※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の便秘.睡眠時間についてです😢本当によく寝てくれる娘なの…

生後3ヶ月の娘の便秘.睡眠時間についてです😢

本当によく寝てくれる娘なのですが、
その分授乳回数も少なく不安になっています😢

2:5 母乳 ミルク160
11:25 母乳
15:30 母乳
18:50 母乳
21:15 母乳
0:00 母乳 ミルク160

の様な感じです...
日中は母乳左右10分ずつで、
寝る前は左右5分ずつでミルク160作って
飲むだけあげる様にしています。

寝かしつけの時間も、夫の仕事終わりが遅いため
それに合わせてお風呂、寝る前の授乳をする為
このような時間になってしまっています...
1人でお風呂に入れるのが不安で
夫の帰りを待ってから一緒に入れてますが
頑張って夕方に1人で入れられる様に
何かいい方法がないかも今模索中です😢

日中もよく寝てくれて5時間授乳間隔が
空いてしまう日もあり、起きてもにこにこご機嫌で
そのうち指をしゃぶりながら寝ています。

授乳が足りてないからか先週の月曜日から
うんちが出ておらず、木曜日に吐き戻しを朝から
5.6回しており、毎回胃酸が出ている臭いだったので
急遽病院に行き、やはり便秘が原因かもしれないと
綿棒ぐりぐりしてもらい、マルツエキスを処方して
頂きました。
が、今現在もまだうんちが出ておらず前回出てから
今日で1週間経過しております。
前からそれくらい開くこともあったのですが、
やはり母乳を欲しがってる様子がなくても
2.3時間おきには授乳した方がよろしいのでしょうか😢

生まれた時は2784gで木曜日病院で測った際は
洋服、オムツ付けたままで5.7gと言われました。

何かアドバイス等お願い致します😞😞

コメント