※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

電車について。12月に東京に行きます。電車にあまり乗ったことがなく、…

電車について。12月に東京に行きます。

電車にあまり乗ったことがなく、有明の東京ガーデンシアターに行くのですが、新幹線で東京駅まで行ってから東京駅で切符買ったりするの大変ですかね?

調べるとSuicaってカードでチャージ?できるとありました!カードはどこでもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

みどりの窓口のあるJRの駅で買えますよ☺️
切符を買う券売機でも買えた気がします!
私鉄ならPASMO買えますがどちらもチャージして使えるので、地元の駅で買って行った方がいいと思います!
東京駅で切符買うの大変なので私はいつもチャージ(チャージ自体はセブン銀行ATMでできます)してから行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    金沢駅から東京駅まで新幹線で行きます。

    近くの駅は石川県にある金沢駅ってとこなんですが、金沢駅の販売機みたらSuica2000円ってあったのですが、チャージが2000円されたカードってことなんでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャージされたカードだと思います🤔
    私の時は記名式は500円で作れたんですがもう10年以上前なので変わったかもです!

    • 29分前
🎀ミニーちゃん🎀

カードとはSuicaのことでしょうか?
Suicaはみどりの窓口で確か500円で購入できますよ!
お好きな額をチャージできるので、券売機でわざわざ切符を買う必要がないです😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!そうです!
    Suicaのことです。
    こちらは2000円と販売機に記載されてあったので、ちょっと高くてやめたんですが、無料じゃないんですよね?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

切符買う事自体はできると思うけど、知らない土地で路線図や地名見て買うのって大変だと思うのでSuicaかPASMOあった方が楽だと思います。券売機の所にいる駅員さんにSuica買いたいのですがどこで買えますかって聞いてみるのが早いかも。
みどりの窓口以外に多機能券売機などで買えるみたいで東京駅にもあると思います。
みどりの窓口は場所によってはかな。混んでる可能性あるので駅員さんに聞いたらそこから一番近い買える場所教えてくれると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    新幹線で東京に行くのですが、久しぶりすぎて、Suicaとか PASMOっての使ったことがないので、駅員に聞いてみようと思います。

    • 1時間前
ます

どこからいらっしゃるのでしょうか??

わざわざ関東圏のSuicaォ使うより、地元の交通系ICカードの方が利便性いいと思います。

他にスマホの機種の確認必要ですが、スマホに交通系の支払いアプリ(SuicaやPASMOなど)インストールしておけば東京駅であれこれせずにすみます。

交通系は入れておけばコンビニとかで非接触決済に使えますから登録しても無駄にはならないかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    石川県にある金沢駅ってとこから東京駅に新幹線で行きます。

    金沢でも交通系ICカードのこと調べてみます!バスも電車も乗らくて分かってませんでした😭

    アプリも調べてみますね!

    • 1時間前