫌をとることから1日が始まるので憂鬱です。こういう子がいつかスッキリ起きる日はくるのでしょうか?😥とにかく寝起きはめちゃくちゃ機嫌が悪く、そこからしばらくあやしたり抱っこしたりしてやっと床に下ろすことができます💦
普段からよく泣く子なので仕方ないのでしょうか?朝から晩まで泣いたり怒ったりしてくるので疲れてきてしまいました…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
午前睡はなくなりましたが下の子は朝と昼寝明けは最強的な不機嫌です😅赤ちゃんからずっとです。最近は日に日に酷くなり兄がいたら頭突き➕大泣きなので最悪です😅
はじめてのママリ🔰
朝一番からそれで始まるとこっちもイライラしませんか?😭😭
うちも今日ギャン泣きで…こっちもまだ眠いのでイライラして…💦
そういうとにはどう対処してましたか?9.10か月くらいのときです😰
退会ユーザー
イライラしますよね😅朝からやめてくれーって感じで頭突きされた兄も大泣きなので毎日大騒ぎです😅
そのくらいの時は何してもまだわかってないし、とにかく泣いてたので抱っこしていたくらいです💦何しても泣き止まなかったので😖あともうとにかく放置😅抱いても無駄だし朝忙しいので付き合えず💦