※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ・ ´`(●)
お出かけ

男性は休みの日に友人や同僚と出かけたり、好きなことを楽しんだりできる点が良いと思います。

男の人って身軽でいいと思いませんか〜
休みの日になれば、約束していた友達や会社の人と出かけたり食べたい物を食べに行ったり、したいことしたりできていいなと思います😅

コメント

りんご

共感しかないです!!!!

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    お仲間がいてよかったです🥺🥺
    出かけたりするときいつも「子どものこと頼むなお願いします。」って言って出ていきます。
    言われなくてもします。って思っちゃいます😂

    • 10月3日
  • りんご

    りんご

    私が、毎週釣り行ったらどうなる!?と日々思いますww 何かと手伝ってはくれますが、手伝うとか旦那の主体性の無い育児に日々イライラしてます🤬

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    逆に思わさせてみるのもありですね!1人で見てみろって感じで!
    それ分かります!いつも「なんで泣いとんやろ」って聞いてくるのでちっとは考えてくれって思います。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

すごく思います!

飲みに行ってきゃばくらまでハシゴして朝方に帰ってくる時は殺意までわきますw

ずっと独身気分でいられても困りますよね🙁

ママには自分だけの自由な時間なんてほとんどないのに呑気なもんだなと思います😢

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    それは殺意湧きますね🤯
    そんなんしたら鍵閉めます!!!

    ほんとに!いろんな人と付き合いがあるといえ時間とかまじで考えてほしいですよね!!!

    間違いなく。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生まれたお祝いとかなにかしら理由をつけて飲みの誘いをしてくる友人も、それに行く旦那も頭おかしいんじゃないかと思っちゃいますw

    私はまだ妊娠中ですが旦那の周りの男女みんな子供がいるのに頻繁に飲みに行っているので子供どうしてるの?っていつも思います😨

    出産後もその付き合いを旦那が続けると思うと、、趣味のボードや釣りで今ですら休日全く家にいないし仕事終わりも遊びに行くことが多くて私ずっと家にいるのに寝る時くらいしか顔を見る機会がないですw

    もう我慢して諦めるしかないんですかね、そういうのって😭😭

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ただ、飲みに行きたいだけですよね、絶対。ありえないです。

    うちの旦那は飲みはあまり行かないですが、会社の人や友達から連絡きたらいくって感じでご飯いるとかいらんとかわざわざ私が聞いたりしてます。一番腹立つのが友達から夜連絡きて帰ってくるのが朝方です。次の日が仕事とか関係ないですからね。

    はっきりと言っていいと思います!
    うちの旦那もですが、はっきり言わないと分からない人なので言うときはきっちり言います。
    子どもが生まれたら大変なのは目にまえてるし絶対1人でなんかできないこともたくさんあるので言うことは言う!って私も頑張って伝えてます!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時間関係なく遊びに行けちゃう神経がどうかしてますよね😞


    私の旦那はしたい時にしたいことが出来なかったり私に何か意見されるとキレて怒鳴って気が済むまで悪態つかれてシカトされるのでなるべく言わないようにしてるというか言えないのでハッキリ言えるのがとても羨ましいです😭😭


    言われる前に自分で気づいてくれるといいんですけどね、、笑

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ほんとに。ふざけとるって思います。子どもも感じとるでって思います。

    子どもが生まれてくるっていうのに自分が子どもみたいなことしてどないするんって思っちゃいました…ごめんなさい🙏🏻
    でも、私も何かいったら逆ギレしてくるときあるのでそのときは無視です。喋らないようにしてます。

    ほんとに!!!でも、無理ですよね😅

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これじゃ図体だけでかくなった自我の強すぎる子供ですよね🥵笑

    さすがに産まれてからもこんな感じだったら強く言えるようになりそうです😭😭

    子供の方が利口だわって思っちゃいますw

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    それはうちの旦那にも言えます😂
    子ども2人みとる気分です笑

    言っていいです!こんな気持ちや!って伝えないとやり続けます!!

    それは分かります!!!!笑

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう掃除洗濯炊事すらこっちが全部やるのが当たり前なんて感覚すら無くして欲しいですw

    自分の支払いは自分の金でしろ、俺の金は俺のものだって人なのでなにか助けて貰ってる訳でもないしどうしたらそんなでかい態度がとれるのか不思議で仕方ないです🥵🥵笑

    子供が産まれたら人の気持ちのわかる優しい子に育ってくれることを願います…😭💕

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ふざけてますね。
    どれかやらしてもいいと思います!

    えぇ、、。はじめてのママリさんは今働いていますか??

    それは思います!それを私が教えていかないと!って思います🥺

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月ほど内職をしていたのですが1つ10~20kgあるものを持って毎日2階まで上がらないといけなくて…お腹の張りの頻度と腰痛がひどくなりお仕事中断しています😭

    内職も全然お金にならないのでほぼ無職です…貯金を切り崩して生活しています😞

    育児の教訓になりますね、、笑

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうなんですね…🥺
    そりゃ中断しないとダメになりますよね🥺 私もギリギリ8ヶ月まで保育士として働いてました。

    貯金がなくなったとき旦那さんどうするつもりなんですかね、それこそ今から旦那さんの支えがいるときですよね!お腹の中に子どもがいるんやから!

    間違いなく!笑

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8ヶ月まで、、すごいです😭💕


    1度相談したんですけど無理の一言でした😣

    もし私自身の貯金が尽きたら20歳から積立をしている個人年金を解約するしかないかなって思ってます😢

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    12月でキリがよかったので頑張りました😓

    えぇ、ありえない。

    そんな…、お金つきたらどないしてくれるんって話になってきますよね…。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お腹が大きい中予測のできないお子さんたちの動きと毎日付き合っていくのとっても大変だったと思います、、お疲れ様です😭💓

    産後できるだけ早めに仕事復帰するしかないかなって思ってます😣

    • 10月4日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ありがとうございます🥺🥺
    終えたときの喜びは半端なかったですね!笑

    んー、ただ、あまり早いこと復帰して体を悪くしても良くないと思うのでしっかり休んで体が元通りになってからのほうがいいと思います😢

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8ヶ月まで働いて出産、育児ってなるとゆっくり出来る時間たぶんあんまりないですよね…

    しかも7ヶ月前だとコロナすごく流行ってた時期だしもう尊敬します😭😭


    仕事復帰といっても旦那が育児に参加してくれるのを前提に考えてるけど実際それもどうだかわからないので生まれてみないと何も決められないですよね😷笑

    • 10月4日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうですね、ちょっとだけでしたね、ゆっくりできたの😅

    今考えたらめちゃめちゃ流行ってるときにって考えると怖いですよね。。 いやいや、全然ですよ🥺🥺ほぼ、家の中にいました笑

    確かに、生まれてから旦那さんが少しでも変わってくれたら、、

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    突然生活環境が一変するような感染症が円満した時期の出産って考え方するとすごい時期ですよね、、今コロナの影響で面会すら禁止なのが入院した時のことを思うとすごく悲しいです😨😨

    ほんの少しそこだけ希望を持とうと思います。笑

    • 10月4日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    寂しいですよね…。近くにいてほしいのは旦那さんやし隣にいてくれるだけでも安心しますよね🥺

    はい!もし、それでだめならガツンといいましょ!

    うちの旦那も昨日の昼から遊びにいき。そして、今日も今からでかけるようです。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいし不安になりますね😭

    休みの日に連チャンで遊びに行くのさすがにふざけてません?w

    うちは昨日も今日も旦那仕事だったんですが夕飯用意してあるのに2日連チャンで飯食い行くからいらない連絡きました😇💔💔💔

    • 10月4日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    私も絶対になります😢😢

    イラッとしますよね。
    私もその分実家にいってゆっくりさせてもらいました😅

    用意してから連絡きたんですか??

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゆっくりできたなら良かったです〜😭💕

    いつもそうですよ˚‧º·(˚っ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )˃̣̣̥⌓˂̣̣̥⊂)‧º·˚

    もおご飯作っちゃったよってゆっても、で?って感じなんで次の日に回せるようなおかずじゃないと捨てる羽目に、、

    買い物に行って人のために作った料理を自分で処分することがどれくらい悲しいことか、、😢💔

    • 10月5日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ありがとうございます🥺

    えぇ、それはひどすぎます…
    その返しも腹立ちますね👊🏻
    いらんかったらすぐ連絡してな!っていつも言ってます!!!

    そうですよね…、せっかくの料理を。今度は作らないでいたらどうですか!あなたの分ないよって

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日は旦那が休みで初めて一緒にベビー用品を買いに行けました😭💓

    これかわいい、といって選んでくれたものもあるので嫌々ついてきたわけじゃなくて少し安心しましたw

    キレられるのを恐れて強い態度を出せない自分を悔やみます😭💔

    • 10月5日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    よかったですね🥺🥺🥺

    ベビー用品を見たらイチコロですね👍🏻❤

    それは、少し分かる気がします😓

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日は新生児用のお布団セットの高さに驚きました。笑

    なんかもうそもそもが同じ土俵に立ててない力関係って感じです😣笑

    • 10月5日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    なかなかしますよね…。私は実家で私たちが赤ちゃんのころに使ってたやつを借りました!

    分かります〜!!!
    正論言われるので勝てないです😅

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うち何も残ってなくて…姉が2人子供いるんですが下の子が6ヶ月でまだ使うもの多いのと性別も違うのでおさがりもなしです😭笑

    疲れちゃいますよね、精神的に🙁🙁💔

    • 10月5日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうなんですね…。それは仕方ないですよね…😭

    ほんとに、しんどくなりす😅

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビーベッドの置き場確保するのに模様替えしないといけなそうだしクローゼットも断捨離してベビー服スペース作らないとだしベビー用品かさばるもの多すぎて結構片付けに時間がかかりそうです…😭😭💔


    夫婦円満の秘訣が知りたいです🤦🏿‍♀️笑

    • 10月6日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    物が増えてしまいますよね。。
    私の家は家自体が大きくないので、マットを敷いて敷布団を弾いています😅 ベビー服とかタオルよだれかけなと使う物を私が昔使ってた3段ボックスを使ってます!
    必要かな?と思ったものでも以外と使わない物もあります💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は今自分の実家に旦那と住んでいるんですが部屋7畳、クローゼット3畳っていう変な間取りで😰笑

    実家の自分の部屋に2人分の荷物と一人暮らししていたときの大きめの家具家電全部置いてるので服も家具も家電も断捨離していかないとって感じです😭


    3段ボックス使い勝手いいですよね、ニトリで見てこようと思います🥺💓

    最初だと必要度わからないからむだに色んなもの買っちゃいそうですよね😣笑

    • 10月7日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうなんですね…💦

    家具があるのはありがたいことですが、家の大きさによって何を持っていって、置いとく物とかって考えると大変ですよね…。

    いいと思います!長く使えると思うので便利だと思います!

    ほんとに💦 ベビー用品でベビーカー・チャイルドシート・ミルク洗浄のミルトン容器・哺乳瓶を乾かしておく容器は貰い物でそれは長く使うものなので絶対いりますね!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一気に赤ちゃん中心の部屋になりそうです🤣笑

    この前赤ちゃん本舗でミルトンのセットを買ってきました♪
    おもちゃも消毒できるのいいですよね🥺🥺💕

    • 10月7日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    そうなるのも仕方ないですよね…💦

    便利です!おしゃぶりとかもできますしね!☺️

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯並びって親の遺伝とかあるんですかねᐡ ߹𖥦߹ ᐡ‬

    • 10月9日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    えー、どうなんでしょ、聞かないですけど…💦 おしゃぶりはさせてません!おしゃぶり離れさすときが大変そうだなと思いしてないです!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しなくちゃいけないものだと思ってました…なくてもいいなら生まれてから様子見て見ます🥺💓

    • 10月14日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    ほとんどの方はさせてるのかな??と思うんですが…。生まれてからさせてなかったので自分もよく分からないのですが、知り合いの方でおしゃぶり卒業のときが大変そうだったので、やめておこうかな?と思いました😓

    • 10月15日
®️®️

家庭でのルールを作ると良いですよ!

うちは許可制で、直近数日や当日などの急なお誘いはNGです。

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    なるほど😳 それは確かにいいですね!作ります!!!

    • 10月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    また、門限は22時です(笑)

    • 10月3日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    なるほど!多分、門限まで作ってしまうと喧嘩になるのでルールにとどめておきます😅

    • 10月3日