
9ヶ月半の赤ちゃんの授乳回数について相談です。1日3回の授乳で大丈夫でしょうか?食事の内容やスケジュールも教えてください。
授乳回数、について教えてください💦
今9ヶ月半の息子がいて完母です。
1日の流れとしては
6:30〜7:00 起床
コロコロ機嫌よく遊んでたりEテレ見たり
8:00 1回目離乳食、授乳
朝寝
12:00 2回目離乳食、授乳
昼寝か遊ぶ
15:00 起きていたらおやつ
17:00 3回目離乳食、授乳
その後お風呂に入り、遊んだり
21:00 授乳して就寝
という形にリズムができています。
9ヶ月になってから3回食を始めて量としては、朝と夜ご飯の1/4量から始めて少しずつ増やしている途中です。
朝と夜は炭水化物90g、野菜類30g、タンパク質肉魚系15gです。
3回食になる前は何起きた時点で授乳して次の授乳時間に離乳食、授乳としてましたが、今は起き抜けの授乳を抜いて朝の離乳食後にはじめてあげるようにしました。
最近3回目のご飯をあげた後に授乳すると、夜寝かしつけする時に母乳が出てくるまでとっても時間がかかっていつまでも吸ってくれているので申し訳なくて、今日初めて3回目離乳食後の授乳を抜いて少しでも溜まるようにしたら、寝かせる時にわりと早く出てきてくれました。
離乳食の食べはいつも完食してくれるので、このまま1日3回授乳でも大丈夫でしょうか😭?
- あゆみ(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それでいいと思いますよ!
早いと10ヶ月で卒乳する子もいるみたいですし、3回でも少なくないと思います!
うちも大体3.4回で、
昼食後、寝る前、夜間
ぐらいです!

退会ユーザー
安易なことは言えませんが…
体重が増えていればよいのではないのかな、と思います!!
本やらサイトをみるとこの時期はまだ1日あたりの授乳回数は、5回と書いてあるものが多いですが、私も今、4回/日しかあげてないです💦
ただ私の場合は、完ミです。
本人が欲しがらなければ、3回でもいいと思います!!
-
あゆみ
家が広めで段差も無いので、運動量が凄くて起きてる時間はほぼ動き回っているので体重はあまり増えておらず、8.4Kgですが、身長は少し伸びているように思います、、、
暫くこれで様子見てみようと思います😂
お返事ありがとうございました🌟- 9月11日

はじめてのママリ🔰
その時期はうちも3〜4回でした(^^)いいと思いますよ!
食べる量が増えると回数も減ってくると思います!
とりあえずうちは10ヶ月で夜間断乳して、寝る前の授乳もなくしました!歯が生えてきたので虫歯予防です^_^
今は朝起きたら、朝食後、昼食後の3回のみですが1歳になるので朝の授乳から徐々に減らす予定です!
-
あゆみ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって良かったです😭
お昼ご飯も少しずつ増やしているので、お腹の持ちもいいのかな?
3回目のご飯は何時ごろあげられていますか?
うちは17時ごろにあげるので、寝るまでに少しお腹が空くのか眠たいのか、21時ごろになるとぐずるので、寝る前授乳してしまいます💦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
朝7時半 昼12時
夜は17時台にあげてます!
午前寝のタイミングでお昼がずれたりしたらそれに合わせて18時の場合もありますが!
寝るのは20時には部屋を暗くして寝かせます^_^ぐずっても水飲ませてます!歯磨きしたあとは授乳しないようにしてます!- 9月11日
-
あゆみ
なるほど、寝かせるのをもう少し早くすれば、寝るまでにお腹が空きすぎてぐずる事も無さそうですね!
出来る限り早めてやってみます🌟
おっぱいを欲しがるのって、多分安心したいからなんでしょうね😭
喉が乾くなら、お茶水で対応できますもんね!
まだ下の歯がやっと生えかけたので、もう少し生えてきたらまた参考にさせていただきます!
ありがとうございます🌟- 9月11日
あゆみ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、飲まない子は飲まないし、、、と思いつつも、ついあげなくて大丈夫かな💦って思っちゃって😭
本人がぐずったりしていないので、このままやってみようと思います!
ありがとうございます🌟