※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆様本日もお疲れ様です🙇‍♀うちの旦那は世間一般から見て育児に協力的だ…

皆様本日もお疲れ様です🙇‍♀

うちの旦那は世間一般から見て育児に協力的だと思
いますか?
色んなご意見いただきたく再投稿させていただいております💦

授かり婚、3人家族
私→専業主婦(妊娠発覚後から)
夫→正社員(帰宅時間18〜21時、月10日休み、力仕
事、同じ職場で働いていたので仕事内容は把握して
る)

かなり長文になりますが💦旦那が休みの日の家族の
過ごし方を書き出します🙇‍♀
お時間ある方読んでいただけたら嬉しいです😂


娘の一日
5:30起床、おっぱい
8:00朝食
9:00朝寝(30分)
10:30散歩(30分〜買い出しがあれば片道20分のスー
パーへ12:00には帰宅)
12:30昼食
14:00昼寝(2時間)
16:00おっぱい
17:00お風呂
19:00夕食
19:30 おっぱい
20:00消灯
21:00就寝(30分〜2時間毎に泣いて起きる)


私は朝の授乳を終えて、身支度を整えたら掃除洗濯
をしながら朝食準備をします。旦那がみてくれると
きもありますが、途中途中ぐずるので抱っこしたり
あやしながらです。
お昼寝は一緒にします。
食事は3食共大人と同じ時間で、基本的には全て作
っています。朝昼大人の食事は一品のことが多いで
すが、夜は必ず一汁三菜で、離乳食を食べさせてぐ
ずってしまうと私は食べられなくなり一旦中断して
寝かしつけ終わってから食べます。
その後、お弁当作り、週2〜3回離乳食ストック作
り、洗い物、キッチン掃除、洗濯物のたたみ方、翌
日の洗濯物の仕分け浸け置きをしてから髪の毛を乾
かしたり身だしなみを整えます。
洗面所、廊下、キッチンの床拭きをして、最後に翌
日の献立を考えて、23〜1時位から自分の時間を過ごして遅くても3時には横になります。(娘をリビングで寝かせているせいか眠りが浅く、ちょくちょく起きてしまうため家事がなかなか終わらない)

旦那がしてくれることは、朝起きたときの布団の畳
み方とオムツ替え着替え(脱がせた服は放置)、食事
の準備をしている間に遊ぶことです。(テレビ観なが
ら、スマホいじりながらなので、危険なことをして
いても気づかなかったり、遊んでるふりしてるだけ
で子どもは私の所にきていたり)ギャン泣きしたらパ
スです。パスしたらあとは任せたと言わんばかりに
何もしません。基本的にはソファから動きません。
料理をテーブルに運んだり、ベビーチェアのセット
をしてくれることもありますが気分です。食器を下
げるのも気分で時々です。
遊びは全力で遊んでくれることもありますが、基本
的には全て自分の気分次第で動いているように感じ
ます。
買うものが多い日は、車も出してくれますし重い荷
物も持ってくれ、食材も適当ですがしまってくれま
す。
お風呂は生まれたときから今まで一度も入れたこと
はありません。私がお風呂に入っている間もみませ
んo
夜は娘より先に寝ることもしばしば、基本的には21
時から6時まで寝室のベッドで過ごします。
私と娘はリビングで雑魚寝状態で、30分以上泣き続
けるとか余程のことがない限り出てきません(出てき
てもすぐ戻ります)泣き声に気づいていないわけでは
ないようです。

全体的に、みてるよ、とか、やるよ、とか言う割に
は行動に移す気配がないので諦めています。
以前に何度か喧嘩や話し合いをしていますが、根本
的には変わりません。
ご家庭それぞれだと思いますが、私は現在専業主婦
をさせてもらっているので、家事はやらなくていい
と伝えています(どちらかというと私は潔癖、旦那は
大雑把なので自分でやらないと気が済まないのもあ
る💦)
子どもは二人の子どもなので、二人で育てるのが当
たり前だと私は考えています。
私からみて、二人の子どもなのに‥と思うことが
多々あるのですが、、遊んでくれたり、オムツを替
えてくれたりするからこれでもいいほうなのか?🤔
とか普通がわからないので質問させていただきまし
た😂

アドバイス、というよりは、共感いただける方、慰
めてくれる方いらっしゃいましたら嬉しいです😭
認められたいママです笑

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です🙇‍♀️

同じく専業主婦ですが私的には全く育児していないレベルです😂💦
月の1/3これってことですよね?😨😨

うちの旦那は現場職で休みは月4、最悪1日だけの時もありますが子供たちのお風呂と上の子の歯磨き、寝かしつけは毎日旦那です😂
むしろ私がお風呂入れた事ほとんどないです…
沐浴したことないです…

はじめ

お疲れ様です😞...お尻に根っこ生えてんなぁ〜と投稿読ませていただいてました。
私は旦那がいるなら家事は私、娘のことは旦那に丸投げです。 でも旦那もスマホ片手に育児、テレビ見たら私の声も聞こえなくなるくらい入り込んじゃうので不安でした。今もですけどね。
旦那に〇〇してくるからお願いね! と言ってわかった〜というので、食器洗いとか家事こなしながらたまにチラ見してます。
一生懸命娘が旦那に話しかけてるのに無反応だったらその都度怒ります。 話しかけてんだけど!むしかよ!って😩
それでも同じこと繰り返すなら私はテレビ消してますね。さすがにスマホ取り上げませんが、寝てからにしたら?そんなに今やること? 娘相手するより楽しいんだね〜娘はパパと遊びたいのに遊んでくれなくて残念だね〜ってめっちゃ嫌味言ってますww

でも家で育児してくれてるなら私はその分の見返りで
旦那は趣味ゴルフと野球なので行くと言えば行くなと言いません。それに加えてバッティングセンターもゴルフの打ちっ放しも行くと言えば良いよとしか言いません。家の行動が悪ければ 昨日楽に面倒も見なかったんだから行くなになりますけどね🤨 まあ条件として娘をお風呂に入れて欲しいからそれまでに帰ってくるように言ってますけどね!

deleted user

同じく専業主婦です。

家事全般もそうですが、すごくしっかりお掃除されてて凄いな👏と思いました❗️
私も綺麗にしたいし、その方が気持ちよく過ごせるのですが、体力的にも時間的にも無理で諦めてます💦

やってるか?やってないか?で言うと全然やってない方だと私は思いますよ😖
人様の旦那さまに大変失礼ですが…もう一人の子どもと変わらないレベルかと…

ちなみにうちの夫は、よくしてくれる方で、授乳🤱(完母でした)と離乳食作り以外はほぼ全てします。
寝かしつけは夫の方がうまいです😅
家事は料理はよくするので、休日の昼食、時折夕食は夫です。
息子も一歳すぎ、今は取り分けで食べれるものも増えたので、取り分けで準備してくれる事もあります。

さ🦖

世間一般的かはわからないですが
(私が友人知人、身内、SNSを見てしてる人してない人見た感じ)
から言うと平均的、普通だと思います‼︎

うちは、大きい買い物したいから
車を出して‼︎と言わないと出しませんし聞いても来ません
オムツ替えは、立ってするようになってからは
対応出来ないのでおしっこの時のみします‼︎

ここからは、我が家(私が育った環境、旦那の育った環境によるなと思う子育て)
の旦那と私が、共通してるのは
お風呂は、パパが入れる
母親(私)が家事してる時は、パパが見てる
って感じですかね⁇
私の実家は、兄も私も小さい頃は父が入れてました
家事も母がしてたので、祖母か父、兄と遊んでるか
母の足に私がしがみついてるかおぶられてました🤣

あとのギャン泣きしたらパスはうちも同じです‼︎
料理を運ぶのもはい‼︎と渡せばテーブルに置きます🤣
後片付けは、自分のだけしてくれます‼︎

育児に関しては、もうこれは育った環境だと
実母に相談したりで思います🤣
片付けとかは、友人(男)の話ですが
奥さんが几帳面らしく…
あえてやらなかったら、自分が食べた物くらい片付けろ‼︎と怒られたから
シンクに持っていてお水いれてってしたら
違う‼︎これは、こうだ‼︎と怒られたそうで…
やってもやらなくても怒られるなら
やらなくて怒られる方が気持ちが楽と言ってました(xдx;)
子育ても、泣いたから抱っこしたけど
泣き止まなくて、母親が抱っこしたら
泣き止んだから俺じゃダメなんだ…と気持ちが折れたって人や
ママリとかで寝かしつけとか
旦那さんがしたり、旦那さんが抱っこしたら
泣き止んで、私の必要性がないんじゃ…
って方たまに見かけますが…
こればかりは、もうどっちが良いか
お母さんの性格ですよね(xдx;)
上を見ればやってる人はやってるし
下を見ればやってない人は、泣いて抱っこするだけ
マシって人もいますし…
旦那さんの性格によって
キャパが違いますから、旦那さんに合わせつつ
旦那さんの得意分野は、褒めてのばす‼︎
そしてはじめてのママリさんも
手間が省ける事は省く‼︎‼︎
一汁三菜ならたまには、一汁二菜にしたり
一つお惣菜使ったりしちゃいましょ(。・ω・。)ノ

ちゃす

めちゃくちゃ共感します!😂
うちの旦那は時間が合えばお風呂には入れてくれますがおむつ替え・着替えはやりません。
息子のこと見ててねと言っても気が向いた時に少〜し相手してるだけであとはゲームしてます。
そのせいか息子はあまりパパに懐かず寝かしつけなんて絶対っ!に無理です。(何時間でもギャン泣きします💦)
育児に協力的な旦那さんの話を聞くと羨ましいというよりうちとの違いに悲しくなります😅 
産まれてから1年何度も何度もガミガミ言ってちょっとずつ旦那も成長?!してる感もありますがまたまだすぎます‥
はじめてママリさんは家事もめちゃめちゃ頑張っててすごいです👏✨
私は息子のことと最低限の家事はしますがあとは適当です🤣 

はじめてのママリ🔰

返信大変遅くなり申し訳ございません。。
たくさんのご回答いただきありがとうございました!
各ご家庭によって様々だなと感じました。
まとめての返信になりすみません😢