![minazuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
誘発分娩でその日に産まれるかは個人差があります。月曜に誘発予定で、産まれるのはその日中かもしれませんが、夕方以降になる可能性もあります。誘発後の進行具合によって時間がかかることもあるようです。
誘発分娩ってその当日には大抵うまれないですかね?
予定日当日の検診で子宮口2センチくらい、NSTで張りもちょいちょいあったけど、まだ本陣痛きません。
赤ちゃんそんなに大きくないし、このまま自然生まれるのをもうしばらく待ってもいいと言われたんですが、私がはやく産みたくて、じゃあ月曜に誘発分娩しようかってことになりました。
このまま週末もなにもなければ、月曜の朝イチから入院セット持ってきてね、という感じで説明をうけました。
誘発の方法については看護師さんに軽く説明されましたが、その時の様子によって飲み薬か点滴かでお薬を入れて、すすめるね、という感じでした。
陣痛促進剤ですか?ときいたら促進剤ではないけど似たようなもの、と言われました。
進みによって誘発剤いれたあと促進剤とかいわゆるバルーンとか入れるんですかね。
で、1番気になってるのは、人によるとは思うんですが、その日に産まれるのかな?どれくらいでうまれるのかな?ってところです。
月曜は夫が仕事でちょっと遠い所に行く予定でしたが、無理言って休みにしてくれるようです。
月曜に誘発ってことは月曜に産まれるの?って夫に聞かれて、進み具合によるけど大抵そうじゃないの?って答えたんですが、そうじゃないパターンもあるっぽい、というかレポとか読んでると誘発から数日かかった話とかばかりで、え、誘発のとき夫に付き添ってもらってもすぐに出産じゃないならあんまり意味ない…!?と思えてきて😓
その日中に産まれるとしてもはやくても夕方とかなんですかね😓ほんと人によるとは思うんですが…
ちょっと教えてください😓😓
- minazuki(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
私全員予定日超過で誘発分娩ですが、立会の予定なので毎回その日に休みをとってます。が、やはりお医者さんからしたらすぐ来る人もいるけど3.4日かかる人もいるから、その日に休んだら立会できます、とは言えません。と言われました😂
結局うちは朝うちはじめてその日の夜です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然陣痛ない場合からの促進剤で、当日産まれるの割合は半々くらいって言われました!
二人とも予定日超過の促進剤で、一人目は2日目の昼
二人目は4日目の夕方でした。
4日かかるのは珍しいみたいでした💧
-
minazuki
半々ぐらいなんですねーーー!💦
4日めってもう心が折れちゃいそうです😭
参考になります、ありがとうございます!- 9月12日
-
退会ユーザー
二人目はほんとに心折れまくりで、3日目からずっと泣いてましたよー🤣
ちなみに全然陣痛つかなくて、ほとんど痛くはなかったです。
4日目に最終手段で人工的に破水させられたら、すぐ陣痛もきて1時間半で産まれました💕
あとちょっとですね!頑張ってください😊😊- 9月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は誘発した日の次の日生まれました👶💡
-
minazuki
次の日くらいならまだいい方なんですかね🥺
参考になります、ありがとうございます!- 9月12日
-
退会ユーザー
出産頑張ってください😌✨
- 9月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
41w3dまで全く陣痛来ず、その日にバルーン、次の日の朝から促進剤を始め、その日の18時頃生まれました。
臨月入ってからの検診では子宮口なかなか開かず、NSTでも全く張りがなく促進剤使っても時間がかかるかもね〜と毎回言われ、41w3dのバルーン入れる日も子宮口1cm、子宮口も遠く、やっぱり時間がかかりそうと。
促進剤入れた日も15時頃まで子宮口4cm、こりゃあ明日また促進剤やり直そうかと言われていましたが、その直後破水してそこから1時間半で生まれました(笑)
なのでその当日まで時間かかりそうと言われていてもあっさり数時間後生まれていたりすることもあるかもしれません☺️
-
minazuki
促進剤いれてしばらく痛みに耐えてからのやり直しって言われると結構絶望ですね😫
でもすぐ出産になったようで結果オーライですね、、
もう本当はやく産みたい😩😭
ありがとうございます、参考になります!- 9月12日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
破水からなので少し違いますが、
参考にしていただければ幸いです😅
予定日超過後の妊婦健診で、へその緒が首に巻きついて胎児の心拍が落ちているとのことで急遽入院になり、土日挟むため土日の間NST何度かして胎児に問題なければ月曜に促進剤を使用する予定でした
が、入院した日の夜中に破水して翌日朝から促進剤とバルーン入れました
入院した日から子宮口は1cmしか開いてませんでしたが、バルーンと促進剤、子宮口を柔らかくする薬を使って、その日のお昼に出産しました
-
minazuki
やはり破水するとはやいようですね!
NSTでもだいぶ張りはあったものの、なかなか出てこない…
1人めが予定日より3日前で破水からだったんで、もうじれったくて😭😭
参考になります!ありがとうございます!!- 9月12日
エイヤ
全然こなくて、それはそれでしんどくて、3人目の時は破水させて陣痛促してもらいました!次の日も促進剤にするか、破水させるか先生と相談でした!
minazuki
そうなのですね💦
朝はじめて夜出産で、薬入れ始めてからずっと旦那様付き添ってくれていたのですか?
朝はじめても陣痛いつくるかわからないし、産まれないなら夫も暇だろうし😓仕事休んでもらわんでもいいのかなあー?と悩んでます😓
エイヤ
朝からずっと一緒にいてもらってます😊
minazuki
そうなんですね💦
普通の時ならいいんですが、ちょっと無理して休んでもらって、ただ2人で病室にいるだけだったらなんか悪いなーとおもって😂私も気つかうし😂
悩みます…
ありがとうございます!