
赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちを練習中ですが、寝返り返りやおすわりからのうつ伏せができないことに悩んでいます。運動神経が悪いのか心配しています。出来るようになるでしょうか?手伝いすぎないように気をつけているそうです。
先月寝返りずり這いをやっとマスター
現在ハイハイ、つかまり立ちを習得中みたいです😊
でも、寝返り返りと、セルフおすわり、おすわりからのうつ伏せが出来ません😵
そのうち出来るようになるかな(^◇^;)?
運動神経悪いのかな(^◇^;)
割と動きは自由にさせててあまり手伝ったり
しないようにはしてるんですが…😥
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

わーみ
セルフ座りうちはかなり遅くて、できるようになったのは1歳くらいでしたよ~!
まさかの、つかまり立ちが先でした笑
そのあとハイハイしだしてそこからセルフでおすわり。
その後めっちゃ遅くて1歳半で歩き始めました😂
ハイハイも月齢からすると早めに感じますし、きっと大丈夫です!近いうちに座りますよ。
はじめてのママリ🔰
つかまり立ち先だったんですね!✨
お座り自体も、大丈夫かなあーと目を離すと倒れて泣き出すのでまだまだです😭
歯も生える気配ないし😭
あんまり順番とか気にしなくても大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊💗
わーみ
歯はうちも遅かったです😂
まだ8ヶ月。ほんとに大丈夫ですよ!安心してください。
ハイハイなど自力移動が少しでも出来るってことは大きな心配はいらないと思いますから。
はじめてのママリ🔰
そう言っていただくとすごく安心します😢✨近くに相談出来る人もいないので嬉しいです😊本当にありがとうございます!✨