※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お出かけ

七五三の流れについてです。9時にヘアセット、着付け(ヘアセットは私…

七五三の流れについてです。
9時にヘアセット、着付け(ヘアセットは私と3歳娘)
10時半に神社(神社混むと予想して12時半から食事)
12時半に食事
大体1時間半から2時間くらい食事(コロナ禍の時に結婚して、両家の予定が合ったから今更ながら顔合わせも兼ねて)
午後から市内に住んでるひいばあ、ひいじいの所へ着物姿見せに行きたいと思ってるんですがハードでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

お子さんによると思いますがハードですね😭
うちの子は神社までは機嫌良かったけど食事の時点で疲れもあって不機嫌MAXだったので‥

k

着物のまま食事するということですかね?🤔
そこがめちゃくちゃ気を遣いそうだなとは思いました😭
うちは3歳やらなかったので5歳ですが、神社の祈祷終わったら速攻脱がせてそのあと食事だったので…💦
でも、ひいおじいちゃんおばあちゃんにも見せてあげたい気持ちも分かります😣
ただ1歳3歳連れてだとなかなか思い通りに動いてくれなさそうなので(うちの場合はですが)、ハードそうかなとは思いました😣

はじめてのママリ🔰

3歳でそのスケジュールは辛そうですね😭
うちは娘2人とも神社終わったら速攻着物脱ぎたい脱ぎたい!!って感じでした😭
曾祖父母には着物はもしかしたら脱いでるかもって伝えておいた方が良いかもですね。

ママり


回答ありがとうございます🙇‍♀️
うちの子はご飯食べたら何故かすごくご機嫌になるので大丈夫かなって思いました😅
もう少しスケジュール考え直そうと思います。
ありがとうございました!